ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
T蜂場の見回り、タケノコ除去

ハニービー2 活動場所:茨城県
飼育6年目です、やっと日本蜜蜂の事が判ってきました。2018年1群、19年3群、20年4群、21年6群、22年2群、23年5群と飼育している週末農業…もっと読む
投稿日:2022 5/8 , 閲覧 316

2022年5月8日 晴れ 気温?(20℃?)

蜂場見回りで新たな入居を確認しました。また、最後の待ち箱に探索蜂がきておりました。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/061/6131708696050311584.jpeg"]

左右の待ち箱は先週に入居、中央の待ち箱は本日入居を確認しました。3箱ともここで飼育します。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/115/11566258459311209550.jpeg"]

この待ち箱には探索蜂が来ているのを確認しました、おそらく来週までには入居があるでしょう。


この蜂場は、竹林を開墾(竹を50本ほど伐採)して作った蜂場です。石垣の上は地主のお墓があります。(地主は親戚です)タケノコが生えて来ますので駆除しないと元の竹林になってしまいます。今日も10本程度のタケノコをなぎ倒してきました。


分蜂元巣は地主様の自宅庭先に設置してあり、この巣箱からの分蜂と思っておりますが、自然豊かな場所ですので自然群からの分蜂もあるのかな?とも思っております。

コメント16件

ハチラボ 活動場所:福岡県
投稿日:2022 5/8

竹林でもニホンミツバチは待ち箱に入ってくれるのですね!


勉強になります!

ハニービー2 活動場所:茨城県
投稿日:2022 5/9

ハチラボさん

今は竹林ではなく、山裾のような地形にになってます(致しました)。蜂の好みそうな地形にしてあげれば入ってくれると思います。(東~南向き、半日影、前が開けている、強風を和らげてくれる、等々)

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2022 5/9

ハニービー2さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。自然入居分蜂捕獲オメデトウ御座います。

ハニービー2 活動場所:茨城県
投稿日:2022 5/9

onigawaraさん

ありがとうございます。

こちらは分蜂シーズン終盤かとおもいます。今年準備した待ち箱12個のうち6個が入居しました、確率50%です。

また蜂友(初心者)の所で蜂球が出来ているとの報告(捕獲依頼?)がありましたが、仕事で行けなく、待ち箱に入居する事を祈るばかりです。

テン&シマ 活動場所:広島県
投稿日:2022 5/9

写真を拝見すると、良い場所ですね。

ただ・・・、1枚目右側の箱、とっても重そうな重しが目にとまりました。( ̄▽ ̄)

ハニービー2 活動場所:茨城県
投稿日:2022 5/9

テン&シマさん

はははっ、場所がお墓の下なので古いお墓に使った石材がゴロゴロしているのです。その辺に転がっている適当な石を乗せたのですが、たしかに重かったです。(笑)

南麓の風と共に 活動場所:山梨県
投稿日:2022 5/9

ハニービー2様 こんばんは。

蜂さんたちにとって最高のロケーションですね。竹林の整理も大変な作業でしょうが、まさに有効活用。入居も順調のようで何よりですね。

ハニービー2 活動場所:茨城県
投稿日:2022 5/9

南麓の風と共にさん、ありがとうございます。

チョット持ち上げすぎではないでしょうか(笑)、たしかにT蜂場はポツンと一軒家状態(4軒ありますが)の山間部です。母の実家ですが4軒とも血縁関係にあり顔見知りです。母の実家は無人となりましたが草刈りなど多少の管理作業は私が実施、蜂場の開墾(竹の伐採)も自由にさせてもらってます。

自然豊かゆえ、スズメバチが多く西洋蜜蜂の養蜂家の声も掛かりましたがスズメバチの多さに撤退したようです。

そんな立地ですが、日本蜜蜂は居るようで、知らない他の方も待ち箱を設置しております。これが有効活用ででしょうかね。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2022 5/10

ハニービー2さん

[(東~南向き、半日影、前が開けている、強風を和らげてくれる、等々)]

さすがでね。

画像がどれも、日本みつばちが棲みたさそうです。

ここまで整備されるのは大変でしたね。

石垣はお城かな?って一瞬。地主さんのお墓でした。

日誌、また見させてください。

ハニービー2 活動場所:茨城県
投稿日:2022 5/10

おっとりさん、ありがとうございます。

ミツバチレストランと比べたら猫の額ほどの所ですよ。おかげさまで蜜蜂も好んで入居してくれてます。

整備は、竹ですので伐採は簡単ですが本数の多さに苦労した気がします。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2022 5/10

ハニービー2さん

何度もコメントしてすみません。

竹は地面すれすれか、地面より下で切らないと歩く時に踏んで危険じゃないですか?

便利な道具を持っていらっしゃるのですか?

タケノコは生えるなら孟宗竹ですよね。

直径10cm位あって、切るのは大変でしょう。

ハニービー2 活動場所:茨城県
投稿日:2022 5/10

おっとりさん

切断の高さはいろいろです。切りやすい所は地面ギリギリで、切りにくい所は、50Cmだったり1mだったりします。(テキトーな長さ)

道具は、最初は竹ひきノコギリを使い、そのうちチェーンソーに変わりました。(5台あるので壊れてもよいものを使用)切った竹の片づけがまた大変でした。ナタで枝を払い、長さを半分にして、集積所に運ぶ。

竹の種類、当然孟宗竹です。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2022 5/10

ハニービー2さん

チェンソー5台とは凄いです。

つまずく高さが1番まずいんですよね。

コメントを返していただきありがとうございました。

テン&シマ 活動場所:広島県
投稿日:2022 5/10

竹は1m高さで切りましょう!(切り口は横に真っすぐ)

薬剤を使って枯らす方法も有りますが、可能であればカットですね。

いずれも完全に枯れるまで1年を要しますが、根まで枯れます。

ハニービー2 活動場所:茨城県
投稿日:2022 5/10

テン&シマさん

切った後で、1m切りの情報に気が付きました。

経過としては、切った場所はそこそこ生えておりませんが、周囲の他人の土地にタケノコがボコボコ生えて苦情がきました。

他人の土地のタケノコも駆除しております。(タケノコのうちなら簡単なので!!)

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2022 5/11

テン&シマさん

1mで切れば1年位で根まで腐るとは知りませんでした。

この方法は絶対に忘れません。

ありがとうございます。

ハニービーさん横から失礼いたしました。

投稿中