投稿日:2021/8/6 21:01
天候晴れ。最低気温25度、最高気温34度。
車検でタイヤ交換を指摘され、知り合いのタイヤ屋に頼んでいたのですが、今日も暑くて作業も二の足を踏んでいたところ、タイヤ屋から入荷連絡があったのでこれ幸いとタイヤ交換に行きました。
フェラーリやポルシェやマクラーレン等特殊な車でも作業出来る技能と装備を持っている人ですが、今回は性根が居ると言いながら交換作業は半日も掛かり、レクサス位なら軽く2台は終了しているのにとこぼしていました。
そして教わったのですが、タイヤはサイズ、パターンは同じでもワンランク下の同じ車に装着するタイヤと今回の私のタイヤは作り自体が違うとの事。見た目では全く同じなのに車のポテンシャルが違う為にそれなりの作りになっているとの事でした。こんな事は教えて貰わなければ分からないし。逆にお客に黙ってランク下の物を装着されても気付かれる事は無い事になります。
長年の付き合いでタイヤに関しては全て任せているのですが、特にタイヤは命ですので信頼関係の大切さを改めて感じました。
ちなみに、当然の事ながらディーラーより安く済んだ事は言うまでも無く、ディーラーがいかに儲けているかも良く分かります(笑)
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
aki静岡さん 前回書いたと思いますがこのタイヤ屋さんは認証タイヤを入手できますし、今回のも認証タイヤです。そこらにある同等品で誤魔化すことはしません。タイヤメーカーとも深いパイプを持っています。
今回のディーラーとの差額は40-37=¥3万ですが、この差は大きいですよ(笑)
コメント有難うございました。
2021/8/7 00:19
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
Michaelさん こんばんわ❣
タイヤ交換は結構なお値段でしたね(笑)
ご主人は車まで持っていかれたとは災難でしたね。とんでもない事をする輩もいますので十分注意したいと思います。
コメント有難うございました。
2021/8/7 00:22
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
金剛杖さん おはようございます❣️
ランフラットタイヤのことですね。BMWに標準装備されていて有名です。
ランフラットもメリット、デメリットが有ります。
2021/8/7 08:19
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
おいもさん おはようございます❣️
いつもかっ飛ばしている訳ではありませんので(笑)
環境的に田舎に近い我が家の前の団地内でも以前ブロックをかまされて4本ともタイヤを外されてカメ状態になった事案も発生しています。
幸いな事に我が家はセコムが入っていますし、監視カメラも作動している上にシャターで敷地内侵入出来ません。また車は外部からは全く見えませんので通りすがりに目をつけられる危険性も有りません。セキュリティは高い方だと思っています。とは言うものの気を付けておきたいと思います。
有難うございました。
2021/8/7 09:08
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくんさん、おはようございます。
タイヤ交換終了おめでとうございます、これで安心してかっ飛ばすことができますね。ところで皆さんの言われるようタイヤの盗難にはくれぐれもお気お付けください。実は私も一度盗難にあいました、ブロックに乗せてタイヤを外し持っていかれましたが、なぜタイヤがないのか理解するのにしばらく時間がかかりました。なぜか1本だけ持っていかれましたが、ナットまで持っていかれたため、スペアーを付けられず修理屋さん迄歩いていきナットを借りてきたことがあります。警察の話ですとトラック等で巡回し目についたタイヤを外して持っていきますが、周囲の状況で一部だけで諦めて次の所に向かうこともよくあるとの事でした。しっかりと作業衣を着てあたかも修理をしているようで周りからは疑われないとの事。
2021/8/7 08:52
aki静岡
静岡県
学生時代にハチを研究材料として取扱いました、当時貴重なハチニホンミツバチが周辺に存在する事を知る。 1998祖父が年の為農業を引退、山が荒れ放題になる。 2...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
tototo
鳥取県