ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

未分類
サバゲ―じゃない、森を守りたいだけ。。

れりっしゅ 活動場所:千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角…もっと読む
投稿日:2021 8/26 , 閲覧 562

とうとう来たか。。って感じです。うちにも猿軍団が荒らしに来たんです。だから、追い払い用にエアガンを買わざるを得なくなりました。勿論トイガンですが、威嚇して追い払いたいだけです。決して、サバゲ―大好き人間ではありません。。。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/031/3116785980678099616.jpeg"]

春の初め、摘み採った残りのサクランボが一晩で無くなった時。シュガープルーンがもう少し赤くなったら採ろうかと思ったのに、いつの間にかゼロになった時。

もしかしたら、近所のヤマモモや枇杷やマルベリーを食べに来ている猿軍団が、うちのも食べてるのかも??! 疑ってはいましたが、姿を見た事は無いし、そうであって欲しくないと望んで居たのです。

もう少し山に近いエリアでは、猿の被害がスゴイと聞いていました。でも此処まで来たのは、一昨年の房総半島直撃の台風被害の後です。山が荒れ、食べ物が無くなったのでしょう。

近所の植木屋さんが、「猿は賢いから、一度味と場所を覚えると、季節毎に忘れずに周って来るようになるんだ。どうにもならないよ。」と言ってましたが、正にその通り。一昨日の朝、バキバキっと木が折れる音にビックリして、窓から見ると、台風から復活した栗の木のてっぺんに、大柄の猿が乗って居ました。バッチリ目が合っちゃった。

パンパン手を打って大きな音を出し、コラ~っっ!!あっちへ行けぇ~~、シッシっっ!!と追い立てたら、私を気にしながらも、またも手を伸ばして、大きなイガ栗をもじりました。尚も追い立てると、ピョーンと栗から孟宗竹に飛び乗り、仲間と共にガザガザっと遠ざかって行きました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/121/12149911886106347008.jpeg"]

・・・キョンの次は猿か。。。困ります。もうじき、柿も熟します。その後は、キウィです。猿も好きそうなラインナップが続くんです。

忌避剤も探してみましたが、キョンとマムシ除けに撒いている忌避剤を気にせずに来てるので、お手上げなんでしょうか。その内、タワマンのミツバチさん達が狙われたら大変。

2本の栗の大木は、ミツバチさん達のすぐ近くにあるので、再訪されて、タワマンに気づかれたらと思って、即注文したのです。

最初、説明書を読んでも、チンプンカンプン。専門用語がわからない。でも、絵を見て四苦八苦してたら、何となく、打てるようになりました。飛距離は期待できないけど、大きな音だけでも威嚇できそうです。BB弾は、土に還る球にしたので、安心して威嚇できそうです。

と、スタンバった日に限って、猿は訪れません。殺気を感じたのかしら?!

それにしても父が病に倒れてからの私、こんなに雄々しく逞しく進化しちゃうなんて!!全く持って、私の望んだ姿ではありません。トホホです(;O;)

コメント38件

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2021 8/26

罠免許、まだ間に合居ます。お取り下さい。

猿様に、囲い罠造り下さい、

大型に成ります罠内部に180センチの滑るトタン張るのが、コツです、又登り侵入板付け下さい

痕は、柿、りんご、ミカンの餌です。

猟友会では、、、、無理です、、、、猟師探して下さい、作り方判ると思います

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2021 8/26

金剛杖さん 有難うございます。「罠免許」という存在を初めて知りました!一応調べてみますね。

でも、罠に入った猿をどうしたらいいのか、考えただけで怖いです。。

猟友会の猟師さんは、向かいのおじさんがそうです。剥製作りもプロですが。。。枇杷を食べられちゃったお宅です。橋向こうの、マルベリーに猿ファミリーがゆらゆら乗っかりながら食べてたお宅も猟友会仲間です。皆さん、駆除する気は無さそうなんです。。。不思議です。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2021 8/26

ティーハウスれりっしゅさん、こんにちわ!


