ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
^ ^旧猟友と巣箱とアカリンダニと

bee&bee 活動場所:徳島県
現在は40群以上を3ヶ所に分散して飼育しています。 アカリンダニから日本ミツバチを守るために自己検査及び対策を積極的に行っています。コメントを書くの…もっと読む
投稿日:2021 8/26 , 閲覧 162

昨日、第5蜂場で草刈りをした後、直線で400mほど離れた場所にある旧友の蜂場に寄りました。彼は病気を抱え、養蜂の出来る身体ではないので、私が管理代行をしています。

待箱を置く時に、巣門の向きを変えて2つ並べて置くと、気に入った方に入るだろうと思い、このように置きました。1は西向き、2は北向きですね。運良く、先に1に入り、半月後に2に入りました。2に入った時、彼は「巣箱を離した方が良いのではないか?」と言いましたが、「気に入って入居したのだから、そのままでいいよ」と私。多分、自分の巣箱なら動かしていたのですが、人の巣箱には冷ややかでいられました(^^;;

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/041/4114352514601387708.jpeg"]

入居直後のアカリンダニ検査は陰性でしたが、20日ほど前の検査では、1群は陽性!! そして昨夜の検査でも、1群は陽性でした。どうもメントールの効きが悪いようです。取り敢えず追加してきました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/143/14370485830324106897.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/011/1142438079858549406.jpeg"]

巣箱の中は巣落ち棒(竹)がたくさん入っていて、まるでミツバチの遊び場です。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/086/8657878364353485612.jpeg"]

これで、私の2群と、この1群の3群がアカリンダニ感染群となりました。アカリンダニは強敵ですが負けたくないですね。完治させます

コメント13件

まーや 活動場所:三重県
投稿日:2021 8/26

今晩は!

アカリンダニですか\(//∇//)\負けないで、回復を願って居ます!伝染するのが無ければ、未だ気持ちも楽ですが.もがいて居る姿は、辛いですから。

bee&bee 活動場所:徳島県
投稿日:2021 8/26

まーやさん、こんばんは。

^ ^コメント有難うございます。

アカリンダニ症は10月には表面化し始めますね。それまでに抑え込み、無事に越冬できるよう頑張ります٩(^‿^)۶

チャント 活動場所:岐阜県
投稿日:2021 8/27

こんばんは(^^) 巣箱の向きが西でも北でも入居するんですね!

アカリンダニ  怖いです(><;) 押さえ込みが大事なんですね!

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2021 8/27

bee & bee さんとご友人に!

気にいって入居したのも事実。

今からだとどうしたら良いのかわかりません(笑い)

ICEMAN 活動場所:兵庫県
投稿日:2021 8/27

bee&beeさん

おはようございます♪

アカリンダニが一番怖いかもっ(・_・;10月に表面化ですね。昨年アカリンダニにて11月に全群全滅しましたので、この時期からしっかりと予防して行こうと思ってます(╹◡╹)

bee&bee 活動場所:徳島県
投稿日:2021 8/27

チャントさん、おはようございます。

^ ^北向き、西向きに加え、並べて置いて2箱に自然入居したのでビックリしました。東〜南の方角が木樹や藪で塞がれている様な環境なので、誰も置かない場所ですね。北、西向きのメリットは無く特異な例です。

アカリンダニ感染すると嫌ですね。メントールも効いていますが、蜂数が増えると効きが悪くなります。

アカリンダニのいない安全な場所で飼育したいですねᕦ(ò_óˇ)ᕤ

bee&bee 活動場所:徳島県
投稿日:2021 8/27

おっとりさん、おはようございます。

Q&Aの皆さんなら、誰も置かない場所ですが、方位方角より、地の利を選んだミツバチ嬢に、座布団一枚です。

^ ^近い巣箱の関係は、今後どうなるのか好奇心を持って見守ります。

bee&bee 活動場所:徳島県
投稿日:2021 8/27

ICEMANさん、おはようございます。

^ ^そうですね。アカリンダニが一番恐いです。一般に言われている症状が出る前にしっかり予防ですね。

今、継続検査でアカリンダニの有無を確認していますが、隠れアカリンダニを一掃するのは難しいですね。先ずは採蜜し、箱を小さくしてからアカリンダニ駆除をして全群越冬させたいです٩(^‿^)۶

wild bee 活動場所:兵庫県
投稿日:2021 8/27

今日は

お友達のお世話もされているそうでご苦労様です!

アカリンダニ については  検体数に左右されることが大きいですね 。

たぶん実態は コロニーの感染率はもっと多い ではないかと想像します。 これから秋にかけてすでに感染している ダニが増殖して 10月11月には 顕著に症状が 出てくると思われます。

二つの巣箱が接近しているのも 感染が心配ですね。

今までメントールの効果が どうだったのか、 いずれにしても 鏡検検査をして分かったことですから 回復 できたらいいですね。

bee&bee 活動場所:徳島県
投稿日:2021 8/27

wild beeさん、こんにちは。

^^;検体2頭の中からで1頭にアカリンダニが出るのですから、かなり感染していると思います。

現在、メントールを入れるスノコ部屋がなく、下から投与なので効きが悪いようですが、9月中旬に両箱同時に天板を外してスノコを乗せる予定です。

表面的な目視では判りませんが、顕微鏡自己検査で一早く判るのは有難い事ですね。

^ ^コメント有難うございました。

ミツバチ大好き 活動場所:宮崎県
投稿日:2021 8/28

bee&beeさん

こんばんは

何時もアカリンダニの情報有難うございます。

楽しみに読ませて頂いて居ります。

今日やっと今迄とは違う映像が撮れました。

此れが気管では無いかと思いますので投稿してみます。

感想を頂ければ有り難く存じます。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/040/4070942581395530266.jpeg"]

一頭でこれだけしか確認できませんでした。

bee&bee 活動場所:徳島県
投稿日:2021 8/29

ミツバチ大好きさん、こんばんは。

画像は気管ではないと思います。筋肉片に見えますね。

気管の断面は下の写真(矢印)の様に円筒状になっています。それに比べて筋肉片は縦に割くことが出来るので、そこで判断して下さい。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/068/6802822568101404772.jpeg"]

^ ^気管は乾燥しやすいので、水分を欠かさない様にお願いします。

ミツバチ大好き 活動場所:宮崎県
投稿日:2021 8/29

bee&beeさん

こんばんは

毎回すみません。

今回は気管と思っんですが

違うんですね。

確かに違いが有りますね。

中々難しいですね。

また挑戦して見ます。

有難う御座いました。

投稿中