ハニーエイトマン
埼玉県
3年間の待ち人来たらず期間を経て、2018年5月から ニホンミツバチとのお付き合いを始めました。 分蜂による自然界への回帰や飼育群の増加という経験もありましたが...
投稿日:2021/9/27 22:10, 閲覧 462
強勢群の正面巣門前に置いた給餌皿、入れているのは巣クズ(搾りカス)ですが、蜜は干された状態でも、蜜蝋摂取目的で 日中は下の巣クズが見えないほどちびっ娘が群がっています。
来襲するスズメバチを観察していると、モンスズメもオオスズメも 数回の周回で立ち去るようになりました。 モンスズメの中には ネット内に入ってくるのもいますが、目指すはハチミツの匂いの残る巣クズ。 ちびっ娘はその間に時間が稼げ、最終的な結果は熱死。
オオスズメバチは、トレイの縁でネット外に体が出ているちびっ娘をさらっていると思いますが、自分が観察した場面では、早期に退散し 襲来が減りました。 真田丸無しの時は、何度も何度も時間をおいてアプローチしてきました。
ある程度効果が見えてきたので、真田丸は今や常設となりました。 … 真田丸への給餌液やハチミツのわずかな滴下は、スズメバチさんにネット内に入ってもらいたい時だけにしています。
… 真田丸の撤収は約2週間後を考えています。
尚、もう一つの群は アカリン症が観られてでどんどん状態が悪化している上に、強勢群に行くスズメバチが減っている反動なのか、連日オオスズメバチが見られただけで平均7匹程度来ていて、半数以上がネット内に入り込んでいます。 いい娘達です。 (ちびっ娘達は ひたすら籠城で凌いでいます。)
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
巢屑も再利用出来るのですね^^
でもスズメバチを誘き寄せそうで怖い気がします^^;
2021/9/27 22:42
ハニーエイトマン
埼玉県
3年間の待ち人来たらず期間を経て、2018年5月から ニホンミツバチとのお付き合いを始めました。 分蜂による自然界への回帰や飼育群の増加という経験もありましたが...
Michaelさん、おはようございます。
ハチミツの残った巣クズはスズメバチを誘引するかと言えばYESです。ですので、悪影響を抑えるために、まずは底板上にセットして蜜を減らしてから外に出しています。 この作戦は ①群が強勢で蜂数が多いこと、 ②防鳥ネットで巣箱が覆われていること、 ③当初及び誘引のためにハチミツを垂らしたり巣クズを補充するのは、ケアできる時だけにすること などが条件で、何回か試しても蜂達が巣クズを覆わない場合は 中止すべきと思います。
問題は、集団攻撃してきた時にどうなるかです。 この群が敬遠されると、必然的に弱勢群がターゲットになって襲われる可能性が高まりますので、こちらの方が悩ましいです (-_-;)
2021/9/28 05:27
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ハニーエイトマンさん おはようございます。
千葉県平野部は海抜10mです。
ここで3群養蜂しています。 防鳥ネットは使っていません。
3群とも強勢群か普通程度です。
10日程前からオオスズメバチが少し来たので、捕まえてペッタンコに張り付けました。
毎日3匹から5匹程オオスズメバチの犠牲が増えていますが、防鳥ネットは付けずのままです。
この防鳥ネットネットを付けるかどうかは、オオスズメバチが多く来る時には必要なんでしょうか?
この場をお借りして逆に質問をしてしまいお許しください。
2021/9/28 08:49
ハニーエイトマン
埼玉県
3年間の待ち人来たらず期間を経て、2018年5月から ニホンミツバチとのお付き合いを始めました。 分蜂による自然界への回帰や飼育群の増加という経験もありましたが...
J&Hさん、コメントありがとうございます。
「待ち人来たらず」は 寂しいですね。 きっと満を持しているんでしょう。 ⇒ 此方も Xデーが恐怖です。
知略家 真田昌幸、好きですよ! 地元が歴史的なつながりがあるというのは素敵ですね (*^_^*)
2021/9/28 12:43
ハニーエイトマン
埼玉県
3年間の待ち人来たらず期間を経て、2018年5月から ニホンミツバチとのお付き合いを始めました。 分蜂による自然界への回帰や飼育群の増加という経験もありましたが...
おっとりさん、こんにちは。 オオスズメバチ対策で何をするかは、飼育者それぞれが採否を決めるものであり、変わるものです。 何らかの手を打つ、打たない、いずれの場合でも 大切なのは冷静に観察することだと考えます。 それによって得られた情報を元に 路線変更したり、新たな手を打ったり。 そしてまた観察です。 「ぺったんこ」については、遠隔地飼育などでたまにしか見に行けない事情で、多くのオオスズメバチが来ている場合は、昨年私も親戚群に使いました。
「防鳥ネット」については、オオスズメバチを中に入りにくくするための手立てで、ほとんどのオオスズメバチは楽に入れるようにと ネットをカジカジします。 ただいくら齧ってもなかな切れず、あきらめて飛び去る(恐らく再来襲)か、あるいはふと編み目から中を覗いて アレッ?通れるのかな? とくぐって中に入ってくるかです。 効果は何かと言うと、ちびっ娘達が時間を稼げることです。 態勢づくり・巣箱に逃げ込む・他の蜂全員に緊急事態情報を伝達する などができます。 襲来するオオスズメバチが増えた場合、①単独や2匹で回数が増えるケースでは、効果は同じでは? ②一度にオオスズメバチが集団で来るケースでは、あきらめて飛び去る比率は下がると思いますが、初期の時間稼ぎによる犠牲蜂抑制効果はあると思います。 このケースでの最後の砦は ご承知のように 「喰い破られない巣門」ですね。
あっ、忘れてました。 「防鳥ネット」の利点は、中に入ってくれると、捕獲が楽なことです。 デコピンでフラフラにして、ピンセットで取り出すだけ (*^^)v
※オオスズメバチによるある程度の補食の被害は、ニホンミツバチから相棒へのお礼なんだと、彼女達は覚悟し、彼女たちなりの対抗策を培ってきたように思います。
2021/9/28 12:47
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ハニーエイトマンさん
良く分かりました。
デコピンから段々、オオスズメバチを殺すだけではなくて、ハチミツ等に浸けて、ハチミツを食べる(オオスズメバチは残す)事をしようかな?!なんて思いつつ。
食べる事で罪?が軽くなるのか、逆に食べたいが為にもっと来て下さい!って気持ちに変わる?