お猿さんはほとんど、人間と同じ格好してる。

直系のご先祖様と思ってしまいます。

顔だって、人間みたいなお猿さんと、私みたいにお猿さんそっくりもいます。

猿歳の猟友会の人なんかは、親戚のガキッチョみたいに感じているのではありませんか(笑い)

困るけれど、殺すなんでできっこね~や! な~!


お猿さん曰く:昔はこの辺りは、俺たち・あたい達しかいなかったので、最近は人間どもがいっぱい来よったな。

まあ、あいつらは俺たちの子孫みたいなもんだから、一緒に暮らさせてやるべ~~


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/113/11372768575703087318.png"]
金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2021 8/26

ティーハウスれりっしゅさん

猟友会は、遊びです、この会メンバーと同じです

獣捕獲仕事で無いです 。昔仕事だつた、流れのグループしか、捕獲方法知りません。

又千葉県は、日本ザル出ない、猿居ます、外来猿です日本種猿、、、、種に危機と言われてます、、、、混血する様です

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2021 8/26

金剛杖さん   ティーハウスレリッシュさん

検索いたしました。

アカゲザルの様ですね。

おそらく中国大陸からの、、、

泳いで来たとは思えないので、人間が持ち込んだんでしょうか?

交雑種も  、、、、

日本中、いたるところで、色々な外来種が見られます。

人は多くの間違いを犯した????!!!!!でしょうか?

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2021 8/26

おっとりさん

詳しい、ですね、、、、パークから脱げ出しました、、、、、もう20年問題化してます。がこのネツトの意見と同じ、堂々巡りしてます。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2021 8/26

金剛杖さん

おはようございます。

お詳しいのは金剛杖さんですよ。

私は、たった今検索して、少しわかっただけです。

行川アイランドが2001年に閉園してキョンを放り出したか、逃げたかは聞いていました。

アカゲザルは????? 知りませんでした。

カミヤッチン 活動場所:千葉県
投稿日:2021 8/26

ティーハウスれりっしゅさん おはよう御座います(^。^)

キョン、サルと何れも狩猟獣ではないので、有害駆除の対象ですね。

南房総市の仲間も、今年は猿の出没が多いので、山の柿はあきらめると言っております。毎年、頂いている美味しい柿ですが、残念です。

千葉県の罠猟免許試験は、後2回、11月と1月ですね。コロナ禍で申請するのに、事前抽選が必要です。例年だと、一回当たり80から100人位ですが、去年、今年は、40人位ですので、狭い門です。

地元市がサルの有害駆除許可を県から取っていれば、相談してみるのも、一つの手ですね。

金剛杖さんのお話にある様な、罠は期待できないかもしれませんけど。

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2021 8/26

おっとりさん 私も殺生は苦手で。最近、やっとホバリングしているスズメバチを叩いた後、長靴で踏んづけられたレベルです(-_-;)

どうにか自分の手を汚さず、それでいて自分の被害は最小限にお願いしたいという小ズルい考えでおりました。いざ自分の家の栗を食べているのを見ると、どうにか追い払いたいと思うのです。女子供が弱いとみると、逆威嚇をするから注意するようにと、近隣では言われています。なので、おもちゃのエアガンで、距離をとって脅かすくらいしか出来ないなあと思って居ます。

鴨川市の方で、どんな方策をとっているのか、少し調べてみます。

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2021 8/26

金剛杖さん 猿は昔から居たのですが、最近の里への進出は、猿人口が増えた事と、どの山も自然の成り行き任せで、手入れをしなくなった為と思われます。困りものです。。。

一昨年の台風被害までは、私の住む長狭平野が溝になり、その北側の山までで辛うじて、越えて無かったんです。でも、とうとう、南側の山まで進出して来たのだと思います。

千葉県には、高后山の二ホンザルが国の天然記念物指定になっていて、猿の生息に関しては、詳細に調査されているんです。勿論、アカゲザルとの交配も問題になっています。だから、ヘタに手が出せないのかも知れません。

