投稿日:2022/6/22 01:52
ひろぼーさん
この畑群FHと同日に採蜜した他のFHは貯蜜満タンになったので採蜜してます。こっちだけなかなか満タンにならないのでおかしいなと思ってました。時騒ぎの蜂数が異常に多かったので消費する蜜も多くなるんだろうぐらいにしか思ってませんでした。分蜂する気だったんですね。晴れたら採蜜が急務な様です。
2022/6/22 08:13
ミッキー
福岡県
週末養蜂を始めて10年目。巣枠式巣箱から飼育が始まりその後重箱式に移行、2020年は前から興味のあったフローハイブでの飼育にも挑戦。2021年にフローハイブを2...
ミッキー
福岡県
週末養蜂を始めて10年目。巣枠式巣箱から飼育が始まりその後重箱式に移行、2020年は前から興味のあったフローハイブでの飼育にも挑戦。2021年にフローハイブを2...
ミッキー
福岡県
週末養蜂を始めて10年目。巣枠式巣箱から飼育が始まりその後重箱式に移行、2020年は前から興味のあったフローハイブでの飼育にも挑戦。2021年にフローハイブを2...
捕獲おめでとうございます
フローハイブから取り崩して分蜂してしまったのでしょうか?
)
2022/6/22 04:38
ミッキーさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。分蜂捕獲オメデトウ御座います。オメデトウでもないですかね?捕獲に使用しているミドリの網は何の網ですか?良い網が見つからないですね。
2022/6/22 06:08
ミッキーさん コンニチワ なんでも袋ですね。了解しました。有難う御座いました。
2022/6/22 13:37
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...