kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
投稿日:2022/4/12 16:48
大きなレモンを収穫しました。
胡蝶蘭の花芽が出始めました。
キンリョウヘンはビニールハウス
ニホンミツバチが沢山訪花しています。
イチジクの鉢植えが倒れました。
待ち箱に探索蜂が来ています
kyuchanさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 分蜂捕獲強制入居オメデトウ御座います。
2022/4/12 17:42
onigawaraさん
ありがとうございます。
今年は、順調に捕獲できていますので、飼育場所が無くなりそうです。
2022/4/12 17:47
kyuchanさん こんばんは。
良い調子ですねー。
巣箱のある限り捕獲してください。
2022/4/12 18:33
捕獲おめでとうございます
こちらは、6日動き無しでした
2022/4/12 18:55
kyuchanさん こんばんは
その調子で巣箱が無くなるまで捕獲してください。
2022/4/12 19:00
今晩は!
出だしから〜良好ですね^ ^ 飼育場所が…幸せな悩み!!歩いて入居?は、どの様に、されて居ますか?宜しくお願い致します♪
2022/4/12 19:08
おめでとうございます!
かなりの群ですね~お友達も喜ばれるでしょうね、お疲れ様でした(*^^*)
2022/4/12 19:38
cmdiverさん
こんにちは
巣箱は沢山有りますが、飼育場所が無くなって来ました。
蜂友が持ち込んだ6箱も確保出来ましたので、もう見送りなのですが、、、
今日も探索蜂が来ているので、待ち箱を設置してしまいました。
2022/4/13 10:38
ひろぼーさん
こんにちは
今日、明日は暖かいので、分蜂が期待されますよ。
我が家の群は、今年は暑い日が連続しているので、毎日賑やかです。
明後日は雨模様なのですが、分蜂は落ち着くと思います。
2022/4/13 10:45
まーやさん
こんにちは
蜂球の上が空いている場合は、巣箱を乗せて、木やキンリョウヘンや巣箱を叩くと、歩いて入ります。
ぜひ、お試しください。
ストレスが少ないので、居着いてくれる確率が高いですよ。
2022/4/13 10:50
T.山田さん
こんにちは
エプロン形の面布と皮の手袋なので、汗だくでした☀️
お二人は、越冬出来なかった方で、お一人は新養蜂家です。
後、2箱預かっています!
その後は、見送りかなと思いますが、つい待ち箱を置いてしまいます。
2022/4/13 10:56
kyuchanさん
こんにちは!早速、有難う御座います。軽く叩く〜その様に成ります事が、有ります様に!!福を分けて頂いた気分です♪もう要らないと、言ってみたいです(*´∇`*)
2022/4/13 11:31
kyuchanさん
おめでとうございます‼️
蜂さんの乱舞はまるで雪が舞ってるようで感動します❣️ いつまでもずっと見ていたいです。
分蜂群を歩いて入居させるんですね! 何だか飛んで行ってしまいそうで不安ですが機会があれば挑戦してみたいです٩(^‿^)۶ 今年は無理みたいですけど(涙)
2022/4/13 20:17
kyuchanさん
詳細なご教示とお写真をありがとうございます!
落ち着いてしっかり蜂さんを観察することが大切ですね。自分が舞い上がってオロオロすると対応を間違えそうです。
蜂さんにストレスを与えない良い方法ですね‼️
2022/4/13 21:10
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
分蜂おめでとう御座います♪
流石 強制捕獲も蜂さん達にストレス最小限で入居頂くのですね!
私も次回無理して底板を外して入居させず、2段目から入居して貰います!
いつもとても参考になるご投稿有難う御座います♪
2022/4/13 22:34
Michaelさん
こんにちは
大きな蜂球ですと、1箱では入りきれませんが殆どは、定員オーバーにならずに入居出来ました。
ぜひ、お試しください。
2022/4/14 12:11
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
うめちゃん
佐賀県
インターネットで日本ミツバチの養蜂を知り、面白そうと興味が湧いて始めました。2020年5月末からの養蜂ですが今はもう夢中で毎日庭の巣箱を覗くのがいちばんの楽しみ...
うめちゃん
佐賀県
インターネットで日本ミツバチの養蜂を知り、面白そうと興味が湧いて始めました。2020年5月末からの養蜂ですが今はもう夢中で毎日庭の巣箱を覗くのがいちばんの楽しみ...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...