投稿日:2021/6/27 15:49
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たまねぎパパさん コンニチワ ブンブンと凄い羽音ですね。一番びっくりは、タイワンモクゲンジの花芽が着いて居る事ですね。表のを見に行くと着いて居ませんね。大体9月に咲くのですね。様子を見てみますね。キュウリは糠床に今入れました。明日の朝上げます。ピーマンはそのまま焼いて丸かじりですね。種まで食べますね。今からお昼に打っていたそばを湯がきますね。夕食は蕎麦ですね黒蜜も入れて作ったそばつゆで頂きますね。茄子は手羽先と煮るのが自分は好きですね。1対1対8ですね。
2021/6/27 17:00
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
hosoeさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。お久しぶりですね。ハイ凄い羽音ですね。西洋ミツバチが殆どですが、1割弱日本ミツバチが訪花していますね。タイワンモクゲンジの花芽が有るのにはびっくりですね。大体9月ごろが花の時期ですから、こう少し様子を見てみます。野菜がやっと収穫でき出しました。種から芽が出たタイワンモクゲンジの苗が4本くらい畑に有りますね。10cmくらいです。
2021/6/28 11:48
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
びーちゃんさん コンニチワ 万が一にも忘れて表面に白い幕が出来たら、それは産膜酵母ですので、糠床が好い状態という事ですよ。取り除いたりしないで、手で混ぜ込んで下さい。自分は山椒の実とか鷹の爪を有る時は入れますね。山椒の実は今までで1回ですね。山椒の実に凝ってふりかけとか作っていた頃ですね。今日のお弁当にも入れましたが、お昼は最高に美味しく頂きました。奈良漬け1切れヌカ漬け3切れですが。
2021/6/28 15:23
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
びーちゃんさん ( ゜▽゜)/コンバンハ お弁当の他のおかずの横に置いて居ます。酒粕の力はためしてガッテンで放送がされていましたね。いつも有難う御座います。
2021/6/28 18:27
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
hidesaさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。カササギ(カチガラス)は佐賀藩が17世紀に朝鮮半島から移入してきたと記録が有りますね。長野県・秋田県でも見られたと有りますね。天然記念物ですが悪礎悪礎ですね。九電の方に電話して電柱の巣を撤去して頂きました。ここ1週間は見なくなりました。喧嘩に勝つという事で移入したのでしょうね。
2021/7/11 06:42
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
びーちゃん
熊本県
二年前弟から一群を分けて貰ったのが今年二回の分蜂で三群となりました。力がいるところは女性なので限界がありますので弟の援助を受けながら楽しんでいます。
びーちゃん
熊本県
二年前弟から一群を分けて貰ったのが今年二回の分蜂で三群となりました。力がいるところは女性なので限界がありますので弟の援助を受けながら楽しんでいます。