ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
健全群への無王群の合体・今回2回目も成功しました。

清.佐 活動場所:福岡県
投稿日:2021 9/25 , 閲覧 581

今回は、4月に3群分蜂を果たした元巣5段を9月20日に内検したところ、8月初め巣板が4段蜂も5段にあふれていたのに、巣板も伸びず、蜂も1/3に減少していました。そこで、最上段を切り確認すると蜜はしっかり有りましたが、下段は巣板が側壁へ固定もされておらず、巣板も色が褐色化しており雄バチ(働きバチ産卵と思える)巣房が見られ無王群で有ることが確定できました。そこで前回同様、健全群の下に移動し争いが有るか見守りました。下の①写真が合体初期の状態です。

①写真 養生テープ1本が健全群、養生テープ2本が無王群で各4面巣門のまま重ね無王群はスノコ枠の蓋は無く開放です。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/072/7268723888759883085.jpeg"]

②合体後の写真 健全群の底板部を取り除き無王群の蜂が増えたので下に1段追加済。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/118/11857824126881485539.jpeg"]

今回は、健全群に対し無王群は1/3程の蜂がおり、金網付きの底板から下に置いた無王群に女王のヘロモンを感じさせ、今回は3日見守りました。1日目は上から出たと思える蜂が花粉を持って下の巣箱に入っており、上下巣箱底板で争う蜂も少し居ましたが、3日目には争いも無く花粉を持った蜂は全て上に入っていましたので、午後3時から健全群を下ろし無王群に継箱して蜂を継箱におろし巣板を全て撤去しつつ巣箱も撤去しました。そこで、継箱の上に健全群を乗せ合体させました。巣板の撤去時は多くの蜂が飛び上がり分蜂状態に成りましたが、2時間位で継箱に張り付き夕刻には全ての蜂が巣箱に入ってくれました。その後毎日底板を見ますが2~4匹の死骸は有りますが、毎日時騒ぎをしており合体により明らかに飛び回る蜂も増えています。

今回の合体成功も、女王が不在に成り2か月以上経過していたと推定され、そのことが成功要因と推察されます。無王群全ての寿命を見守る方法も有りますが、小群への合体により群れの増強も越冬への力強い方法と思って行って見ました。今回3日の適合判断しましたが、5日位の見守り期間を置き馴染ませることで成功確率が上がる様に思います。無王群救済にお役に立てば幸いです。

コメント13件

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2021 9/26

清.佐 さん、こんにちは。

質問させてください。

①女王不在2ヶ月との事ですが、群の中に働きバチ産卵雄蜂は混じっていましたでしょうか?

②(①がYESの場合)雄蓋の落下はいつ頃から始まりましたでしょうか?

③無王と判断された(2ヶ月前)時の決め手はどのような兆候でしたか?

④清.佐 さんの日誌を拝見したところでは、合同のタイミングが遅い方が成功率が高いように感じたのですが、女王が亡くなってすぐ合同と言う事ができればさらに理想的と思うのですがいかがでしょうか?

私はこれまで一度だけ無王を経験したのですが、女王が亡くなったその時をもっと早く気づきたかったと後悔しています。内検した時の蜂の騒ぎ方、蜂球の様子、巣門での飛び方、、、など、特徴的なものがあればぜひご教授ください。

清.佐 活動場所:福岡県
投稿日:2021 9/26

はっちゃんさっちゃんこんばんは、

①は、1回目の群は雄バチを確認してから合体させましたが、二回目は雄バチのさなぎと蓋がされた巣房を確認しました。

②1回目の群は約3ヶ月後(記録が無く正確でわ有りません)蓋も雄蜂確認後で した。

③時騒ぎが無くなる。巣板の成長が見られなく、巣板の色が褐色化している。原因も無く蜂の数が減少です。

④女王の交尾飛行には働き蜂は随行せずにひたすら帰宅を待ち続けているはずです。分蜂時期には巣箱の1/3程度巣は作りますが女王が戻らないと巣は以上大きく成りません。https://38qa.net/blog/207158の写真を参照ください。2回目群は、越冬本巣の為6月の採蜜4女が後継ぎしている者と思い込んでおりましたが、9月に蜂の激減をきっかけに色々と考察し採蜜に踏み切った事で無王群を認識した次第です。

働き蜂は、女王を中心に生活しており無王群に成った直後は、働き蜂が無王に成った事を認識していない為、他グループとは交わらないと考えています。女王が居なくなり女王をあきらめた結果は、群の存続を願う行動として、働き蜂の産卵に至ると考えています。つまり、群れが女王を恋しがる時期に至っる時期が合体の好機と判断して居ます。

今まで蜂を飼育する中、各種の出来事を観察したり失敗の反省等から救済方法について考案したアイディアを、今年実験した結果を紹介したものです。もっと良い方法も間違いも有るかも知れませんので自己責任でお試し頂ける事を願っています。

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2021 9/26

ご苦労様です、、、、再度、再度、読み返してます。、、、産卵休止?、無王?、変性王台期待?、、

全て、判断難しいですね、、、?

