ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
投稿日:2018/7/6 20:34
カブさん、こんばんは。ありがとうございます。
100キロ上げられれば充分でしょうし実際は半分くらいでしょうから安全率2ですね。
2018/7/6 22:02
ホームセンターにイレクターハンドブックなる印刷物が置かれてて頂いて来ました。それによると横方向450mmで耐荷重90キロとされてる。マージンは少ないけれど荷重分散させれば行けそうな感じ。軽くてシンプルな構造目指します。
2018/7/7 00:15
蜂右衛門さん、おはようございます。
はい、手持ちの不要物イレクターパイプなる物に2度目の任務をと始めました。パイプはメーカー規格物でアクセサリーも多くパイプ切って接着で構成できそうです。先ずは形にしてから弱点修正でします。悪い物も見てね。笑
2018/7/8 08:53
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマルさんへ
私の吊上げ機は100kgは可能と思います。
自分で乗ってみて試してみましたがOKでした。
実際6段重箱も上げました。以上
2018/7/6 21:08
ネコマルさんおはようございます。
巣箱持ち上げ機個人個人十色と思います。
ネコマルさんの目指す軽くてシンプルな構造の物
と言った考え同感です。老女の養蜂家一人で上げ下げ
出来るものを自分も考えています。
良い物出来たら是非投稿してください。 楽しみに
しております。
2018/7/8 08:28
カブ
埼玉県
後期高齢者の趣味のひとつになればと頑張っています。
蜂右衛門
福島県
蜂の飼育は分からないことばかりです。色々教えてください。宜しくお願いします。