投稿日:2021/8/27 00:35
オオスズメバチのペッタンコ、私の方法。
大スズメバチが大好きな花
4月捕獲の群から2回目の採蜜をしました。
オオスズメバチ大量捕獲です。
オオスズメバチの捕獲です。
タラの木は日本ミツバチの重要な蜜源です。
uncle
茨城県
2020年日本ミツバチの一群でスタートし昨年さらに2群追加しましたが2群壊滅し今年新たに5群入居しました。現在は4群になっています。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
茨城のuncleさん、オハヨウサンデゴザイマス。
千葉の平野部にはまだオオスズメバチはきません。
ペッタンコは在庫しています。
出没するのはキイロスズメバチだけです。
2021/8/27 04:23
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
おはようございます、uncleさん!
オオスズメバチの対象先が全てぺったんこシートに向かうといいです(^^)/
2021/8/27 05:05
uncle
茨城県
2020年日本ミツバチの一群でスタートし昨年さらに2群追加しましたが2群壊滅し今年新たに5群入居しました。現在は4群になっています。
次の日に確認するとさらに5匹ほど捕獲できていました。
巣門ではミツバチが落ち着いて飛んでいました。
ネズミ捕りはオオスズメバチには大変有効です。
2021/8/27 19:14