投稿日:2022/2/11 21:45
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
onigawaraさん おはようございます。
狛犬群、宮群共に、その集落では以前から日本蜜蜂が栄巣している事があると言われていた場所です。
自然巣が復活していると本当に嬉しいですね~。分蜂捕獲を頑張ってみます(^―^)。
2022/2/12 08:18
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
wild beeさん こんにちは。
田舎は過疎化が進み、小さなお寺や神社は住職、宮司が不在の所が多くなりました。民家も空き家が増えてきたので、有害鳥獣の住処となりつつあります。
ちびっ娘達が栄巣すること位は大目に見て欲しいですね~。
2022/2/12 12:58
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...