投稿日:2022/6/16 15:45
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
T.山田さん 今晩わ❣️
自然入居大歓迎なのですが、ヤンキーは丁重にお断りしたいですね(笑)
あれ?山田さんは一度も蜂雲に遭っていなかったのですか?それは是非一度その目で見て下さい。感動ものですよ。
有難うございました。
2022/6/16 20:43
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiverさん こんにちわ❣️
こちらこそ突然無理なお願いをして申し訳有りませんでした。
遠島の刑にしていますが、一応巣箱のままですので、もし後日手が空き、その時もまだ居着いているようならお譲り出来ると思います。かなりの大群ですので西洋さんを飼育されている方なら良いかな?と思った次第です。
尾根を2つ越えた所に移動養蜂が来ているのは知っているのですが、そこから来たのかも?と思っています。
お手数をお掛けしました。
2022/6/17 09:51
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん こんにちわ❣️
大群飛来で喜んでいたのですが、西洋と分かってガックリでした。
遠島の刑を執行しましたが、西洋とは言え、蜂雲の飛来はいつ見ても楽しいですね。
そちらは今日の入居でしょうかね。
2022/6/17 10:15
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
こんばんは
困ったなぁ~ヤンキーちゃんでも遠島の刑と言われると・・・・・ヤンキーちゃん達選ぶ巣間違っちゃいましたねぇ(;^ω^)
しかし蜂雲の遭遇率はふさくん様がダントツの様ですね~一度も見て無いので羨ましい限りです(*^-^*)
2022/6/16 18:11
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
こんにちは。
近くに養蜂場が有るのかなー。
お役に立てず申し訳ありませんでした。
田植えの最中で無かったらと残念がっておられました。
2022/6/17 09:39
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちは
あら、日本ミツバチかと思えば西洋さんでしたか。お嫁入決定ですね。(^^ゞ
2022/6/17 09:56