ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
令和3年9月1日 水曜日 蜜蜂飼育届を提出してきました。

onigawara 活動場所:福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていまし…もっと読む
投稿日:2021 9/1 , 閲覧 1,036

3日ほど前に種類が送られてきたので、本日、朝倉農林事務所に蜜蜂飼育届を提出してきました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/081/8141778733349480632.jpeg"]

コメント46件

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2021 9/1

こんにちわ❣️

それぞれの自治体によって提出時期が異なっていますね。

スー 活動場所:愛知県
投稿日:2021 9/1

おはようございます(*^o^*)

オニガワラさん、一つ教えてくださいませm(_ _)m

この養蜂の届出というものは、1つでも巣箱を持っていると届け出さねばいけない義務が発生しますか❓

私、巣箱2つですが、届出知らずにしてなくて…( ̄▽ ̄;)

各自治体で違うのかな❓オヨヨ

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2021 9/1

ふさくんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。令和4年1月1日~12月31日までの分ですが、朝倉は早いですかね。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2021 9/1

スーさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。日本ミツバチでもフソ病が発生した地域も有りますので、少なくてもミツバチ保護の目的からも登録して居た方が良いと思いますね。お近くの県の農林事務所に行って見て下さい。下にフソ病が発生した経過とか処置を完了した事が記載されていますね。

https://www.pref.kagawa.lg.jp/documents/12625/25-6.pdf

papycom 活動場所:栃木県
投稿日:2021 9/1

onigawaraさん こんにちは

福岡は随分早いのですね。もう、来年度分の提出ですか❓ まだまだ、未定の部分が多くあり、今頃の提出では年明けには修正届が必要では???

こちらでは例年、年末ごろに提出の依頼が届きます。1月末までにとの依頼付きです。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2021 9/1

すごく早いですね

例年、11月くらい来てたと記憶してます

めがね 活動場所:山口県
投稿日:2021 9/1

スーさん

今は趣味であっても届け出は義務になっています。知らずに届け出てない方も多いとは思いますが。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2021 9/1

papycomさん コンニチワ 変更とかはしないですね。検査等の時期に検査群の数量に1群:45円(?)をかけてお金を支払いますね。フソ病の検査ですね。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2021 9/1

ひろぼーさん コンニチワ 担当で変わりますね。自分は良いと思いますね。

彌助 活動場所:愛知県
投稿日:2021 9/1

onigawaraさん こんにちは。

届け出お疲れ様でした。

私も届け出をしなければと思い、愛知県の条例を確認しました。県の条例での提出期間は1/4〜1/31との事ですので、まだ先で良さそうです。

因みに、業としての飼育以外であれば丸洞や角洞、重箱式等での飼育は届け出不要との事です。

https://www.pref.aichi.jp/soshiki/chikusan/hanny-bee.html 

何か利点が有ればと思い、自分は届けていますが連絡も、何も無いので残念ですね。

スー 活動場所:愛知県
投稿日:2021 9/1

onigawaraさん

ご丁寧に資料、ありがとうございます*\(^o^)/*

今からじっくり読みますね⭐️⭐️⭐️

スー 活動場所:愛知県
投稿日:2021 9/1

onigawaraさん

あ‼️

彌助さんが既に愛知県versionを調べてくださっている⭐️Σ(・□・;)

販売を生業としないならいいみたいですね、愛知県は*\(^o^)/*

ちょっとホッとする自分がいます❤️笑

スー 活動場所:愛知県
投稿日:2021 9/1

めがねさん

ご丁寧に返信をくださり、ありがとうございます*\(^o^)/*

各県で多少、規定が異なるのようですね…わからないことばかり(◎_◎;)

