投稿日:2022/1/15 18:07
ペコ
千葉県
もともと動物の飼育員をしていました。未来の子ども達に日本の自然を残したい、そんな思いでニホンミツバチの保護、繁殖をメインに活動しています。自然相手なので飼育動物...
Michaelさん、コメントありがとうございます!
ハイブリッド初挑戦です(^^)いいサイズの丸太がなかなか集まらず少ないですが、数が揃えば丸洞もやってみたいです!
なかなかの重量がありますよね(^^;;
今年はとりあえず待ち受け用に使おうと考えています。
2022/1/16 14:13
ペコ
千葉県
もともと動物の飼育員をしていました。未来の子ども達に日本の自然を残したい、そんな思いでニホンミツバチの保護、繁殖をメインに活動しています。自然相手なので飼育動物...
おっとりさん、こんにちは(^^)
チェーンソーでの切断面はオイルが付いているので剥ぎ取った方がいいですよね?ミノを用意したのですが効率が悪すぎたのでバールは近々揃えようと思っています(^^;;
こん棒で代用とは!本当は丸く抜きたいのですが、思ったより時間がかかってしまいました。残りの丸太を貫通させる頃には春を迎えそうです(^^;;
2022/1/18 12:11
ペコ
千葉県
もともと動物の飼育員をしていました。未来の子ども達に日本の自然を残したい、そんな思いでニホンミツバチの保護、繁殖をメインに活動しています。自然相手なので飼育動物...
しっかり燃えてますね!昨日ガソリンスタンドで働いている方からドラム缶をいただいたので、ミツロウ採った後の液体で煮込んでやろうかと思っていました。
炙るだけでも大丈夫なんですね!以前ドラム缶で杉板まとめて煮込んでる方がいたので真似してみます(^^)
2022/1/18 14:52
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
良いハイブリッドが出来上がりそうですね^^
私も最初ゴーラを二個用意しましたが…あまりの重さにハイブリッドに変更しようとしています^^;
2022/1/15 20:48
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ペコさん
[ミツロウ採った後の液体]
営巣歴を醸し出そうとするテクニックですよね。
蜜蠟を塗るのも同じ目的かと、、、
がんばって、挑戦してください!
2022/1/18 14:59
ペコ
千葉県
もともと動物の飼育員をしていました。未来の子ども達に日本の自然を残したい、そんな思いでニホンミツバチの保護、繁殖をメインに活動しています。自然相手なので飼育動物...
ペコさん おはよう☀さん 丸洞はいいですねえ! 体力のある 若い人はできるのでしょうが! 年金生活者で 高齢者の、モリヒロクンも やってみたい やり掛けていますが!途中で ほったらかし ゴキブリや ムカデの 住処となっていますね! 千葉に帰ったら やる事が うーんと? 溜まっています♪♪材料は有るのだが? ハチ
2022/5/21 03:25
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?