投稿日:2018/7/1 14:56
梅雨の晴れ間が出て気持ちの良い朝ですが、熱くなりそうです。区の公園とかの清掃が終わり山荘に行くと香川大学から北部豪雨の研究視察に見えられた方に、(女性の方で大学生との事でした)数人で来ていますと言っていました。日本ミツバチの凄さとしぶとさを話しました。巣箱の中の写真を撮っていたので見せましたら、すぐに巣箱が何処まで伸びているか分かったようでした。
3群目です。来週の土曜日採蜜予定に決めました。
中は最後の6段目に巣落ち棒に蜂が絡んでいます。実際は4段まで巣板があると思います。去年までは後1段足して7段にしていたのですが、是からは6段の巣箱キープで行こうかと考えています。採蜜が遅くなった場合は、2段採蜜するかも知れないですね。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
6段目の巣落ち棒が見えなくなり巣板が、5段に来ている時にはという事です。1週間後に出来なくて2週間後になったらという意味も含んでいます。花粉域が微妙なところですので。1段なら間違いの無い処です。
2018/7/1 15:56
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ACJ38さん 上から2段が蜂蜜で3段目が花粉域で4段目が幼児育成域で5段目が女王蜂の産卵域思われます。年に寄って縦長になったり(特に今年のが)するので、採蜜時に花粉域を取る場合も有るかとは思いますが、今なら良いと思います。秋口の採蜜が一番注意が必要と考えます。ACJ38さんは自分よりプロと思っていますので、自分の思いで良いと思います。
2018/7/1 18:11
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
幕僚長さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。昨日は暑かったです。久しぶりに車にまでワックスを掛けたので、くたびれました。いつも的確な回答・コメント有難う御座います。昨日が梅雨の合間の日差しだったので、何もかも致しました。ほどほどで今から行きます。
2018/7/2 06:37
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ジョンさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。自分の巣箱の場合は内寸22cm×22cm高さ:15cm板厚35mmでは、今の時期ならば4段まで巣版が来れば1段頂いて(多い時で5.1kg)も大丈夫です。2段目の少し下が花粉域です、しかしまれに花粉域が数えるくらい1段目に来ていることが有ります。滅多には無いです。巣版の長さばかりでは一概に言えないですね。自分のが高さが20cmだとしたら6.8kgの蜜が溜まらないと採蜜が出来ないので、また2週間~3週間は遅れますね。ただ群の勢いで同じ巣箱でも違いますので、その辺が楽しんで考えて頂くになりますね。一番失敗するのが秋口に多く採り冬越しの蜜が無くなることです(2月の下旬に餓死が多いです)頑張って下さい。
2018/7/3 07:52
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
幕僚長
大阪府
ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。
ジョン
岐阜県
2016年の ミツバチは アカリンダニに負けてしまいました。 2017年 今年は 最後まで 育てたいです。 2018年 初めての分蜂に立ち会えました。 2019...
ジョン
岐阜県
2016年の ミツバチは アカリンダニに負けてしまいました。 2017年 今年は 最後まで 育てたいです。 2018年 初めての分蜂に立ち会えました。 2019...