はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
投稿日:2022/4/8 22:11, 閲覧 327
アカリンダニによって最後の3匹になってしまいました。もう消滅しちゃったかなと、巢板を撤去しようと切り始めたら巣脾の中からぷーんと羽音が・・・撤去を途中で断念し、それから数日間、毎晩見にいくのですが、きまって3匹が出てきて懸命に旋風を始めます。「まだいるよ」と。
分蜂真っ盛り、昼間はピザ窯にも探索蜂が大勢出入りするのですが、その3匹がいるから分蜂受け入れ準備ができません。
2日前に庭のもう一つの冬越し群から発出、300メートル離れた巣箱に入ったのですが、その箱は昨年保護収容失敗から無王群にさせてしまって消滅した空き家を掃除していなくて、巣脾がそのまま残されていた巣箱に入ったので、新たに造巣する手間が省けた??横着な群だなあと思った出来事がありました。
ピザ窯もこのまま巣脾を残しておいても入居するかもしれないですね。要するに3匹が暮らすピザ窯は乗っ取られる運命です。でも、最後までこの城を守り抜いた3匹を引っ越してきた蜂たちが敬い、仲良くしてくれればそれで良いかなと思っています。
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
こんばんわ
3匹・・・・そんな事態になってましたか~最後まで頑張ってる蜂さん、暖かい時期で少しは過ごし易い最期かな・・・今度入居してくる群は健全な群で有ります様に祈ってますよ(*^^*)
2022/4/8 22:19
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんは
あんなに沢山いたミツバチが3匹になっていたのですね。恐るべしアカリンダニ。でもここが空き家になっても人気がありそうでまた入居しそうですね。
2022/4/8 23:15
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
はっちゃんさっちゃん、こんばんは
2021のピザ窯群、残念でしたね。でもまた探索が来ている、との事でここはとても人気があるのですね。
平和な乗っ取りが起きる事をお祈りします。
2022/4/8 23:55
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
はっちゃんさっちゃん
おはようございます。
もともと、ピザ窯は日本みつばちにとって良い空間なんですね。
土で作ったり岩で作ったり、樹木の洞だったり、これはもう巣箱ですね。
また、古い巣板の再利用にも驚きました。
リユース可能な巣板と判断したんでしょうね!
知りませんでした。日誌のUPありがとうございます。
2022/4/9 04:31
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
おはようございます、はっちゃんさっちゃんさん!
西洋ミツバチは古い巣板が残っていることが入居条件上位になることが「ミツバチの生態学」などに載っていますが、日本みつばちが巣脾の残っている巣箱へ入居するのは私の飼育経験の中ではなかったのでとても貴重な記録になり日誌投稿に感謝します
ピザ釜城群の様子もありがとうございます(*_*)
2022/4/9 06:19
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
2022/4/9 06:43
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
葉隠さん、おはようございます。
崩壊無王群の巣箱に入居した群もスムシのことは考えなかったのかなぁと思います。数がいて、モチベーションがあれば全て撃退する自信があるのかも。
ピザ窯は私も同じことを考え、少しでも少なくしようと写真の巣脾の下に伸びた焦げ色の部分だけは切り取りました。最初に撤去を始めた時の巣脾には大量の蜂蜜がありましたが、蟻酸を使ったので全て給餌に回しています。
2022/4/9 06:55
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
おはようございます。
蟻酸を投与していても、この様な結果になるんですね。。。
とても強群のイメージが強かったので、信じられない結果に驚いてます。
2022/4/9 07:29
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
たまねぎパパさん、おはようございます。
私の養蜂のきっかけはピザ窯でしたが、毎年欠かさず来てくれます。でもともしび隊の1年を除いた全ては冬越しできていないんですよね。スノコが無いからメントールの対応ができないのです。。。今年こそは成功しそうなやり方を試してみようと考えています。
2022/4/9 08:49
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
nakayan@静岡さん、おはようございます。
ホント、「平和な乗っ取り」実現してほしいです。
ありがとうございます。
2022/4/9 08:54
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
2022/4/9 09:01
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
おはようございます。
恐るべしアカリンダニ・・・!?
せっかく工夫をされ治療をされたのに・・・・?
蜂球が大きすぎて中まで薬剤が届かなかったのでしょうかねー。
2022/4/9 09:10
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
ハッチさん、おはようございます。
ハッチさんのご経験で無かったと言うのは本当に稀有なことなんですね。以前ネコマルさんが待ち箱入居の条件として、天井に少しでも巣脾があると、そこにとまって拠り所となるので入居しやすい可能性があるとおっしゃっていました。確かにニホンミツバチの生態、特徴とも言える「すぐに逃去」は、伝染病予防の観点から、できるだけ清潔な巣と内部空間の掃除、つまり綺麗好きな性質が理由だと私も考えていました。なので、先日入った無王群消滅巣箱は、しばらくしたら逃去するかもしれません。不必要な巣脾の噛み落としにも膨大な労力が必要です。底板にどれくらい巣クズが落ちるか観察して行きたいと思います。また、巣脾を残して待つと言うスタイルはピザ窯では今回たまたま初めてなので、探索は来れど入居には至らずと言う結果になる可能性も大いにありますね。
2022/4/9 09:12
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
スーさん、おはようございます。
問題は巣箱容積に対して投与する量と時間のバランスだと思います。せっかく入れても効果が無い量では無意味であると言うことが、昨年の事で明らかになりました。そう言う意味では重箱式はとても合理的な巣箱であると思います。でも、屋根裏や床下、巨大な樹洞などの自然巣ではどうしてるんだろう?と悩みます。
2022/4/9 09:17
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
cmdiverさん、おはようございます。
そう思います。少なくとも上からしっかり効かせる事ができないと、せっかく入れても無意味ですよね。機械的に循環させるシステムが必要と思います。夜間に時間を決めて巣門を封鎖し、「燻蒸」的なことを今年は試したいと思います。
2022/4/9 09:21
はっちゃんさっちゃん こんばんは
床下や屋根裏では古巣の隣に別群が入居・営巣しているのを、よく見かけます。ピザ窯でも同じことになるかもしれませんが、古巣のスムシ発生が問題になりますね。三匹の娘用の貯蜜を残し、それ以外は切除・採蜜する手もありかと 。。
2022/4/8 22:29
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...