巣箱に近寄るお腹空かしたアシナガバチ。

  • ネコマル

    愛知県

    ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...

  • 投稿日:2021/8/26 06:56

    8月23日に見たのですが巣箱に近寄る姿はセグロ でしょうかアシナガバチ。軽快な動きですがお腹空かせ蜜の匂いに寄ってる雰囲気。勿論追い返されますが何時迄も付近でウロウロ。よく見ると右の翅が折れて飛べません。


    翌々日の昨日25日にも姿が有りました。どの様に障害受けたか分かりませんが懸命な姿は昨日のパラリンピック開会式にも重なりますが身ひとつで仲間としか生きられない野に暮らす昆虫です。野生動物に餌あげご法度ですがついひとくちの蜜あげてしまいました。

    コメント

  • 昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...

  • ネコマルさん、おはようございます!

    右翅伸広不全みたいですね。離巣後食べ物に困っているのではないでしょうか。

    2021/8/26 08:14

  • ネコマル

    愛知県

    ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...

  • ハッチ@宮崎さん、おはようございます。

    中途で折れてますね。飛べなくでは一大事。お腹空かし蜜の匂いに寄せられました。

    2021/8/26 09:25

  • 仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...

  • こんにちはネコマルさん

    この子が飛べないとなると普通に生きていけませんね。蜂蜜美味しかったでしょうね。

    2021/8/26 10:15

  • ネコマル

    愛知県

    ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...

  • たまねぎパパさん、こんにちは。

    蜂界の互助制度でハンディある人には蜜少しあげたら良いのに。

    2021/8/26 10:31

  • 仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...

  • そう言う助け合いあればいいですよね。

    2021/8/26 10:33

  • ネコマル

    愛知県

    ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...

  • 昨夕トレイに少しの砂糖水置いて来ました。残念ながら今日は動かなくなってました。


    2021/8/26 12:02

  • 昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...

  • ネコマルさん、

    満腹の中、天に召されたことでしょう。

    2021/8/26 12:04

  • ネコマル

    愛知県

    ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...

  • ハッチ@宮崎さん、ありがとうございます。

    ですね、障害があるからか日を跨いでも何度も姿見かけ餌置いてみました。ひもじい思いのままでなければ良いのですが。

    2021/8/26 12:32

  • スー

    愛知県

    日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...

  • フランダースが…‼️

    お2人の会話のやり取りが既に何かの物語ななっている(OvO)


    ネコマルさん、仏様みたい⭐️(^人^)ご利益あります様に⭐️

    2021/8/26 15:24

  • ネコマル

    愛知県

    ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...

  • スーさん、こんばんは。

    ハッチさん凄いですね。お腹空かせてたらマッチ売りの少女登場かな。

    アシナガバチ類は毒針持ってて刺されると痛いけれど戦い好まずヒッソリと生活してます。スズメバチ類と同列に思われ割食ってます。なのでつい肩入れしてしまいます。まあ障害有ればスズメバチも同じですが攻撃性高いから近寄りたく無いね。

    2021/8/26 22:30

  • スー

    愛知県

    日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...

  • ネコマルさん

    おはようございます*\(^o^)/*

    アシナガバチは非戦闘的でヒッソリ暮らし派…知らなかったです(°_°)

    アシナガバチ見かけても無闇に怖がらなくて済みそうです(*´∇`*)

    2021/8/27 06:21

  • ネコマル

    愛知県

    ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...

  • スーさん、こんにちは。

    アシナガバチは近くに寄っても無闇に襲っては来ません。揺らしたり振動与えなければ警戒しながら見てるだけ。とは言え生活行動圏の巣は困ります。ハッチさんは上手に巣移動されますよ。

    出来ればスズメバチ類とは違う目で見てあげて下さい。

    2021/8/27 10:28

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    巣箱に近寄るお腹空かしたアシナガバチ。