まさか、自宅にまで及ぶとは思って居なかったのが正直なところです。。

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2021 8/26

おっとりさん 時々話題になる行川アイランド。。。学生時代アルバイトした事があります。。楽しい場所だったんですけどねー。。

周辺の猿のベースは、ニホンザルだと思いますが、外来種との交配も問題になっている地域です。ただ、高后山の二ホンザルが国指定の天然記念物になっているので、下手に手出しが出来ないのかも知れません。

うちから5kmも山奥に入ったら、ずっと以前から猿が出没するのは日常茶飯事でした。でも、どんどん猿の進出が激しくなり、奥の学校では、登下校時に子ども達が歩いていると、猿に威嚇されたり追いかけられたりするので、ある程度車で送り迎えをしてると聞いた事もあります。猿と遭遇したら、絶対に近づいてはいけない。目を合わせてはいけない。近くの家に助けを求める様にと、指導した事もあります。(小学校の先生時代(。-人-。)

まさか、自分の家の森に猿が来るとは思ってもみませんでした。。。

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2021 8/26

カミヤッチンさん 南房総市も害獣被害が多いですよね。イノシシとかハクビシン・狸等の被害を良く聞きましたが、猿もなんですね。

秋の豊かな実りを諦めるのも哀しいですね。鴨川市の害獣駆除状況を調べてみようと思います。

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2021 8/26

ティーハウスれりっしゅさん

山不作に年かも、来るの早いですね、毎年来ますか、毎年来るなら、、、、仕方ない、猿のライフサイクルにはいつてます。、、、、変えるの大変です

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2021 8/26

金剛杖さん 鴨川市に問い合わせして見ましたが、耕作地を守る為の保護事業はしていますが、民家の対応はしていないと言われてしまいまいした。

大都会だったら、1匹の猿が道を歩いていてもテレビのニュースになるのに、こちらでは、極普通の事のようです。

今年は、これからの栗も柿もキウィも豊作の予定なので、大変です。

artemis 活動場所:千葉県
投稿日:2021 8/27

ティーハウスれりっしゅさん こんにちわ。

3年前に南房総市方面を旅行した時に鴨川から道を間違えて亀山湖付近の山奥に迷いこみました。山の柿の木に猿が大勢群がって実を食べているところに出くわし、滅多に見れない光景と感激したことがありましたが、まさか下の方まで進出しているとは知りませんでした。

日本ミツバチは環境の変化として囲炉裏や竈などの煙がなくなったことでより密閉性の高い現代の住居のほうが営巣するケースが多くなったと思っています。仕方なく殺虫剤などで駆除してしまったという話を多く聞き捕獲保護を手掛けるようになりました。

どちらも悪気はないのに猿の場合は害があって打つ手無し、困ったものですね。

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2021 8/27

artemisさん 有難うございます。

そうなんですよ!猿は、山の方には昔から沢山居たのですが、まさか、県道沿いにまで出没するようになるとは。

でも、お顔も可愛いし、やっぱり自分では、退治なんて出来そうもありません。おもちゃのエアガンで、バンバーンと脅かすのが精一杯です。

行政も、農業耕作地の被害なら耳を貸すというような回答でした。もう、制御不能なのかも知れません。。

artemisさんのエリアでは、同じ千葉でも猿は多くないですか?

artemis 活動場所:千葉県
投稿日:2021 8/27

ティーハウスれりっしゅさん

日本ミツバチは沢山いますが平地なのでお猿さんは無縁です。でも昔は居なかったイノシシが出てきて大騒ぎになっています。キョンの生息地も拡大しているそうでやがてはやって来るのかもしれないですね。

カミヤッチン 活動場所:千葉県
投稿日:2021 8/27

ティーハウスれりっしゅさん こんばんは♪

市役所では、対応していただけないようで、残念でした。

耕作地に来る個体も住宅地に来る個体も同じだと思うんですけど、考え方が固いですね。

同じ経験したことあります。

田畑の一角にある住宅地の桜の木にアライグマが居るとの相談があり、市役所に捕獲依頼したところ、耕作地ではないから、できないとのこと。仕方なく、保健所に行き、野犬捕獲のワッパと、大きな網を借り、4メートル位の高さまで、木を登って、枝の先端に逃げたアライグマにワッパを掛けて、捕獲しました。