生業ではないなら愛知県は大丈夫そうですが、登録をしておく事のデメリットが面倒以外無さそうなので、折を見て、登録などの確認をして手続きできたらと思います⭐️

ご親切にありがとうございます♪

スー 活動場所:愛知県
投稿日:2021 9/1

彌助さん

とても参考になりました*\(^o^)/*

ありがとうございます❤️


追伸

オニガワラさんの日誌に感謝してます、ありがとうございます(o^^o)

ハートピース 活動場所:香川県
投稿日:2021 9/1

onigawaraさんこんにちわ~

早いんですね~私の自治体は1月です。箱数も少し多く言って登録しています。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2021 9/1

彌助さん コンニチワ そうですか 県によって考え方が違うのでそれはそれで良いと思いますね。朝倉は西洋ミツバチの盗蜜の事で日本ミツバチの飼育者と生業としている西洋ミツバチの業者間で揉めている所が有りますので、何でも早め早めになっているのかもですね。担当は板挟みで大変ですよ。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2021 9/1

ハートピースさん こんにちわ 1月は了解です。箱数は分蜂捕獲も入れないといけないと言われた事が有りますね。担当で違いますけど。

papycom 活動場所:栃木県
投稿日:2021 9/1

onigawaraさん

変更届は出さなくても良いのですか? 届け出様式には蜜蜂飼育届・蜜蜂飼育変更届とあり、どちらかを丸で囲むようになっています。そのため、飼育群数や住所などが変更となれば届け出が必要なのかと思っていましたが必要ないのでしょうか

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
投稿日:2021 9/1

こんにちはonigawaraさん

飼育届けこんな時期なんですか?私所は1月ですね。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2021 9/1

papycomさん 殆ど変更は無いので、大丈夫ですね。西洋ミツバチの人たちは置く場所が何カ月かおきに変わるのでその辺が変わった場合は必要と思いますね。適当というわけでは無いですが、1年中同じ場所に置いて居るので自分の場合はそんな所ですね。此処で余り決めないで下さいね。自分の地域で協議して下さい。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2021 9/1

たまねぎパパさん こんにちわ 今年は特に早いのかも知れないですが、いつ提出でも、来年の1年間の事を把握して居れば大丈夫ですね。捕獲消滅を管理して居れば数は分かりますから。

jirocho 活動場所:愛知県
投稿日:2021 9/1

彌助さんこんばんは(^^)

>因みに、業としての飼育以外であれば丸洞や角洞、重箱式等での飼育は届>け出不要との事です。

と言う事は、届けなくてもOK!と言う事ですよね?

以前ここでも投稿したと思いますが、田舎で飼育し始めて、届け出が必要と聞いたので役場に電話しました。

その時の担当者にどの様な理由で届け出が必要なのか?と尋ねたら、誰かがミツバチに刺されて問題になった場合、誰の巣箱か特定する為と言われました。町全体で届け出はどれ位?と聞いたら一人だけと言われ、同級生の元町長さん当時10群程飼育している話を聞いて居たので笑えましたが、県によって条例とか違うんでしょうか?

彌助 活動場所:愛知県
投稿日:2021 9/1

jirochoさん こんにちは。

愛知県では丸洞、角洞、重箱式などの飼育の場合で、業としていなければ届け出は不要の様です。

これは愛知県特有の条例で知事が判断されてのことの様です。

従いまして長野県では届け出が必要かと思いますのでご確認された方が良いと思います。

どうぞ宜しくお願い致します。

カミヤッチン 活動場所:千葉県
投稿日:2021 9/1

onigawaraさん こんばんは♪

千葉県は、一月になってからの届け出です。

今年は、予定外に自然入居してくれたので、変更届を出しましたが、届出は、一年間の飼育計画なので、次回、来年は、越冬して捕獲も出来ることを期待して、多めに見積もって出したいと思います。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2021 9/1

カミヤッチンさん ( ゜▽゜)/コンバンハ そうですね 是ばかりは誰にも分からないのですが、大体同じ数の捕獲が出来ますので、それでいいと思いますね。多めに見積もるは正解ですね。

