ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
投稿日:2021/12/2 20:24
私には よーく解ります。
始めは遣られたら遣られたらで良い考えでしたが!?
肩手間でも栽培した作物を荒らされるのが嫌で最小限の防御をしていましたが、大人げなく本気の勝負になっていますね。
困った性格を治した方がいいかなー。遣られっぱなしもシャクだし・・・。
2021/12/2 20:56
cmdiverさん
あはは。お見通しの通りです。
最低防御で済まそうと思っていたのですが、防御ライン外と言えども勝手に耕されるのを見ると腹が立って本格的対応策を取る気にさせられました。意地を賭けた勝負です(笑)
2021/12/2 21:19
ふさくんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。大分山荘の草むらの石が可なり掘り返されていますので、困った物ですね。電柵設置をしないといけないですかね。かなりの電気が来ると思うのですが、人間は大丈夫ですかね。
2021/12/3 05:46
onigawaraさん おはようございます❣️
簡単に防御するなら電柵、完全防御を考えるなら金属メッシュとなって行くと思います。
電柵は1万V程度の高電圧が流れますので注意が必要ですね。特にお孫さん等には近づけさせない事が必要で、設置が分かるように蛍光色のテープを張ったりしておく方が良いです。
2021/12/3 08:24
ふさくんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。分かりました。有難う御座いました。
2021/12/3 09:17
こんにちは
ふさくんの裏山を囲う方が早そうですね。我が家はまだ設置していませんね!(^^ゞ
2021/12/4 11:12
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...