ミッキー
福岡県
週末養蜂を始めて10年目。巣枠式巣箱から飼育が始まりその後重箱式に移行、2020年は前から興味のあったフローハイブでの飼育にも挑戦。2021年にフローハイブを2...
投稿日:2022/6/17 12:45
昨日(6/18)、フローハイブ群の採蜜をしました。まずは、5/28に採蜜した家庭菜園群FH。FF3枚の採蜜です(中2枚、右端1枚)。
次は今季初、果樹園群FH。ここは今季初。2枚採蜜の予定でしたが、ちょっとしたハプニングで全採りになりました。採蜜側の反対側架台をジャッキで持ち上げ傾けたところ、FFに貯まっている蜜が底板に流れ出て来ました。??となり師匠(宮崎さん)に電話したところ、「ミツバチが隙間を上手く塞いでなかったのだろう。全部採蜜しないと隙間は塞がない」とのアドバイスを受け、急遽全部採蜜する事に。採蜜前に右側2枚の採蜜口に蜜が溜まっていたのでおかしいなあ?と思っていたところでした。底板に流れ出てきた蜜を皆んなで一生懸命に舐めていました。数分後には綺麗に舐め終わり何事もなかった様になりました。
家庭菜園群FH
果樹園群FH
蜜が漏れてます
一生懸命に舐めてます。
腹一杯です。
ミッキー
福岡県
週末養蜂を始めて10年目。巣枠式巣箱から飼育が始まりその後重箱式に移行、2020年は前から興味のあったフローハイブでの飼育にも挑戦。2021年にフローハイブを2...
漏れ出たハチミツ、すぐに舐めとるあたりは、強い群なのでしょうね
収穫おめでとうございます
私のところに大陸から来た最後のものは、蓋のところに隙間がある欠陥品でした
やっと返品が認められましたが、返送先の連絡が、まだ来ません
2022/6/17 12:58
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...