投稿日:2022/6/16 06:49
先程6:00くらいに一時見てなかったので蜂の様子を 見に行くと先週の金曜くらいにみた箱の前でブンブン飛んでる現場に出くわしました。
夏分蜂なるものがあるらしいので巣門を開けて中を確認と土の上等に雄蜂の蓋でも確認しましたが全然落ちて無かったです。
雄蜂の蓋落ちてたら巣門を開けただけで隅の方とかにいっぱい落ちてるからわかると教えていただいたので土の上は確認しなくて良かったような…笑
ただの飛行訓練なのかもしくは盗蜜?なのか?
いつも一時見てたら段々と巣箱に入ってるのかいつもの量に戻るから不思議です。
落ち着く少し前。
秋前になったら底板を一枚板に変えて四隅の木片も 外さないとですね。
今年のメンガタスズメの様子。
来ないと思ってたのに10月付近になるとお約束の様に···
蜂の巣箱を置いている所で問題が···
忙しくて回収していなかった人口花粉の回収
今朝置いた酒粕の代用花粉食べてなさそうだったので……
ルーチェ
福岡県
失敗するなら全部調べてから失敗したい!