投稿日:2021/8/16 09:00, 閲覧 480
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
おはようございます、はっちゃんさっちゃんさん!
凄い強勢な分蜂群で造巣スピードも大きさも桁が違う感じでビックリです(^^)/
2021/8/16 09:07
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
はっちゃんさっちゃんさん おはようございます。
すごい勢いでの造巣ですね。日本ミツバチは移動を繰り返す生き物だと思っていましたが、移動先でさらに強くなってゆく様がわかりました。感動しました。
2021/8/16 09:28
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちははっちゃんさっちゃん
凄い巣板の大きさです。こんなに働きバチがいてると早いんですね。女王蜂も忙しいですよ。
2021/8/16 10:24
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
こんにちは!
ピザ窯…広いお部屋だからか…群の、大きさが迫力有りますねー^ ^窯一杯に成るのも、早そうですねー♪楽しみです!!有難う御座います。
2021/8/16 17:28
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
2021/8/16 20:21
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
はっちゃんさっちゃんさん、こんばんは!!
勢いが違います(@_@;)
我が家の日本みつばち巣箱のスムシの勢いも排出する巣屑の量では負けていません(*_*)
この先どうなることやら・・トホホ
2021/8/16 20:31
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
はっちゃんさっちゃんさん すごく巨大な城を築城中ですね。すでにもう何年も住んでいるかのような感じの巨大巣の築城には、驚くばかりですね。
参考までに、このピザ釜の内部の大きさを教えていただけないでしょうか。おおよそでもかまいません。 よろしくお願いします。
2021/8/16 20:40
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
ネコマルさん、こんばんは!
本日ちょっと面白い光景を見ました。時騒ぎです。時騒ぎは羽化して2週間の蜂が外勤に出る直前に行うものと言われていますが、今日の日付けから逆算すると入居した8月4日から数えて明日で2週間です。と言うことは、ここに飛来して来た時は羽化したばかりと言う事になり、そんなすぐに飛べるのかなと思うんですよ。最低1週間くらいは必要なのではないかと。
つまり、時騒ぎと言うのは初外勤の前日に行うと決まったわけではなくて、気が向いたら大人の蜂も参加するのかもしれませんね。
2021/8/16 20:42
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
artemisさん、こんばんは!
おっしゃる通り、移動するの大好きですよね。ほとんど全てのトラブルは移動によって解決できますから、心機一転、清潔な営巣環境を求めるのだと思います。今度ぜひ見に来てください。
2021/8/16 20:47
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
たまねぎパパさん、こんばんは!
触ってないからわからないけど、蜂球の約半分くらいまで巣が出来ていると思います。なのでまだ余力があるでしょうね。でも、どんなに作っても女王様が産まなければ意味がないので、おっしゃるように女王様、忙しくしているでしょうね。
2021/8/16 20:55
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
はっちゃんさっちゃんさん、
雨などでながらく巣箱に閉じ込められていた蜜蜂は、冬時期の晴れ間の時騒ぎに同じく脱糞のために出巣することも考えられます。
2021/8/16 21:51
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
まーやさん、こんばんは!
ピザ窯は2018年から毎年入居してくれています。不運や色々な事があって、冬越しできたのは1年だけでしたが、今年は無事に越冬して欲しいと思います。
2021/8/16 22:09
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
ハッチ@宮崎さん、スムシの巣屑、、、イヤですねぇ!クズが出なくなっておとなしくなったと思ったら、、、白い繭のカタマリが!
2021/8/16 22:12
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
Birdmanさん、こんばんは!
図面があったのですが今ちょっと見つからなくて、アバウトですけど、
500w×450d×500hです!
豪雨の被害は大丈夫でしたでしょうか?お見舞い申し上げます。
2021/8/16 22:21
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
ハッチ@宮崎さん、ああ、、そうかもしれませんね。昨日まで酷い雨でしたからね。新蜂ばかりではないと言う事がわかりました。それにしても、時騒ぎとは良いものですねぇ。
2021/8/16 22:23
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
みかんちゃん@清水さん、こんばんは!
ピザ窯は炎天下に置かれているのですが、直射日光があたる屋根の温度が40度超えても、中(天井)の気温は35度〜36,5度を常に維持しています。巣板は天井と左側面の壁に接着しています。これまで4回夏を経験しましたが、今のところ巣落ちはありません。
2021/8/17 22:59
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
ネコマルさん,こんばんは!
その様ですね。儀式のようにオリエンテーションしてます。若蜂は付いて来るのが大変だった事でしょう。本日晴れ間が出たのですが、早速花粉の搬入が始まりました。
2021/8/17 23:01
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
はっちゃんさっちゃんさん ピザ釜の大きさを、ありがとうございました。ブロックの壁なので、間に大きな空気の層があり、それで炎天下でも大丈夫なのでしょうね。
本当に、3月頃の分蜂でしたら、越冬したそれなりに成長したハチが多いでしょうからともかく、今の時期は、それこそまだ右も左もわからないような、まだ内勤段階の若いハチがかなり多そうなので、訳もわからないまま必死で他のハチに付いてきたのでしょうね。その様子を想像すると、面白いですね。
このハチの群れの出所、元の巣の場所は、わかっているのでしょうか。大体の目星でも付いているのでしょうか。
2021/8/17 23:19
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
Birdmanさんおはようございます。
この窯は元々は七宝焼のガス窯で、1300度くらいに加熱するための窯なので、素材は耐火煉瓦となっています。耐火煉瓦は発泡コンクリートブロックに比べ耐熱性はあるのですが保温性はイマイチです。とは言ってもレンガをダブルで貼っていますので外の熱は中に伝わりにくいと思います。吸湿性は抜群で、杉の巣箱の内壁が濡れるような時期でも窯の内壁は乾いています。
天井のレンガ30㎜厚3枚分のスペース(天井厚90㎜)に100×70四方くらいのメントール処方空間を作ってあります。
この群は今年の春に、同じ庭にあった群(現在は空箱)からの分蜂群、もしくは昨年に分蜂した越冬群かもしれません。元巣の位置は、方角は判っているのですが特定できていません。その方角にはお寺があるのでその付近ではないかと思います。
2021/8/19 08:25
こんにちは。
見事な造巣、ハンモックで保温の様子から産卵育児進んでるのでは。直ぐに多くの花粉運び込み見られると思いますね。
隙間のシーリングで保温性も上がり冬越し期待です。
2021/8/16 09:15
はっちゃんさっちゃんさん、こんばんは。
飛来した内の若蜂がそのままタマゴ幼虫の世話を担うのでしょう。役割り分担柔らかいとよみます。徐々に新蜂産まれれば育児係交代し外勤に。
分蜂でも逃去でも新たな場所から飛ぶ時にはオリエンテーションしますね。
2021/8/17 20:29
はっちゃんさっちゃんさん
すごいですね!うちの巣落ち逃去した角洞群を彷彿させます。窯には巣落ち対策とかあるのですか?木材よりも温度が均一で落ちることはないのでしょうか?
元気のある群は見ていて自分も元気になれますね!
2021/8/17 13:36
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...