なんか、ハニーエイトマンさんの文章のなかから、オオスズメバチに対して、普通なら来ないでくれ」なのに、お待ちしていますみたいな表現を感じました。
2021/9/28 13:01
ハニーエイトマン
埼玉県
3年間の待ち人来たらず期間を経て、2018年5月から ニホンミツバチとのお付き合いを始めました。 分蜂による自然界への回帰や飼育群の増加という経験もありましたが...
おっとりさん、こんばんは。 ご理解 ありがとうございます。
私はオオスズメバチの存在を崇拝し、できるだけその命を役立てたい、他の人にもわかってもらいたいと思っているからです。 来て欲しいと思う心もありますが、決してそれが第一義ではなく、「来るということは 種としてしっかり生き延びている」ということを知らせてくれるからです。是非 誤解の無いように! (わかっていただければ また議論できますね。)
ニホンミツバチの大切さだけではなく、関連する生物 特に掛け替えのないオオスズメバチ(ニホンミツバチが居たからこそ進化した種)の大切さも訴えたいんです。 いろいろな脅威と向き合って、したたかに生き延びるちびっ娘達が一番輝いているように想像します。(人間によるお節介は、ニホンミツバチの野生力を削いでいってしまいます。飼育している群は、やがて自然に還って 脅威に晒されることを意識した方がいいと思います。)
2021/9/28 19:14
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ハニーエイトマンさん
おはようございます。
「人間によるお節介は、ニホンミツバチの野生力を削いでいってしまいます。飼育している群は、やがて自然に還って 脅威に晒されることを」
ハニーエイトマンさん 、座右の銘が増えて張り付ける場所がなくなりそうです(笑い)、、、、
生き物たちの森では余程の事が無ければ、生き物たちを殺さない事にします。
こんな狭い場所で私がもがいても、何も変わらないかも知れませんが、このサイトは地球の裏側の人々も見ておられると確信しています。
動物保護区・サンクチュアリーは私の夢でしたから、、、
やっと気が付かせて頂き、心から感謝しております。
日本みつばちには充分すぎる住い、丸洞で多段式巣門を取り付けたので、今日からは、キイロスズメバチが来ようが、オオスズメバチが来ようが、メンガタが来ようが、、観察だけします。
その結果日本みつばちが消滅しても、それは自然な事と考えます。
2021/9/29 04:36
ハニーエイトマン
埼玉県
3年間の待ち人来たらず期間を経て、2018年5月から ニホンミツバチとのお付き合いを始めました。 分蜂による自然界への回帰や飼育群の増加という経験もありましたが...
おっとりさん、良かったですね (*^_^*) 私もスッキリした感じです。
自分の観察から得られる情報・多面考察・検証などがとても重要で、そこから「座右の銘?」が生まれます。 節操がないのもある事に固執するのも いけません。人間本位の思考・固定観念・価値観は邪魔/害です。 … と思います。
【プチ情報】
今朝6:00頃、うちの強勢群を見回ると、立て続けにキイロ2匹、モン1匹が襲来。 いずれも巣箱周囲を回って 蜜蜂てんこ盛りの2基の真田丸を見て、飛び去りました。 犠牲=ゼロで良かったです。 間もなく 真田丸の手前に座り込んでいると、モンが1匹飛んできて、私の目の前のネットに着地。 中に入り込むとアーメンなので、払ってあげようと思ったら、あ~ぁ! 入ってしまいました。目当てはちびっ娘ではなく巣クズですが、ちびっ娘達を除けなければならず、掴まれた1匹がもがき出した瞬間、スイッチが入って “ハチが変わった”ように両真田丸に居たちびっ娘達が殺気立った動きを見せ、モンちゃんはあっという間に蜂球に呑み込まれました。 … これもモンちゃんを叩かなかったから観られた光景でした。
2021/9/29 08:51
ハニーエイトマンさん、色々と考えますね、例年よりも此方ではスズメバチが来ないので逆に心配しています。突然大群が押し寄せてくるのではないかと。こちらは長年、信州から追われた真田丸の大将が住んでいた町ですが、今でもその名残で観光客が多く来られます、もちろん草刈正雄さんも毎年来られていましたが、このコロナで昨年、今年は遠慮されたようです。
2021/9/28 07:18
J&H
和歌山県