ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
9面巣門のままでもOKのようです

ふさくん 活動場所:岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参…もっと読む
投稿日:2022 2/9 , 閲覧 440

我が家の庭の群は9面巣門のままです。2段の4面巣門と点検枠の隙間の1面。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/048/4811667203313684115.jpeg"]

セオリーだと防寒対策のために冬季は巣門を狭めるのですが、野生の群は自分達で巣門調整等出来ない筈ですので、自然入居した状態のままでどうなるか?条件の良い冬でも日当たり良好な庭で試してみる事にしました。(但し、大スズメ蜂対策として20㎜の丸穴巣門は塞ぎ、網ネットを張る手助けだけはしました。)

元来寒さには強い日本ミツバチで有る事を信じて保温対策も無視(笑)流石に寒い時期は閉じ籠っていますが、今日は少し暖かい事から全ての巣門を使って出入りしている姿を見せてくれました。

[uploaded-video="c34dc390898211ec88f98505f3e085a6"]

この群は昨年4/1自然入居し、秋には4段までしか成長していなかったので採蜜せずにそのまま越冬に向かわせたものです。

ミツバチには厳しい家主ですが、野生の逞しい生命力を信じた今回は何とか春を迎えられると思います。

コメント15件

まーや 活動場所:三重県
投稿日:2022 2/9

今晩は!実験…成功みたいですねー^ ^ 有る意味〜賭けで有り、蜂さん達に託す…やはり、寒さには強いのでしょうねー♪良く、頑張ってくれました(^○^)

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
投稿日:2022 2/9

こんばんは

私も今年は巣箱にコモも巻かず巣門もそのままです。まだ居てるか見ていません。(^^ゞ

ICEMAN 活動場所:兵庫県
投稿日:2022 2/9

ふさくんさん

こんばんは♪素晴らしい実験ですやねっ!私も群数が増えたら是非とも試してみたいです。防寒対策もお金掛かりますし、外した後の保管場所も確保しないとダメですしね(⌒-⌒; )それにしても、巣門9つとは、恐れ入ります(´∀`)

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2022 2/9

まーやさん 今晩わ❣️

失敗したら笑われるだけなので予告せず結果の見通しが出来た事から発表しました(笑)

温暖な瀬戸内ですが、今年は寒さが厳しかったので実はハラハラしていました。

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2022 2/9

たまねぎパパさん 今晩わ❣️

淡路はパパイヤが越冬出来そうな位温暖ですので基本的に防寒措置は不要だと思いますね。可愛さ余って過保護に成り勝ちですが、基本は野生種ですものね。

アカリン被害さえ無ければそちらも大丈夫だと思いますよ。

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2022 2/9

ICEMANさん 今晩わ❣️

周囲の環境にもよるとは思いますが、基本的に野生種は厳しい環境の中でも古代から脈々と生存してきていますのでアクシデントさえ無ければ自然のままでも構わないと思っています。

1群だけの飼育では中々新しい事に挑戦しにくいですが、色々試しながら見守るのも楽しいですよ。

9面巣門はたまたま自然入居した時のスタイルでしたのでそのまま継続しました。丸穴巣門だけは途中封鎖しましたが。

冬の風通しはかなり良かったと思うので、蜂さん達はきっと寒かったでしょうね(笑)

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2022 2/9

ふさくんさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 9面巣門は良いですね。どのようになっているのですか? アカリンダニはメントールクリスタルで予防していれば間違いないですね。

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2022 2/9

onigawaraさん 今晩わ❣️

この巣箱は土台の板→上部にネットを貼った枠→点検枠→巣箱(現在4段)→スノコ→上部空間確保の枠→天板と言う構造です。

土台板で4面巣門、その上の点検枠で4面巣門を作り点検枠の扉の上に隙間が有り、そこも巣門に成っています。

そもそも下が解放状態の土台に乗せる予定だったのでネット付き枠を一番下にしていたのですが、土台が板に成っている現在の位置に移動して来たので変則形式になっているものです。

なお、私はメントールは一切使用していません。

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2022 2/10

ふさくんさん、こんばんは

私も以前は冬の保温をしていましたが2020年の冬から保温はしていません。4面巣門のそのままで全く問題なく越冬しています。

但し以前にも、アカリンダニにより秋から症状が見られた群れは保温しましたが、当時もその効果は殆ど感じられませんでした。

健全な群れには、暖地ならば四面巣門でも9面巣門でも全く問題はありませんね。

私は分蜂群入居後3週間後からメントールは真夏以外はずっと入れています。

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2022 2/10

nakayan@静岡さん おはようございます❣️

健全群であれば手を掛ける必要は無さそうですね。こちらも近くまでアカリンが来ていますので予防措置も必要になって来たようです。

コメント有難うございました。

まーや 活動場所:三重県
投稿日:2022 2/10

ふさくんさん

おはよう御座います!巣門も、勉強に成りましたが…メントール無し〜立派な群ですねー♪人間と同じで、ハングリーな蜂さん達^o^あっぱれ!!

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2022 2/10

まーやさん おはようございます❣️

自己流ですので教材には成りませんね(笑)

基本的に自然に任せ、出来るだけ手を掛けないようにしています。単なる無責任な横着者です(笑)

コメント有難うございました。

kanemitsu.o 活動場所:熊本県
投稿日:2022 2/10

ふさくん さん  こんばんは!

お久しぶりです。いつもご活躍拝読しています。防寒対策なしで、岡山でも大丈夫でしたか! 私も今年は全群に防寒対策せず、給餌もせず乗り切っています。ヒカンザクラ、梅、枝垂れ梅等々の花が咲き、暖かいと活発に活動してたくましい限りです。暖かくなるのが待ち遠しく、分蜂時期の多忙も楽しみに準備中で~す。

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2022 2/10

尾崎 兼光さん 今晩わ❣️

お久しぶりですがお忙しくされていたのでしょうね。

そちら九州は暖かいので元来防寒対策は不要では?と思っていましたよ。もう春の兆しが見えて来ているのでしようね。こちらはまだ寒い日が続いています。

コメント有難うございました。

kanemitsu.o 活動場所:熊本県
投稿日:2022 2/11

ふさくんさん  こんばんは!

有り難うございます! 降雪も2回程で、風は冷たいが陽差しがあれば暖かい方です。一昨年から2年は、巣箱の被いをしましたが巣門を狭めて北風を塞ぎました。何もせずとも元気で安心しています。給餌に砂糖も買い溜めしていたが、給餌もせずお任せとしました。後一月余りを頑張って貰いたい。梅等の花に夢中で、眺めているだけで楽しめます。

投稿中