事務所に戻り、市役所に連絡して、引き取る様に交渉しました。市曰く、捕まるとは思わなかったそうです。

下で見ていた後輩達が気が利かず、動画が無いのが残念です。

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2021 8/27

artemisさん その内、南の袋小路を征服したら、北上するかも知れませんね。お気を付け下さいませ。

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2021 8/27

カミヤッチンさん 杓子定規な決まり事しかやらない行政であって欲しくないですよね。皆が困ってるし、住宅街が害獣で脅かされたら困ると思うんですけどね。もう、房総半島南部エリアは、害獣被害が日常茶飯事になってますもの。

私は、住民の声を集めるだけでも、害獣被害の状況が随分明確になると思って話をしたんです。「データを集めて、推移を分析するだけでも大事な事だと思いますけど?!」と、担当の方に提案したけど、全く取り合う気が無い様子でした。どこも同じような対応なんですね。残念です。。

雲海 活動場所:静岡県
投稿日:2021 8/27

金剛杖さん、こんにちは。

私は3年ほど前に罠免許は返納しました。

保険が高額すぎて低所得の私には意味のないものに気が付きました。

保険料の一部が流れる人も判明して、なるほどねと思いました。

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2021 8/27

雲海さん

そうですね、同感です、天下りの給与になつてます、、、

私は鉄砲で木傷つける、に対向して、意地で、、、してます。

マダニ対策、獣害対策、自主防御でしてます 。

ハンター少なく成ります、山鳥も増えました。後はハイカーのササユリ盗難、山菜泥棒、節度無いです。本当に悲しいです。

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2021 8/27

雲海さん 保険料がかかるなんて、初めて知りました。罠免許について調べたら、罠にも色々種類があるとか、猟ごとに免許が違うとか、色々勉強にはなりましたが、中途半端な気持ちではやれないと改めて思いました。やはり、自分には殺生は無理です。

世の中には、色々な世界があるんだなと、感心します。

つばくろう 活動場所:山形県
投稿日:2021 8/28

ティーハウスれりっしゅさん、こんばんは。このお話、別サイトで拝見しましたが、コメントできませんでした。私が山奥の砕石場に勤めていた時のダンプ屋さんのお話です。

道路に飛び出したサルの子供を誤ってダンプでひいてしまいました。そのあと、ファミリー全部の猿が集まって弔いをしているようでした。そして、ダンプが通るたび、ものすごい顔で威嚇してくるというのです。あんな怖い思いをしたのは生まれて初めてだと言っていました。

猿はファミリーの絆が強いです。危害を加えると集団で反撃してきます。これが怖いです。でも、何もしないとつけあがります。とくに女性は甘く見られます。「私はあなたの来訪を望まない」という意思表示が大事です。BB弾なら猿を傷つけることはありません。時々威嚇してください。味を覚えた果物類の被害は、残念ながら防げないかもしれません。

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2021 8/28

つばくろうさん 有難うございます。

女・子供はバカにされ易いと聞きます。栗の木なら、ミツバチを眺められる客室から打つ事が出来ます。でも、気合を入れて、今度来たら・・・と練習までして待ち構えると、来ないですねー。。週1で訪れるのかしら?

栗は、カフェでは使ってないので、まぁまぁ、仕方ないか。と諦めもつきますが、明るんできた柿! 去年好評だったので、今年は増産するぞぉ~と意気込んでいた、柿ジャムを作るのです。人間より先に採られちゃったら哀し過ぎます。冬の初めは、キウィジャムです。どっちも今年は増産と狙っていたし、今の処、豊作の予定、いっぱい生ってるんです。これらも猿のお食事ルートに乗ってるとしたら、本当に困ります。何しろ、「太陽の恵みいっぱい、自由奔放に育った果実」のジャムを売りにしてるので、市販の果実は使ってないのです。。。

エアガンの練習をしておきます!!(襲われない程度に脅かすつもりです♪)