カミヤッチン 活動場所:千葉県
投稿日:2021 9/1

彌助さん こんばんは♪

残念ながら、千葉県は、愛知県のように養蜂振興法施行規則に基づいた除外がありません。

重箱で飼育しているので、省令第1条第2項第二号の密閉構造の飼育管理設備に該当するのでは、と県担当者に質問したところ、、ハウスの様な設備の中で飼う場合との回答。期待外れでした。

愛知県の通知を見させてもらいましたが、趣味であっても、再利用できる巣碑、単枠での飼育の方は、届出の除外は無いみたいですね。行政が検査出来るからでしょうかね?

因みに千葉県では、届けをすると、蜂場周辺での稲作の農薬散布の連絡が送られてきます。

彌助 活動場所:愛知県
投稿日:2021 9/1

カミヤッチンさん こんばんは。

理由は分かりませんが愛知県の場合、反復利用可能な巣脾、巣枠を用いない飼育で、業としない場合は届け出は不要との事ですね。

私の地区だけかも知れませんが、農薬散布などの連絡も一度もありませんでした。ふそ病の定期検査連絡が有りましたが、対象はセイヨウミツバチの飼育者との事で間違い連絡でした。代わりにアカリンダニの定期検査が有っても良い様に思いますね。

禿 活動場所:大分県
投稿日:2021 9/1

onigawaraさん今晩は。
趣味で数箱しか飼って無くても届け出が必要なのですね。
県によって、違うようなので早速調べてにようと思います。
届け出によって、フソ病対策やアカリンダニや巣虫対策などの指導が有ればありがたいのですが。

まっちゃんさん 活動場所:福岡県
投稿日:2021 9/1

onigawaraさん こんばんは

私の所にも先日(8月20日付)筑後農林事務所 畜産係より飼育届の等の提出通知が届きました。

提出期限は令和3年10月1日(金)と書かれています。(毎年同じです)

毎年の事ですが蜜蜂飼育届の用紙の飼育計画の所に令和4年1月1日現在飼育群数( )群 と既に印刷してあります。 その下に飼育期間、群数、飼育場所等記入する欄が有りますが、今頃来年1月1日~の飼育群数を書く事は出来ないと言ってますが、毎年農林事務所と人も悶着しています。

令和4年1月1日~の飼育計画に飼育群数を記入して令和3年10月1日までに提出はどうしても納得が行きません、皆様どう思われますか。

一昨年は9月20日現在と記入して 期日までに提出しましたが、農林事務所より電話で9月20日を1月1日と書き直しますと連絡が有りましたので

勝手にしてくれと言いました、昨年は今年の1月1日現在と書いて今年の1月10日頃提出しました。

各地域農林事務所の対応はどうなっているのでしょうか。

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2021 9/1

onigawaraさん こんばんは。

福岡県は早いんですねー。私は、今年の3月末に自然入居してくれたので、そこからの届けになりました。

最初は、中途だし、1群のお試し?だし、良いんじゃないかと思ったのですが、このサイトを検索すると、届出は県によって違うと書いてあったので、問い合わせをしてみたら、例え趣味でもお試しでも中途でも届を出して下さいと言われました。

しかも、中途から始める人は、最初なのに「変更届」でした。(^ー^* )フフ♪変なの!と思いながら、提出しました。

「家畜衛生だより」というお便りが届いて、農薬散布のお知らせが記載されていました。

ふ~ん、家畜の類になるのか。。。と、感心しました。

こちらのエリアは、1月になってからの届け出で良いそうです。 本当に、県によって色々なんですね。

まっちゃんさん 活動場所:福岡県
投稿日:2021 9/1

onigawaraさん こんばんは。

私自身趣味の養蜂(西洋蜜蜂)で毎年7,8月に10群程度飼っていますが、素人なので9月から12月に掛けて群数が消滅し越冬後2~4月に再度消滅して採蜜時にはいつも3群程度になります。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2021 9/2

