bee&bee
徳島県
現在は40群以上を3ヶ所に分散して飼育しています。 アカリンダニから日本ミツバチを守るために自己検査及び対策を積極的に行っています。コメントを書くのが苦手なS2...
投稿日:2021/8/20 21:20
梵ちゃん家の新宅群が3/29日に分蜂しました❣️
梵ちゃん家で初分蜂しました❣️
アカリンダニに蝕まれた女王蜂の気管!!
久しぶりの投稿、養蜂活動再開‼️
2023年度は前半騒ぎ過ぎて、後半バテました。
2023年、越冬全群の鏡検第2弾開始!!
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
昨日検査して感染を発見した群ですね(・_・;
検査は重要という事ですね。
でも知りたく無い現実ですね(-。-;
一体何処で感染したのでしょうか?知りたいですね。
2021/8/20 23:23
おはようございます^^
_φ(・_・そうなんですよ。いつどこから出てもおかしくはないのですが、出ると厄介ですね。
どこで感染したのか?
その1)分蜂捕獲当初から、検査をかい潜り密かに生きていた。其れなら姉群も、いずれ出る可能性があります。
その2)他所の蜂場の弱小群を襲い、そこの感染蜂からアカリンダニを貰ってきた。
その3)アカリンダニ感染した迷い蜂や盗蜂と接触した↓
等と推測するだけですが、今年は躊躇なく駆除しますよ*\(^o^)/*
2021/8/21 06:25
bee&bee
徳島県
現在は40群以上を3ヶ所に分散して飼育しています。 アカリンダニから日本ミツバチを守るために自己検査及び対策を積極的に行っています。コメントを書くのが苦手なS2...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...