投稿日:2022/4/24 21:39
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...
野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を作っているんだろうか?
初めまして、こんにちは\(^o^)/
フォワゴットンフルーツは岡山辺りで無いと無理なようですね。
信州では温度管理で出来ないと思います。誘引の方は今春如何でしたか?
金陵辺やミスマフェットと比べての誘引の程度を知りたいです。
2022/5/17 15:26
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...
天空のみつばちさん、こんばんは。コメント有り難うございます。未だ何事も起きていません。蜜蜂そのものの存在が少ないようです。少し離れたところでは(20km位?)結構分蜂とかあるようですがこちらはまるきり気配がありません。菜の花などには蜜を求めてきているようですが。昔は沢山来ていたと古老はいいますが。キンリョウヘンも咲きましたがこちらも反応無しで寂しい思いをしています。
2022/5/17 21:12
野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を作っているんだろうか?
38おっちーさん、コメヘンありがとうございました。
存在があっても来ないのが家です。ルアーでは来ないのか?って思いますよ。今季は寒さには少し弱いけどミスマを揃えようと思ってます。金陵辺を買ってまでやってみたけど探索蜂すら来ないのが実情です。ブルーベリーに一杯来ているのに待ち受けには探索すら来ません。集密の蜂と探索蜂は違いますから仕方ないですね。アクシデンタルの勉強今季はしっかりやります。
フォワゴットンフルーツはダメですか?ここの寒さでは勿論ダメですけどね。
2022/5/17 21:49
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
天空のみつばちさん
フォアゴットンフルーツは、今年初めて二種買いました
ひとつは、すごく誘引弱く、
もう1つは、キンリョウヘンに少し劣る
くらいでした
ミスマフェットが一番強く、キンリョウヘン、ルアー、フォアゴットンフルーツの順に誘引力あると思います
2022/5/17 22:23
野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を作っているんだろうか?
ひろぼーさん,昨日店でアクシデンタルを4鉢買って来ました。誘引性あると店の人は言いますが咲くまでに2~3年掛かるとか、それまでは死ねないな~と妻と笑いましたよ。それにしてもあんなに沢山誘引蘭を置かないとダメなんですね、ルアー1個や2個では来ない筈だ
(;^_^A
2022/5/18 04:26
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
天空のみつばちさん
本来、ルアー一個でも、キンリョウヘンひとつでも大丈夫でした
しかし、今年は別れてしまうのです
女王のフェロモンが薄いのか?
ミスマフェットが強すぎるのか?
蜂がひとつの待ち箱に集まるように、ひとつに集中させました
2022/5/18 05:28
野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を作っているんだろうか?
ひろぼーさん、別れると言う話はcmdiverさんも言ってたような気がします。ルアーのコメントを書いてくれと週末養蜂さんで言って来ましたが書けません。書き込みをする内容が何もないのですから書きようがありません(笑)ルアーを過信したと割り切って来春に供えますが、ミスマをゲットできるように導楽園に来月行ってみます。(*^^)v
2022/5/18 09:16
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
天空のみつばちさん
ルアーをはじめて使った年、
「おわっ!すごっ!」みたいに思いました
しばらくすると、それが当たり前におもい、
ミスマフェットでルアーの効果が霞む感じしました
しかし、ミスマフェットはじめ、キンリョウヘンの開花が終わり、
やはりルアーに探索来てます
効果はすごいです
2022/5/18 10:11
野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を作っているんだろうか?
ひろぼーさん,ミスマの誘引効果ってそんなにあるんですね・・益々揃えたくなりますから来月行くのが楽しみになります。
今日は待ち受け少し動かそうかと思っています。下手な鉄砲数が無いので結果は望めませんがやるだけやってみます。
色々教えて戴いて勉強になります。\(^o^)/
2022/5/18 11:08