投稿日:2022/2/25 12:17
4月20日自然入居の群れに無王の疑い。
今春も頑張った蜜蜂達に少しのオヤツを(^.^)
やはり自然入居って良いですよね!(^.^)
ラッシュ突入でしょうか?(^-^)
我が家誘引隊の継投計画です。
ミスマフェット.アルバ開花しました!(^.^)
こんにちは!
お久しぶりで、お元気そうで、良かったです!!綺麗な、山桜の切り株ですねー♪かなり、巨木だったのでしょう!本当は、生きて居て欲しいですねー\(//∇//)\来年が、楽しみです!!
2022/2/25 12:58
ロロパパさん こんにちわ 桜は生の時にくり抜いて正解ですね。乾燥したらとてもとてもビックリの硬さになりますね。綺麗にくり抜きましたね。
2022/2/25 12:59
まーやさん
こんにちは!(^_^)v
お久し振りです。
どうにか生き延びておりました(笑)
根元はもう少し太いです。これ以上の太さだとどうにも動かす事さへ難しいです。
これでも現場で少し抜いて友達と二人掛かりで山出ししてきました。
生きていて欲しかったですが、致し方ありません。
その分来年が楽しみです。
2022/2/25 14:35
onigawaraさん
こんにちは!(^_^)v
そうですね。生ですのでチェーンソーもすんなり入ってくれました。
杉とは違い、上手く乾燥させれば一生物のハイブリッドになりますね。
2022/2/25 14:38
ふさくんさん
お久し振りです!(^_^)v
昨年の誘因蘭無しの入居に惚れ込みました。
この動画で幾らでも飲めます(笑)何回見ても飽きません。
2022/2/25 16:50
たまねぎパパさん
抜いてもまだまだ重いです!
これから一年間乾燥させれば、だいぶん軽くはなるとは思いますが、さて、どうなりますか(^_^)v
2022/2/25 16:55
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
こんにちわ❣️
お久しぶりです。
大きな山桜だったようですが見事に繰り抜いて立派なハイブリッド土台になりましたね。流石です。
2022/2/25 14:58
こんにちは
きれいに出来上がりましたね。私もはっちゃんさっちゃんに頂いた桜の木がありますが待ち箱の準備をしようと思いました。これ一人で持てないでしょう?私は持てませんでした。(^^ゞ
2022/2/25 14:59
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...