ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
投稿日:2022/6/16 22:05
こんにちは
私も昨年、蜂蜜梅をしましたが最初泡が出るので心配しましたが上手く出来ていそうです。私はもっと蜂蜜を入れましたよ。
2022/6/17 09:58
たまねぎパパさん こんにちわ❣️
あれ?ハチミツが足らなかったですかね?ちょっと様子を見て追加も検討します。
有難うございました。
2022/6/17 10:11
うわぁ~贅沢な蜂蜜100%ですね❣ 美味しくなる事太鼓判、又綺麗で大きい梅ですね~良いなぁ多群飼育者・・・ウラヤマシ(笑)(*^-^*)
2022/6/17 10:46
たまねぎパパさん
これはまた贅沢ですね(笑)
基本的レシピは1:1ですよね。
2022/6/17 12:22
T.山田さん こんにちわ❣️
ハチミツ100%の出来上がりを楽しみにしています。私が作った訳では無いのですが(笑)
コメント有難うございました。
2022/6/17 12:25
そうだったかな?蜂蜜をたっぷり入れたのは覚えていますが、レシピ忘れました。(^^ゞ
2022/6/17 15:54
ふさくんさん こんばんは。
100%純粋蜂蜜漬けなんて、超贅沢なシロップになりますね。羨ましいです(・∀・)イイ!!
昨年もどなたかに提案したのですが、シロップは、3週間~1か月で十分仕上がります。それ以上漬けておくと、梅がシワシワになって、成分が抜けすぎますので、梅の実だけ取り出して、少し火を入れて、甘味を調整すれば、梅ジャムも出来上がります。
一粒で二度美味しい~のが梅です୧(˃◡˂)୨୧(˃◡˂)୨
梅ジャムは、ふさくんさんの大好きなアイスクリームに添えて食べると、とっても美味しい夏バテ防止デザートになりますよ。
新鮮な梅の実で作るジャムよりも、シロップの後の実の方が、円やかなジャムになります。
是非、奥様に続きをお願いする事をお勧めします~(*^▽^*)
2022/6/17 23:00
ティーハウスれりっしゅさん おはようございます❣️
そうなんですね。では早速奥方に伝えて梅ジャムも作ってもらうようにしたいと思います。アイスクリーム魔人としては是非食べてみたいですね。
素敵な情報有難うございました。これからもよろしくお願いします。
2022/6/18 06:19
ふさくんさん Happy ❥❥⸜(ू•◡•)໒꒱
ジャムになってから、種を外すのが面倒ですが、使い捨てのキッチン手袋をはめて、そのまま、種を取るのが一番楽ですね。
アイスクリームはバニラでしか食べた事無いんですけど、私個人的には、「爽」のシャリっとしたバニラに梅のスキッとした味が大好きです❤
2022/6/18 08:36
ティーハウスれりっしゅさん
蜂蜜梅の梅は1ヶ月で取り出しですか?1年漬け込みました。(^^ゞ
2022/6/18 09:15
ティーハウスれりっしゅさん
度々詳細なアドバイス感謝します。早速奥方に伝えました。私は出来上がりを食べるだけです(笑)
楽しみが出来ました。有難うございました。
2022/6/18 09:58
たまねぎパパさん 脇から失礼します。
梅がシワシワになったでしょ。
1か月で十分。とっても美味しい梅シロップですよ~୧(˃◡˂)୨
梅の実も甘くなってますので、ジャムにするにも、そんなに煮込まなくても直ぐ完成しますしね。2種類の仕上がりだから、お得です(^_-)-☆
2022/6/18 10:30
シワシワになっています。(^^ゞ
2022/6/18 10:48
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...