ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
投稿日:2021/10/1 12:29
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
おっとりさん こんにちわ❣️
自然界は上手く調整出来ていますね。
台風被害が無いことをお祈りします。
2021/10/1 15:53
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
入って来るまで時間稼ぎが出来ますものね、やはりスズメバチ防護ネットは有効かも知れませんね(^。^)
2021/10/1 23:33
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
Michaelさん 今晩わ❣
キイロ対策にはネットは威力を発揮していますね。大スズメ蜂はネットをかじって穴を開ける事がありました。
ネットは根本的な大スズメ蜂対策では有りませんが、一定の効果も有るようです。
2021/10/2 00:10