ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
やっとの思いで6段にしました。

ハニービー2 活動場所:茨城県
飼育6年目です、やっと日本蜜蜂の事が判ってきました。2018年1群、19年3群、20年4群、21年6群、22年2群、23年5群と飼育している週末農業…もっと読む
投稿日:2021 7/26 , 閲覧 365

2021年7月25日 晴れ 気温30℃ 継箱 草刈

前の週に5段巣箱で蜂が溢れてましたので、継箱が必要と判断しておりました。しかし5段巣箱は もう人力では持ち上がらない。なんとか工夫して6段にしました。

[uploaded-video="882cfec0edf611ebaf5527b13c7710be"]

継箱の後も、相変わらず蜂は外に出ています。

またしばらくの間は、6段で辛抱して頂きます。

コメント4件

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2021 7/26

ハニービー2さん ( ゜▽゜)/コンバンハ 6段にしたのですね。4段まで綺麗に巣版が有れば採蜜も有かなと思いました。しかし良く考えてやっていますね。お疲れ様でした。

ハニービー2 活動場所:茨城県
投稿日:2021 7/26

onigawaraさん

私も1段採蜜を考えました。が、夏場の採蜜は巣落ちが心配との日誌もあり、躊躇しております。

作業後に、打音(コンコン)で確認しましたら1段目と2段目は巣板がしっかりと側面に付着している音がします。夏場でも1段の採蜜が可能と考えております。

今回は、軒下と言う好位置でしたので滑車が使用できました。それでも重量は重くて紐が切れる心配をしました。

T.山田 活動場所:福岡県
投稿日:2021 7/26

ハニービー2さん

継箱お疲れ様でした! とても工夫されてますね~でもロープが細いのでさぞや手が痛かったのでは~お見舞い申し上げます。(#^.^#)

ハニービー2 活動場所:茨城県
投稿日:2021 7/26

T.山田さん

たしかに細かったです。園芸用のPP紐。

こうすれば1人で出来るよ、などと説明しながら引き上げると重さと恐怖(切れる恐怖)で固まりました。

弟に重箱を入れてもらい、蜂を挟まないようにゆっくり降ろしたがドキドキ物でしたよ。もっと太いロープを準備すべきでした。

投稿中