投稿日:2022/4/18 18:49
cmdiverさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。アタゴの糖度計が狂っているのかと思うほど、スプーンで混ぜた感じと数字が違うので、前の日にこれは82度位の感じだと手の感覚が言うので、一つのバケツに入れて瓶詰使用としましたが、気になる糖度をワンモアで計測すると少し足りないので、?になり。そうだ前に瓶詰して居る奴を測ってみておかしいならダメだけど思い計ってみましたら、ばっちり詰めた時の糖度になりましたので、アタゴの糖度計は良し、自分の手の感覚が(混ぜた)7月位の気温の中の感覚を覚えて居ると分かったので、又全部をトレイに戻してやり直しをしましたら、バッチリでした。
バケツに入れた糖度は77.9度で1.1度足りなかったですね。
前の蜂蜜の糖度を測ると、バッチリ入れた時と同じでしたね。是で糖度計を信用する事が出来ましたね。
バケツのをトレイに分けて入れましたね。17日ですね。18日に糖度が79度を超えたのが多くなりましたね。見た目は透きとおって良いのですが、スプーンを入れると動かないくらいですね。4月と7月の人間の混ぜた感覚では糖度は分からないですね。
2022/4/19 06:05
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
kanemitsu.o
熊本県
kanemitsu.o
熊本県
kanemitsu.o
熊本県
kanemitsu.o
熊本県