つばくろう 活動場所:山形県
投稿日:2021 8/28

ティーハウスれりっしゅさん、動物は一番食べごろの頃を知っていて、その時にやられます。我が家の山の畑は、ジャガイモと小玉スイカをいのししにやられたのでその後植えていません。トウモロコシはハクビシンにやられました。イチジクは鳥対策のネットをかけたのですが、ハクビシンに下から入られました。ニンニク、タマネギ、ナスはいまのところ大丈夫のようです。

話は変わりますが、去年、ツバメがスズメに襲われたので、今年は手製のパチンコを作ってスズメを威嚇しました。弾は小さな丸い石です。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/022/2228463916281342917.jpeg"]
れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2021 8/28

つばくろうさん 見事なY字の枝を見つけましたね!ピッタリですね。よく飛びそうです。子どもの頃の憧れの飛び道具でした!!

スイカの話ですが、先日、Facebookの投稿で感心した作り方がありました。その方は、イノシシや狸に取られずに、美味しくスイカを堪能して居るようです。もし、見れるようでしたらご覧ください。れりっしゅのフォロワーの方の投稿です。クスっと笑ってしまいました。

https://www.facebook.com/photo/?fbid=4240655749349768&set=a.399820756766639

つばくろう 活動場所:山形県
投稿日:2021 8/28

ティーハウスれりっしゅさん、すみません、Facebookやってないのでログインできませんでした。空中栽培の事でしょうか? 小玉スイカやメロンの空中栽培は見たことがありますが。

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2021 8/28

つばくろうさん そうです!その方は、ぶどう棚に這わせて、レジ袋で吊るして保護して育てていました。葡萄とスイカが一緒に生っていて、とても楽しい光景でした。凄く美味しく育ったようです(^^♪

つばくろう 活動場所:山形県
投稿日:2021 8/28

ティーハウスれりっしゅさん、レジ袋ですかー、いいアイデアですね。私はハンモックのようなものを想像していました。レジ袋もなかなか使えなくなりましたよねー。

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2021 8/28

つばくろうさん そうなんです。ユニークな農法?ですよね。実は、みつばちサイトのユーザーさんでもあるので、野菜・栽培ジャンルで投稿してくれないですかとお願いメールを出したところです。もしかしたら、あの楽しい画像が見れるかもしれませんよ~(^^♪

つばくろう 活動場所:山形県
投稿日:2021 8/28

ティーハウスれりっしゅさん、おはようございます。

以前、「尺八つばくろう」でアカウント設定した記憶があるのですが、使い方がわからなくてFacebookはやっていません。知っている人の名前や顔が一人か二人出てきます。ヤフーメールやYouTubeもやっとの思いで設定した高齢者なので、これからもよろしく面倒見てください。ありがとうございました。

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2021 8/28

昔は、モツと、獣とともに生活しました、蜜蜂の飼育巣箱、軒先に吊るす、掛ける置くの、あたりまえでした、

西瓜意外も吊るせます、南京も吊るします、リューズ2花で止めると、吊るしは2倍卓さん取れます。

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2021 8/28

金剛杖さん なるほど。南京(カボチャの事ですね?!)も同じように考えれば、吊るせますねー♪

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2021 8/28

、ティーハウスれりっしゅさん

父、戦後、

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2021 8/28

父親、戦後直ぐ、使用料難のとき、

多数生産方として、棚造り、違うカボチャと、混ぜて植える、2実花で、リューズ止め、そしてカボチャは肥料食い、落ち葉堆肥造り、皆さんに指導しました。

私朝起きして、後付いて、良く行きました。

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2021 8/28

つばくろうさん 空中栽培の投稿が出ましたよ~♪ あお父さんという方のスイカ栽培です。これならご覧になれますよ(^▽^)/

https://38qa.net/blog/210156

私の勘違いで、レジ袋じゃなく、赤いネットでした。。尚可愛いです♪

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2021 8/28

金剛杖さん 昔からある農法なんですね。さすが、皆さん熟知してらっちゃる!!

投稿中