禿さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。フソ病の関係が有りますので、登録も良いし、病気になった時に連絡する所だけでも、知って置くと良いかなと思いますね。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2021 9/2

まっちゃんさんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。群数は自分は気にならないですね。西洋ミツバチなら特に重要なのではと感じますね。自分は今の数を書きますね。前の女性の担当の方は分蜂で捕獲した分が分かるなら記入して下さいと云われていましたね。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2021 9/2

ティーハウスれりっしゅさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。そうですか。県に寄って様々ですが、香川県のフソ病の事を知っていると1群でも登録が大事だと思いますね。病気がフソ病と知らずに山の中に放置したりする人が出て来たリする事があるかも知れませんので。

禿 活動場所:大分県
投稿日:2021 9/2

onigawaraさん 有り難うございます。
早速調べてにようと思います。

jirocho 活動場所:愛知県
投稿日:2021 9/2

彌助さんこんにちは(^^)/

今日、地元の役場に電話してみました。

初めに対応した職員はチンプンカンプンで後程電話させて頂きますとの事で一旦切って。

暫くすると別の職員さんから電話があり、話が上手く伝わって居なかったみたいで、飼育法の話をするので??「じゃなくて~!養蜂して居るんだけど許可申請は居るのか要らないのか?」でやっと話が出来て、結論は届け出は必要との事。

現在5名ほど届が出されて居ると言ってましたが、ちょっと意地悪して「フソ病って知ってる?」「さあ・・?」「アカリンダニって知ってる?」「さあ・・・?」「ネオニコチノイドって知ってる?」「どっかで聞いた事ある様な・・・」

県が管轄して居るみたいで、町役場は窓口だけの様子。申請用紙もダウンロード出来るの?と聞いたけど、分からないので調べて送ってくれるそうです、我が故郷頼もしい?職員さん達でした(^^♪

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2021 9/2

onigawaraさん フソ病の事、未だ未だ解って居ないので、少し勉強してみます。知らなくて大変な事って、養蜂の場合、とても多いです。このサイトがとても役立っています。今後ともよろしくお願いいたします。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2021 9/2

ティーハウスれりっしゅさん ( ゜▽゜)/コンバンハ メントールクリスタルにしても、医学でも日本が30年以上遅れている事は余り知らないので、話にならないけどしょうがないと思っていますね。じゃあ風邪をひいたらアメリカまで行くのとなりますので、日本ミツバチにフソ病は香川県で実際に起きていますので、ミツバチを飼育する人は心して飼育した方が良いと思いますね。

彌助 活動場所:愛知県
投稿日:2021 9/2

jirochoさんこんにちは。

親切な職員さん達で、ほのぼのとして非常に良いご環境でのお仕事の様子ですね。町役場の方々には、ご自身が担う範囲外の業務への理解が難しいと感じますが、今の時代ですので電子申請も有るのではと、長野県での申請方法等を見てみましたが残念ながら有りませんでした。

取り敢えず蜜蜂飼育届け等のDLは出来るみたいですのでご確認をお願い致します。

https://www.pref.nagano.lg.jp/enchiku/sangyo/nogyo/chikusan/mitsubati.html 

愛知県では電子申請が可能ですが、長野県のHP内ではその旨の案内は見つけられませんでしたので、申し訳有りませんがご確認をお願い致します。

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2021 9/2

onigawaraさん 腐蛆病の症状はチョットだけわかりました。予防薬に、抗生物質製剤のタイロシンと、ミツバチ用アピテンが認可されているらしいですね。千葉県の数年前の畜産だよりにも、腐蛆病が発生したから、アピテン等で予防に努めて下さいと書かれていました。

onigawaraさんは、これらの予防薬を使っていらっしゃるんですか?

うちのミツバチさんは、未だ、その兆候は無いと思いますけど、予防薬は使った方がイイのですか?

