投稿日:2021/7/6 00:03
材料を正確に切り出しても、元々の材料が多少狂っていたり、組んだ時に微妙にズレたりしてガタついたり隙間が出来てしまいます。これを修整する為に鉋掛けをしますが、技術が無いのでもっと悪くなったりします。
これを何とかしたいとルーターを使ったり、テーブルソーを使ったりしましたが、ビシッと決めるのは至難の技です。
そこで、以前にも考えはあったのですが、うまくいかないだろうと思って、すっかり忘れていた事をふと思い出し実行してみることにしました。
用意したものは、空研ぎペーパー#60(40が欲しかったが無かった)を4枚、両面テープ、合板だけです。
合板に田の字に両面テープを貼り付け(両面テープは重ならないように 全面貼れば尚良)空研ぎペーパーを隙間なくピッタリと貼り付けます。写真は10箱程の作業後、剥がした後に撮ったので隙間がありますが(;´∀`)
その合板をクランプ等でテーブルに固定したら準備完了です。
後はペーパーの上に重箱を置き、縦横斜め回転させたりすれば、あら不思議あっという間にガタツキは無くなりました。時間にして両面1分位だったと思います。(削る時間はガタツキの程度にもよります)
重箱の隙間やガタツキで悩んでいる方は結構いらっしゃると思います。ペーパー1枚100円以下で買えますし、両面テープも700円程度ですから費用は1000円チョットです。エクササイズも兼ねて(笑)是非お試しあれ!
但し、削る部分に蝋が着いているとペーパーが目詰まりします。あと粉塵まみれになりますからご注意を。
今日は無煙炭化機で軽トラ山盛り一杯竹炭を作りました
重箱のガタツキや隙間は簡単激安!コレで修整します。
また思いつきで作ってしまった\(^o^)/
一昨日入居した群を飼育仕様に変更しました
虫の知らせ
静岡県
2017年5月から御前崎市で飼育を始め、2021年7月現在は2か所で11群です。 ミツバチのお世話を通じて、人と自然が豊かになればと活動しています。 巣箱サイ...
心春日和
鹿児島県
2児のパパです。2020年10月、知り合いの方から4箱のニホンミツバチの群を譲り受けて飼育を始めることになりました。 仕事と子育てしながら、なんとか飼育を続けて...
虫の知らせ
静岡県
2017年5月から御前崎市で飼育を始め、2021年7月現在は2か所で11群です。 ミツバチのお世話を通じて、人と自然が豊かになればと活動しています。 巣箱サイ...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
虫の知らせ
静岡県
2017年5月から御前崎市で飼育を始め、2021年7月現在は2か所で11群です。 ミツバチのお世話を通じて、人と自然が豊かになればと活動しています。 巣箱サイ...
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
虫の知らせ
静岡県
2017年5月から御前崎市で飼育を始め、2021年7月現在は2か所で11群です。 ミツバチのお世話を通じて、人と自然が豊かになればと活動しています。 巣箱サイ...
虫の知らせ
静岡県
2017年5月から御前崎市で飼育を始め、2021年7月現在は2か所で11群です。 ミツバチのお世話を通じて、人と自然が豊かになればと活動しています。 巣箱サイ...
虫の知らせ
静岡県
2017年5月から御前崎市で飼育を始め、2021年7月現在は2か所で11群です。 ミツバチのお世話を通じて、人と自然が豊かになればと活動しています。 巣箱サイ...
さっとん
静岡県
2022.6より2年目にしてやっとミツバチさんのいる暮らしが始まりました。西洋ミツバチの巣箱に2群、重箱式巣箱に3群です。越冬して来春の分蜂が楽しみです。 2...
虫の知らせ
静岡県
2017年5月から御前崎市で飼育を始め、2021年7月現在は2か所で11群です。 ミツバチのお世話を通じて、人と自然が豊かになればと活動しています。 巣箱サイ...