ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
オオスズメバチのペッタンコ、私の方法。

uncle 活動場所:茨城県
2020年日本ミツバチの一群でスタートし昨年さらに2群追加しましたが2群壊滅し今年新たに5群入居しました。現在は4群になっています。
投稿日:2021 10/5 , 閲覧 213




[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/010/1034909962747279750.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/183/18356263597508373117.jpeg"]

ペッタンコを巣箱の近くに置くとかえって大スズメバチを呼ぶとの意見もありますが、私は巣箱から8mほど離れたところにペッタンコを置いています。毎日10匹ほど捕獲されますが巣箱のミツバチたちは落ち着いていて匂い消しなどの行動は見当たりません。大スズメバチは近くの巣箱よりも仲間のほうが気になるようです。大スズメバチが来ている方は少し離してペッタンコを置くのがお勧めです。

二枚目の写真はペッタンコにくっついた大スズメバチを火ばさみで取り除いたものです。こうしないとペッタンコが満員電車になるのと、長く置いていると死骸にハエが来てペッタンコがハエだらけになるからです。この塊にも大スズメバチが来て捕獲されていることが良くあります。ペッタンコには生きのいい大スズメバチを2・3匹くっ付けておくようにしています。

皆様の参考になれば幸いです。

コメント5件

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2021 10/5

こんばんは、uncleさん!

これまで何とかオオスズメバチ害を免れやり過ごしてきましたが、

今日遂に集団襲撃を受け多数の被害が出てしまいました(/o\)

そろそろ粘着シート設置必要かもと考えるようになりました(*_*)

南麓の風と共に 活動場所:山梨県
投稿日:2021 10/6

uncleさん 今晩は。

小生もおおよそそんな感じでやってます。他にペットボトル・トラップをやはり巣箱から10mほど話してぶら下げています。

それにしても今年はスズメバチが多いですね。今年は例年の10倍近くやってきます。こんなことは初めてです。

モリヒロクン 活動場所:千葉県
投稿日:2021 10/6

ハッチ@宮崎さん こんにちは素人のワタシがいうのも失礼かとも思いましたが ワタシの 文章理解力不足のせいかもしれませんが、ワタシの場合は 16ミリの ネットを ピラミッド型にして ゆるゆると スカート 状に 貼っていますが オオスズメバチの侵入はほとんど 見られません、黄色が たまに 侵入していますが 出口を探して ウロウロと ホバーリングしているので 昆虫網で 捕獲して 靴で 潰しています。 当然 ネットのことは ご存知のはずだと 思いましたが 老婆心ながら 一筆 申し上げました。 大変 失礼しました。  ハチ

mesimori 活動場所:長崎県
投稿日:2021 10/7

uncleさん 私の場合、今まで黄色はいつも2-3匹ホバリングしていますが大スズメバチはたまに見かける程度でした。が、昨日遂に3-4匹が来て巣門の周りをウロウロしていました。蜜蜂は籠城している。早速葉隠れさん方式で4匹ぺったんこ、そのまま巣箱の横1mくらいに置いてきました。用意していたペットボトルも元気なやつを1匹入れ巣箱の近くに設置しました(昨年も巣箱の近くでOKだったので)  今日はどうなっているか楽しみです。ダメな場合はuncleさんを参考に10mくらい離して見ようと思います。

uncle 活動場所:茨城県
投稿日:2021 10/8

皆様コメントありがとうございます。

今年はどこでもオオスズメバチが多いようですね。

以前は巣箱のすぐ近くにペッタンコを置いていましたが、巣門に来ているオオスズメバチを時々見ました。毎日2回ほどチェックしていますが、10mほど離してからはペッタンコに一直線で巣門には近づいてはいません。

また近くだとミツバチもペッタンコにつかまっていましたが、離してからは犠牲がありません。離して置くのをお勧めします。

uncle 活動場所:茨城県
投稿中