ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

未分類
海外のミツバチのサイトをチェック&クリックしました!

yamada kakasi 活動場所:愛知県
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせなが…もっと読む
投稿日:2021 6/28 , 閲覧 248

世界養蜂協会連合では、養蜂は「ミツバチを育てる科学と芸術」と、言っています。

チョット個性的で、ちょっと博学な、アメリカと世界養蜂協会連合とドイツのサイトです。体系的に記述してあり骨太です。 科学的ものの見方や実証性の双方に配慮されています。

https://www.honeybeesuite.com/

https://www.apiservices.biz/en/

https://bienenkiste.de/


例えば、

❶アメリカのあるサイトでは、養蜂家のための物理学が述べられています。(原文は英語ですGoogleで機械翻訳しました)


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/085/8554378825057079706.jpeg"]

❷世界養蜂協会連合のサイト。

ここのデータベースには「コロナウイルスの匂いを嗅ぐようにミツバチを訓練する(2021)」と言う記事もあります。体を縛られ、臭い靴下を嗅がされているような映像?に笑います。


❸少しのサイトを見た限りですが、ドイツのホームページには、養蜂教育のブログラムやマッチングソフトが紹介されていて、環境教育先進国という印象です。(原文はドイツ語ですGoogleで機械翻訳しました)


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/174/17424590526955912299.jpeg"]

海外のサイトは、養蜂事情も歴史も異なります。違った視点で見ることができます。今は自動翻訳機能が格段に進歩してきました。

例えばPC上でGoogleを使用すると、以下のように画面上の右肩の表示を日本語に切り替えるだけで自動的に日本語に翻訳します。他の閲覧ソフトやスマートフォンでも同様の機能は実装されています。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/178/17811836321720563664.jpeg"]

各国語に翻訳してくれるので、メールで問い合わせることも可能です。機械翻訳なので、互いに誤訳もあるかもしれませんが、同国人で同じ国語を使用しても通じないこともあり、お互い様ですね。まだ試したことがないですが。(^.^)/~~~

ボーと見ているだけなので、チコチャンに叱られそうです。(/ω\)

コメント7件

great samurai 活動場所:福岡県
投稿日:2021 6/28

yamada kakasiさん、こんばんは。いつも役に立つ情報ありがとうございます。今から詳しく読んでいきますが、翻訳の仕方まで丁寧にご教授下さり本当に助かります。

また何かありましたら、ご教授下さいませ。

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2021 6/28

great samuraiさん
ご覧いただきありがとうございます。
例えば、下のラベージというハープは、日本ではあまり知らていないようです。私はここの海外サイトで初めて知りました。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/156/15658887543351029366.jpeg"]
great samurai 活動場所:福岡県
投稿日:2021 6/28

yamada kakasiさん、教えて頂きありがとうございます。私もラベージって聞いたことが有りませんね。初耳です。

九州の片田舎では園芸店やHCの等に行ってもこの様なハーブは入らないでしょうね!

近くの園芸店やHCに行った時に聞いてみますがおそらくないと思います。

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2021 6/28

great samuraiさん

ネットショッピングサイトにはあるようですが、まだ一般的ではないのでホームセンターでは扱いにくいかも知れません。
以下のウィキペディアの説明では、ミツバチだけでなく、人でも有用なようです。

「葉はハーブとして利用され、サラダやスープの材料となる。根はそのまま野菜として、またはすりおろしてサラダに使用される。セロリに似た風味を持つ。ラベージ茶は消化力を助ける働きがあり、消毒液として傷口にも使用される。」

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2021 6/28

海外は進んでいるようですね。

時間がいくらあっても足りないくらいに興味の世界が広がります。

病みつきになりそう!

great samurai 活動場所:福岡県
投稿日:2021 6/28

yamada kakasiさん、教えて頂きありがとうございます。先程調べましたが、種はスパイス、根まで食用とはすばらしい植物ですね。

今度、ポチットしてみますね。

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2021 6/28

おっとりさん

あちこちとのぞいてみていると、やはりお国柄がでますね。スペインの養蜂博物館は、シースルーのドームの中に大きな巣板ごとたくさんの群れが飼ってあります。あれは天井にダクトのような仕掛けがあってそこから、ミツバチが出入りしているのでしょうか?

https://allworldbest.blogspot.com/2016/01/the-museum-of-bees-in-spain.html

虫の嫌いな人なら卒倒しそうです。

投稿中