onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
投稿日:2022/4/2 12:37
ふさくんさんの巣箱内が一杯の蜂球を見て直ぐに、昨日の扇風蜂が居たのを思い出して、大分山荘へ確認に来ました。やっぱりでした。
蜂置き場全景ですね。
福岡山荘:1群目入居群ですね。令和3年3月31日入居群ですね。1回消滅寸前でしたが、復活した群ですね。
中は今から4段目に掛かる所ですね。
アップですね。
福岡山荘:2群目入居群ですね。令和3年4月17日入居群です。2回(10kg)採蜜をしています。明日にでもフローハイブを外して、継箱をする予定ですね。
底板は殆どゴミ一つ無いですね。4面巣門は良いですね。
巣門まで来ていますね。
アップですね。右に巣門が見えますね。
大分山荘:1群目入居群ですね。令和3年5月14日入居群ですね。
今から3段目に掛かる所ですね。
アップですね。
これは自宅群の中ですね。雄蓋は落ちていますね。6段のうちの5段目に掛かって来ていますね。
自宅群の底板ですね。一年中4面巣門ですね。北向きの北風ビュービューですが、問題は無いですね。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん ( ゜▽゜)/コンバンハ ふさくんさんの日誌を見て思い出しましたので、良かったですね。明日は大分山荘は身動きが出来ないくらい車が来ると思いますので、(桜祭りが有るので)明後日月曜日に継箱をする様に考えています。フローハイブにはこのままが良いのは分かっていますが、フローハイブは少しの間辞めますね。冷凍庫に入れて置きます。ただ5組あるので困った物ですね。
2022/4/2 17:46
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん コンニチワ 明日は桜祭りが山荘周辺で有るので、明後日行きますね。フローハイブは自分は辞めるかもですね。何故かと言うと、ミツバチが可哀そうですね。自分もお金は回すものと思っていますので、日頃は使わないですが、ポンポンと大きく使いますので、お金は無いですね。子供達に迷惑が掛からないように、考えて居るだけですね。コメント有難う御座いました。
2022/4/2 18:34
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
こんにちわ❣️
福岡山荘2群目入居群は巣門までいっぱいの強勢群となっているのでやはり継箱でしょうね。
その他の群も調子良さそうで最高ですね。
2022/4/2 17:26
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん
人出が多く密集する時は避けた方が賢明ですねー。
フローハイブ5組も持っておられるのですね。面白いと興味はあるのですが、ミツバチにとって果たして良いものか?人間の都合だけのような気もしてイマイチ分かっていないのですよねー。
お金は無いですが使うのは得意。話なら幾らでもお付き合い出来ます(笑)
2022/4/2 18:01