ご苦労様です、、、再度読み返してます、感謝

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2021 9/27

清.佐さん、大変詳しいご回答をありがとうございます。ついでにもう一つ質問させてください。箱を乗せた時に戦争が勃発したらどうなさるおつもりでしたか?中止して箱を戻しましたか?新聞紙合同、日本酒合同、、などありますが、いきなり乗せて大丈夫であった理由は、遅めの合同であったからでしょうか?

清.佐 活動場所:福岡県
投稿日:2021 9/27

群同士が戦争に至るかの判断期間が今回3日でした。争いに至らないと判断したのて合体さています。つまり、戦争の勃発は互いの群が人間社会で例えると、一国一城としての認識において発生するものと解釈しています。頭主が居なくなり群れを繋ぎとめる物は巣板しか無く、近くで女王のヘロモンを四六時中感じる蜂達は、本能的に合流の道に進むと思っております。争いの有無は、初期段階における無王群を健全群の下に配置した時に戦争が起きなければ問題は起きないと思っています。1回目の時は、下に置いた直後から上に移動が始まり、4日目には8割近くの蜂が移動したと記憶しています。万が一戦争に成っても特別な処置も準備していませんし、行う予定は有りません。先輩の経験では、待受け巣箱に分蜂した2群が鉢合せした時、すさまじい戦争状態を目撃したそうで、双方沢山の戦死蜂が出たそうです。女王有りきが招いた結果と推察しています。

こんな回答ですがお役に立ちますか・・・実践にお役に立てば幸いです。

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2021 9/27

清.佐さん

有り難うございます、乗せて争い激戦なら、、、両方に女王、正常にいる、、、、、弱体化は別に理由有る、、、教授感謝します。

清.佐 活動場所:福岡県
投稿日:2021 9/27

はっちゃんさっちゃん、質問③に働き蜂産卵による雄バチの巣房は8月17日の一回目記事に掲載した2枚目の写真に巣板の面より少し突き出した巣房が雄バチの巣跡です。今回も、色は褐色ですが同一形状の巣房を確認しています。https://38qa.net/blog/207158を参照ください。

まーや 活動場所:三重県
投稿日:2021 9/27

清.佐さん

こんにちは!興味ある、日記有難う御座います。此方の群で.この二週間くらい前から、雄蓋が、底板に20個程落ちて居ます。以前より蜂数が少し減って居るみたいで、此方を拝見し、心配になりました(๑˃̵ᴗ˂̵)花粉搬入は、時々して居ます!!この時期、普通の事なのか?初めての秋を迎えて、分からない事です!宜しくお願い致します^ ^

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2021 9/27

清.佐さん、大変詳しく、わかりやすい解説をありがとうございました。乗せた箱は蜂が通れない金網越しに女王フェロモンだけを嗅がせ、実際の合同,,と言うより移動は、いったん自分の巣門から出て、すぐ上のA群の巣門から自由意志で入ってもらったと言うわけですね。ニホンミツバチは単独でよその巣箱に遊びに行き、1泊したりもするそうなので、その習性を利用した見事な合同と思います。

清.佐 活動場所:福岡県
投稿日:2021 9/27

まーやさんこんばんは! 花粉は蜂の食糧なので持ち込みは有ります。一番注意すべきは時騒ぎが毎日無ければ無王群の疑い大です。新しく蜂が生まれない…産卵がない事を示す現象です。雄バチが生まれてい様ですので間違いなしですね。巣板も2カ月以上成長も無いはずですよ。5~6月の分蜂群なら女王が交尾飛行で戻らない場合が多く、ツバメに食べられる事が多い様です。

私の養蜂初期の失敗例は、分蜂時に逃亡を恐れハチマイッタもどきをセットした為、交尾飛行に出れない為交尾時期を失った事が有りました。

思い切ってスノコを外して巣板を確認して見る事をお勧めします。

清.佐 活動場所:福岡県
投稿日:2021 9/27

はっちゃんさっちゃん・さん こんばんは。2回目の様に巣板が大きく有る場合は、自主的移動は時間が掛かります。そこで継箱に蜂を下ろし巣板へのしゅうちゃくを断ち切る事で移動を促進させました事も初の挑戦でした。

興味深く閲覧いただいた皆さん、本当にありがとうございました。この場をお借りして感謝申し上げます。

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2021 9/27

ありがとうございました。勉強になりました。

まーや 活動場所:三重県
投稿日:2021 9/28

清.佐さん


おはよう御座います!!


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/063/6393312481552915816.jpeg"]

早速の回答、有難う御座います。底板に、この様に雄蓋??が落ちて居ます。が、雄蜂の姿が有りません。最近…見に行く時間的にか、時騒ぎを見て居なかったです(๑˃̵ᴗ˂̵)時騒ぎと、巣板の伸びは、確認しなくては、ならないです(≧∀≦)

投稿中