投稿日:2022/6/8 10:13
今回持っていった検体6匹のうちアカリンダニの卵、成虫が居た個体は……………0でした!ですが今回の個体の話なので全然いないかと言われたら保証は無いです
職員さんに聞いた感じkウィングのアカリンダニ感染の割合は約6割くらいらしいです。
約半分…二分の一、ここ最近でアカリンダニの事考え過ぎてストレスがヤバかったです。
ルーチェ
福岡県
失敗するなら全部調べてから失敗したい!
今年のメンガタスズメの様子。
来ないと思ってたのに10月付近になるとお約束の様に···
蜂の巣箱を置いている所で問題が···
忙しくて回収していなかった人口花粉の回収
今朝置いた酒粕の代用花粉食べてなさそうだったので……
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ルーチェ様 こんにちは❣️ アカリンダニ感染が回避されて良かったですね。おめでとう御座います。これからも感染されない様に注意しなければいけませんね❣️
何方の家畜保健衛生所で検査して頂きましたか❓
福岡でもかなりアカリンダニ感染が広がっている様ですので、場合によっては私も検査して貰おうかと思っています。
2022/6/8 10:48
ルーチェ
福岡県
失敗するなら全部調べてから失敗したい!
ブルービーさんありがとうございます!
私は北部家畜保健衛生所と言う所を役所の方に紹介されましたのでそこで検査をして貰いました。
家畜保健衛生所は筑後、福岡市、今回の漆生の三ヶ所があるので一番近い所が紹介されると思います!
一応アカリンダニが確認されたら周りに知らせる為に名前住所は出ないみたいですがどのへんで確認されましたみたいなのが出ますが良いですか?と確認されます。
2022/6/8 11:34
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ルーチェ様 我が家も北部の管轄で昨年はフソ病の検査に来られましたよ。
確か、名刺も頂きましたので、1度連絡してみたいと思います。
有り難う御座います。
2022/6/8 11:56
ルーチェ
福岡県
失敗するなら全部調べてから失敗したい!
ブルービーさん おぉフソ病の検査もやってると言う事は蜂蜜の販売してるんですか。
昨日フソ病の事も聞きましたがニホンミツバチのフソ病はわかりにくいらしいですね巣箱式の場合下から覗くしか無いので巣枠式に比べて巣の露出で判断するしか無いと。
えぇ!?ってなりました笑
2022/6/8 12:57
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ルーチェ様 こんにちは、蜜の販売などはしておりませんが、養蜂の届を出したら、何時何時検査に伺いますと連絡が有り、私は仕事を休んで対応しました。
今年は、未だ届けてませんが、その内届を提出しようかと思います。
2022/6/8 13:47