投稿日:2018/5/17 21:33
逃去群でしょうね、保護しました。
こじつけ未分類ですが許してね、可愛いベタの産卵
100花向日葵は花粉目当てかな。
ギンヤンマの産卵に立ち会えました
非攻撃的はアシナガバチの進化か、勝手な思い込みです。
日光精蝋器の溶け残りはマユ
こんばんは。ありがとうございます。
そうですね、見分けは難しいでしょうね。自分の場合はもし日本ミツバチが来ていたら他群からと思いますが西洋でしたら自群。彼らは3m先の柑橘にも来てましたから。
時間の許す限り見に行きたいです。報告楽しみにしています。
2018/5/17 22:37
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマルさん こんばんは
当方にも栗の木が一株あり開花を目前に控えています。巣箱から3、5、20,40m離れています。どの群から訪れているのか見分けられないでしょうが、これから訪花の有無を毎日確認するつもりです。
2018/5/17 22:22
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...