投稿日:2022/4/9 23:01
まーやさん、( ゜▽゜)/コンバンハ!
私のハイブリッドは内部が確認が出来ませんので入居は確かな事では有りませんが、ほぼ入居は確実だと思います。花粉持ち込みまでお預けといったところです(内部撮影用のスコープが有りますがやめておきます)
尚、onigawaraさんにも報告しましたが、5m離した重箱に入居していました(ルアー無しの重箱ですが、給餌室に蒸し器で黒蜜を採る時に残ったカスを入れています。給餌室は重箱の上部に有りますが、今は給餌室にミツバチは入れないようにしています)
重箱に蜜蝋は塗っていますが、それ以外にこの匂いが誘引効果有と思いました。
2022/4/10 22:14
おっとりさん、( ゜▽゜)/コンバンハ!
重箱の方に入居していました。ハイブリッドは少し様子を見ますが、出入りの仕方か見て入居済と思います。(1週間後に再報告です)
今回は我が家の1群が分蜂しそうでしたので3個の巣箱の内どれかに直接入居したようです(集合板に蜂球を作った形跡が有りませんので・・・)
考えられませんが他からやって来たかも解りません。
出入りの状況をスマホで動画撮影しましたが、パソコンに取り込めませんでした。
2022/4/10 22:22
おっとりさん、おはようございます!
写真、動画等をスマホに保存したくないのと、スマホからの直接UPは出来ないからです(笑い)
2022/4/11 08:46
おっとりさん、(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡
私には日誌のソフトは有りませんので。PCに養蜂ファイルを作ってまずはそこに画像を保管しています。(PCには別に画像だけのファイルも有りますが・・・)
スマホ画像は殆ど消去してます。
2022/4/11 12:59
おっとりさん、(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡
今のところスマホの動画はラインで送る様にしてます。多分相手方も受信費用が無いかと思って・・・。
2022/4/11 13:02
雄山
島根県
2017年から師匠から1群譲り受け飼育開始。7年目の未だ初心者。 周囲の環境(蜜源が少ない)のとミツバチの事、飼育方法も詳しくは解らないし、(後期高齢者・腰痛等...
雄山
島根県
2017年から師匠から1群譲り受け飼育開始。7年目の未だ初心者。 周囲の環境(蜜源が少ない)のとミツバチの事、飼育方法も詳しくは解らないし、(後期高齢者・腰痛等...
雄山
島根県
2017年から師匠から1群譲り受け飼育開始。7年目の未だ初心者。 周囲の環境(蜜源が少ない)のとミツバチの事、飼育方法も詳しくは解らないし、(後期高齢者・腰痛等...
雄山
島根県
2017年から師匠から1群譲り受け飼育開始。7年目の未だ初心者。 周囲の環境(蜜源が少ない)のとミツバチの事、飼育方法も詳しくは解らないし、(後期高齢者・腰痛等...
雄山
島根県
2017年から師匠から1群譲り受け飼育開始。7年目の未だ初心者。 周囲の環境(蜜源が少ない)のとミツバチの事、飼育方法も詳しくは解らないし、(後期高齢者・腰痛等...
雄山
島根県
2017年から師匠から1群譲り受け飼育開始。7年目の未だ初心者。 周囲の環境(蜜源が少ない)のとミツバチの事、飼育方法も詳しくは解らないし、(後期高齢者・腰痛等...
雄山
島根県
2017年から師匠から1群譲り受け飼育開始。7年目の未だ初心者。 周囲の環境(蜜源が少ない)のとミツバチの事、飼育方法も詳しくは解らないし、(後期高齢者・腰痛等...
雄山さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。良い感じですね。入居すると良いですね。本日かな?
2022/4/10 06:21
おはよう御座います!
素敵な巣箱ですねー♪蜂さん達も、お気に入りになりそうです^ ^引っ越しして来ます様に〜!!
2022/4/10 07:50
ゆーさんの処の日本ミツバチはちゃんと集合板に集まるようなので、良いですね。
躾にもテクニックがあるんでしょうね。
こちらはいい加減なので、分蜂蜂球は高い処へ2回とも行ってしまった(泣き)
ハイブリットの威力は凄いですね。
2022/4/10 12:01
雄山さん
スマホで動画を撮ったら、いきなりみつばちQ&AにUPしていますが、
パソコンへ取り込みとは?何をされたいのですか?
2022/4/10 23:40
雄山さん
スマホで撮った画像はスマホからPCにメールで送っていますが、
動画はメールではサイズが大きすぎて送れないです。
他にも方法があるのでしょうが、私の場合には動画はスマホから日誌に直接UPして、PCに保存したい場合には日誌からコピーしています。(裏技)
2022/4/11 09:12
雄山さん
分かりました。
2022/4/11 13:10
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...