天空のみつばち
長野県
2019年に長野県発祥と言われるアカリンダニで消滅し、自然群を捕獲して養蜂 するんだと知ったので、蜜ドロボーやめて【養蜂】すべく知識吸収中の初心者ですが2023...
こんにちは\(^o^)/
その場合、tototoさんのように自然巣を作る可能性があるので気を付けて下さいね。それにしても良い物もらいましたね~\(^o^)/
日頃の行いですか?時間がかかるようなら飲みながら待つのも手ではないかと慌てない慌てない・・です。(;^_^A
2022/4/23 15:09
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
cmdiverさん コンニチワ 分蜂頂きで捕獲オメデトウ御座います。良き友人ですね。今晩のうちの100mは良いですね。
2022/4/23 15:23
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
天空のみつばちさん こんばんは。
この頂いた蜂は2,3日巣箱と金陵辺の間に蜂球を作り巣箱に入らなかった群れらしいです。
裏の駐車場で揺すったり、突いたり、ブロアーで風を送ったり1時間半かけてやっと登ってくれました。
チョットだけ乱暴にしたので巣箱の外が騒がしかったですが最後の巣箱の動画の様に治まってくれました。
今晩直ぐ上の蜂場に移動します。
ありがとうございました。
2022/4/23 18:41
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
onigawaraさん こんばんは。
私の周辺の蜂はチョットおかしいですねー???
誘引蘭から離れず、巣箱に入らず外に蜂球???
頂いた蜂も巣箱迄登らすのに大変でした!?
無理やり突いて登らしました
ありがとうございました。
2022/4/23 18:48
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
とのちをさん こんばんは。
随分前に購入したのではっきり覚えていません。
農家の店で購入したと思われます。
ありがとうございました。
2022/4/23 19:05
cmdiverさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
キンリョウヘン付き分蜂群をポチしたのかと思いました(^◇^;)
良いプレゼントを頂きましたね〜
cmdiverさんの日頃のお付き合いの賜物ですね〜
私とは違いますね〜.
そうそう私は分蜂群の入居に時間がかかっていた所、通りかかったご近所のおじさんに「そんなに時間が掛かるなら殺虫剤かけるぞ〜」と笑いながら言われました(ーー;)
これも私の日頃のお付き合いの賜物⁈
2022/4/23 22:47
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
Michaelさん おはようございます。
金陵辺ごと頂きました。
有難いことですね。
この蜂さんは2,3日誰かさんみたいに野営していたそうです。
中々登ってくれないので困りました。
大阪のおばさんに括を入れて欲しかったです。(笑)
ありがとうございました。
2022/4/24 10:03
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ふさくんさん こんにちは。
>変わり者、頑固?偏屈?飼育者
本当にその通りですねー。
普通は30分もあれば登り落ち着くのですが、とにかく大変でした。(笑)
2,3日野営した群れらしいです。
暖かかったので野営も可能だったのでしょうねー?
今朝確認に行くと巣箱の位置を確かめているようでした。
2022/4/25 09:31
おはようございます❣️
変わり者、頑固?偏屈?飼育者と相性が良さそう?似ているとは言っていませんので(笑)
取り敢えず落ち着いているようなので良かったですね。
2022/4/25 09:01
とのちをと申します。
動画にあります、緑の網はどこで手に入りますか。
タマネギネットは最大でもそれほど大きくありません。
ご使用の緑の網のように大きく長いものを探しています。
ぜひ、購入先や商品名などを教えてください。
よろしくお願いいたします。
2022/4/23 17:22
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
とのちを
兵庫県
日本ミツバチ飼育を2019年にスタートしましたが失敗続き。2021年に角胴型巣箱に1群が自然入居しました。6月に夏分蜂し巣枠式に強制捕獲。どちらも無事に冬を越し...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...