・・・全く考えても居ませんでしたが、県内でも発生してるって聞くと、真剣になりますね。。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2021 9/3

ティーハウスれりっしゅさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。自分はメントールクリスタル以外は使用して居ないですね。日本ミツバチには香川県での発生で処分完了していますので、アントバイオテックス(抗生物質)も必要ないと思いますね。実際にフソ病にかかれば巣箱のまま焼却処分をして居るようですので。余り神経質にはならないで良いと自分は思いますね。

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2021 9/3

onigawaraさん 了解しました! アカリンダニ以外にも、気を付けなけらばならない事だけは、肝に銘じておきます( ^)o(^ )

jirocho 活動場所:愛知県
投稿日:2021 9/3

彌助さんおはようございます。

ありがとうございます<m(__)m>

町役場の方から郵送してくれると言う事なので待ちます! きっとバタバタして居る事と想像します!(^^)!

私はこよなく故郷を愛し、それは今も同じですが時々苦言提言も言うのでクレーマー扱いされているらしい?

少し古い話ですが、ふるさと納税が始まった頃、僅かな金額ですが数年続けていました。?年前に3万円のふるさと納税(今は寄付)で60kgの米がもらえると言う事で3万円寄付をして60kgの米をゲット! この事がメディアで報道され翌年は多数の申し込みがあり、そもそも過疎化して米作りをしている農家さんを助けると言う趣旨で始めた事ですが、米が足らなくなり近隣の村々から米を調達して配った事が町議会で問題となり、それだけでは無いのでしょうが町長が辞職。

翌年は人数制限の為電話とネットのみの受付となり私もその時間にネットで3・2・1でクリックしたら役場のサーバーがパンク!電話のみとなり架けても架けても話し中。やっと繋がった時は「もう終わりました!」と言われちょっとイラっとして、「ふるさと納税だから出身者を優先するべきろ?」町長が居ないのを知って居て「町長に代われ!」なんて言うからクレーマー?(笑) 今は規制されてしまい3万円で36kgとなりましたが続けています、とても美味しい米なので是非!!(^^)!

https://www.furusato-tax.jp/product/detail/20404/167029?utm_source=yahoo&utm_medium=cpc&utm_content=1046479_1418427963_117821822117_498773612770_dsa-1182393748766&utm_campaign=02NN_DSA_C04%28%E3%81%B5%E3%82%8B%E3%81%95%E3%81%A8%E7%B4%8D%E7%A8%8EDSA%29&utm_term=b_&utm_id=yss_498773612770&yclid=YSS.1000429995.EAIaIQobChMI1bK66sbh8gIVykNgCh1cKwaeEAAYASAAEgJKf_D_BwE&gclid=CMvIwezG4fICFQuYvAodimsDGw&gclsrc=ds

彌助 活動場所:愛知県
投稿日:2021 9/3

jirochoさんおはようございます。

早速さとふる覗いてみましたが「受付停止中」との事でした。

又機会をみて覗いてみる事にします。

jirocho 活動場所:愛知県
投稿日:2021 9/3

彌助さんこんにちは!

今、町役場に電話したら

http://www.town.anan.nagano.jp/

上記URLから入って、ふるさと阿南寄付金をクリックすると観れます。

役場の人も「エ~~!」ありがとうございます、修正しますと言ってました。

無理して寄付しなくても大丈夫です(^^♪

ここでも又要らぬお節介をして居るのでクレーマー?(笑)

山間部の小さな農家さんがそれぞれ違った品種を作って居るのをブレンドしてしまうから、○○さんが丹精込めて作ったお米です!って送れば美味しさも倍増するんでは? なんて言ったことが有ります。!(^^)!

彌助 活動場所:愛知県
投稿日:2021 9/3

jirochoさんこんにちは。

阿南町ご出身の重鎮からの一声への反応は流石ですね!

早速覗いてみたいと思います。

ありがとうございました。

投稿中