投稿日:2022/6/27 22:44
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
こんばんは
蜂さん元気に増巣して頑張ってますね❣
>ホーリーバジルの花芽を水に入れてホーリーバジル水を・・・
どんなお味ですか???? (*^-^*)
2022/6/27 23:27
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございますT.山田さん
ホーリーバジル水は香りがあり美味しくいただけます。子供達は飲みませんがね!(^^ゞ
ありがとうございました。
2022/6/28 05:31
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たまねぎパパさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。巣版の向きがおかしいのは巣を齧り落としている感じにも見えますね。巣落ち防止棒で止まっている感じですね。放置でも問題は無いですね。
2022/6/28 06:28
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
たまねぎパパさん おはようございます。
分蜂10日目にしてここまで巣板が伸びているなら順調のようですね。これから暑くなり、巣板も柔らかいので向きの異なっているところは巣落ちではないのでしょうか❓
こちら関東では梅雨明け宣言がなされ、異常な暑さです。例年より20日以上早いとのこと。今年の夏は長いのかもしれません。
暑さ対策しっかりする必要がありそうですね。
2022/6/28 06:30
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
おはようございます❣️
暑いので挿し木?(笑)
分蜂群このまま増勢して行って欲しいですね。巣板の向き変更は単なる蜂の気まぐれなら問題無いのですが。
ホーリーバジル水は良いですねー
2022/6/28 06:45
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
おはようございます。
10日でここまで巣房が成長しているのですか?環境が良いのですね。
落ちたように見える巣板は入居時に作りかけ・・途中から簀の子に移ったのでは?
今年もありましたが側壁に営巣仕掛け簀の子に移った群れもあります。
私と同じように変わった、言うことを聞かないチビッ子もいますよ・・・。(笑)
2022/6/28 06:47
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございますonigawaraさん
せっかく作った巣板を削る蜜蜂は何を考えているのかわかりません。(^^ゞ
静観します。
ありがとうございました。
2022/6/28 07:31
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございますpapycomさん
やはり巣落ちでしたか。ここは朝7時まで日が当たりますが後は日陰になります。なぜ落ちたのか不思議です。(^^ゞ
エゴノキまだ発芽しません。ダメかもしれません。(^^ゞ
ありがとうございました。
2022/6/28 07:34
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございますふさくんさん
そう、朝起きて太陽が暑いので陰で挿し木しました。これだと暑く無いですからね。(^^ゞ
チビッ子達も花粉を持ち帰っているので子育ても行われて20日もすれば増えて来てくれる事を期待します。
ホーリーバジル水は去年も飲みましたが癖になりますわ。(^^ゞ
青森県の旅を満喫して来てください。
ありがとうございました。
2022/6/28 07:41
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございますcmdiverさん
本来なら上から巣板を作るのですが、2年前極小群は重箱の側面に作りましたね。
チビッ子の考えがわかりません。(^^ゞ
ありがとうございました。
2022/6/28 07:50
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
たまねぎパパさん こんにちは。
蜜蜂さん達、暑いのに頑張ってますね。家主も負けずに頑張ってますねー\(◎o◎)/!
ホーリーバジルが豊富にあるんですね。そんなにいっぱい使えるなんて!
お湯掛けて湯冷まししたら、もっと芳醇なホーリーバジル水になると思うんですけど、贅沢な使い方ですね(@_@)
私は今日、昨年のこぼれ種のホーリーバジルの種蒔きをしてみます(^^♪
2022/6/28 10:00
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはティーハウスれりっしゅ さん
梅雨も明けた?日差しがきついですね。元気に出入りしています。
確か100本植えた様な感じですが、こぼれ種も生えだして沢山生えています。種まき頑張ってくださいね。
ありがとうございました。
2022/6/28 11:53
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
たまねぎパパさん 今日は関西も梅雨明けして、残すは東北だけになりましたよね?!
2022/6/28 12:01
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
関西も梅雨明けですか?道理でセミが鳴いていると思いました。(^^ゞ
2022/6/28 12:07
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
たまねぎパパさん こんにちは
エゴノキ 発芽しませんでしたか。我が家でも駄目のようです。
ものの本によるとエゴノキは実が出来たらすぐにまくと良いようなことを書いてありましたので、今年の秋にもう一度、トライしてみます。
2022/6/28 12:11
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはpapycom さん
エゴノキは種が出来た時に蒔いた方がいいのですね。ニセアカシア も同じです。
2022/6/28 14:39
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはcmdiverさん
cmdiver さんの耳の中はいつも夏なんですね。網を作ってくれたら捕りますよ。(^^ゞ
2022/6/28 14:40