投稿日:2021/8/12 21:53
最初に沢田研二知らない人には意味分からんと思いがこのまま続行~すんません
そろそろ奴が現れると思い色々用意していたら来た~奴が来た
沢田研二のサムライの心境に成り❔
右手に虫取り網
左にバトミントンのラケット
背中に火ばさみを背負って ああ~~~~~~~♬(^^♪♫~~~
いざ格闘勿論奴はーーーーーーー
そうです奴はスズメ蜂です
いざ格闘と思ったら何と奴はいきなり我が家の可愛いミツバチちゃんに襲い掛かったので思わず左手のバトミントンで一撃必殺してしまって生かして捕獲しようと思っていた奴を(・・?でも少し動とる?
用意していたネズミ捕り餅に付けて巣箱の上に置いて様子を見ていたら突然雨が降り出したので今日はここまで
取りあえず6月1入居後順調に進んでいる様なので8月3日に一段追加しました
毎日毎日がミツバチ三昧でも我が家では余りにもミツバチの話ばかりするので奥様ーーーーー❔
でも良いーーーーーーーーーー
こんな感じです
でもスズメ蜂君達は色々な害虫を駆除をしてくれる奴素晴らしい
奴なんですね⁂⁂⁂
たまやん
広島県
金剛杖さん
おはようございます
早々のコメントありがとうございます
え~Σ(゚Д゚)巣箱叩いて逃げられたら事あるんですか?
次回から心して立ち向かいます
そうですよね可愛いミツバチが着くといけないのでやっぱり上に置くしかないですよね
今後ともご指導のほどよろしくお願いします。
2021/8/13 06:39
たまやん
広島県
ミカドノタカリさん
おはようございます
朝早くからの返信ありがとうございます
そうです指摘された通り風で吹っ飛んでいました
反対面に落ちていたので何とか大丈夫でしたので四隅に重しに石を置きましたが昨日からの大雨で
もう駄目に成っているかも?と思っています。
分からない事だらけなので今後ともご指導のほどよろしくお願いします。
2021/8/13 06:54
たまやん
広島県
なす爺さん
ナイスアドバイスありがとうございます
なるほど素晴らしいと思います
これ速今後実行させてもらいます
と言いますのは大雨のままにしていたのでフニャフニャに成ってました取りあえず取り除き乾かしてますがたぶん駄目と思います
今後ともご指導のほどよろしくお願いします。
2021/8/13 16:58
たまやん
広島県
Birdmanさん
ありがとうございます
え~Σ(゚Д゚)ーーーーーーー
キイロスズメバチには効果無いんですか❔
流石に凄いお方ですね~
これは間違い無くキイロスズメバチと思います
今見ましたが大雨にあたってかなり変形していました。
スズメ蜂には全て効果が有ると思っていました
こんな私しですが見捨てず
今後ともご指導のほどよろしくお願いします。
2021/8/13 17:11
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
私はスズメバチ叩き上げ失敗ばかりです
オオスジメバチ、しか、ネズミホイホイにつきません。又その、置き場、巣箱、上です、、、、。守門近くは、蜜蜂付きます、注意。
二丁拳銃、バトミントン燕返良いが、私はやり過ぎ失敗巣箱、何回も、叩き、震動で、蜜蜂逃亡しました、注意下さい
失敗注意下さい
2021/8/13 01:23
ミカドノタカリ
福岡県
7年目となり 飼育群が年間を通じて元気に過ごす事が如何に難しいか 日々感じています。
たまやんさん お早うございます
ネズミ捕りシート ブロックの上に置かれていますが 風で飛びそうに見えます 地面に落ちたら葉っぱなどごみが付き 使い物にならなくなりそうです 波板の上に置き 端の紙の所をブロックで押さえておいた方が良いのではないでしょうか 気になったものですから・・
2021/8/13 05:36
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
たまやんさん 他の方の指摘が無いので違うのかもしれませんが(待っていたのですが)、画像のスズメバチですが、私にはどうもオオスズメバチではなく、キイロスズメバチのように見えます。もっとハチがアップの画像がありませんか。 もしオオスズメバチでなかったら、この粘着シートによる防御は効果がありません。
2021/8/13 16:32
たまやん
広島県
おはようございます。なす爺と申します。
こんな案はどうでしょうか。写真を見た限りでは、ねずみ取りシートとブロックを糸などで縛ってしまえば良いんじゃ無いかと思います。石で押さえることもないし、雨が降れば二つに折りたためますし、風が吹いても飛ばされないと思います。ただ、落ち葉の対策は出来ませんが---!私は、ねずみ取りシートを常に糸などで縛ってます。
スズメバチで元気の良いものは、自力で逃げ出すものが多々有ります。その時は、バドミントンラケット側面でトントンとスズメバチ体を粘着面に押しつけるように協力してます。
2021/8/13 08:13
タマヤンさん
只今テスト中です
2021/8/15 16:42
蜜蠟でキャンドルを作ってみましたが、だだ大失敗しました
これはもしかして原種のキンリョウヘンでしょうか❔
なす爺
栃木県
今日は、なす爺です。宜しくお願いします。14年度末より当サイトを参考にしながら重箱を製作して、4カ所設置、諦めていた15年6月14日ころ1カ所に初めて入居してく...
タマヤン
広島県
タマヤン
広島県