投稿日:2022/6/30 21:35
雨が降らない梅雨入り・・梅雨明け・・?
一寸待って・・・・では済まされませんね。
海抜15mまでは我が家のポンプを始動しなくても潅水できますが、それ以上は我が家のポンプを運転しなくては潅水出来ません。
古い奴ですが頼りになりますね。
昨年インペラのシャフトを我が家の旋盤で切削研磨、グランドパッキンを交換してい有るので調子は抜群です。
水遣りは家内の日課です。
体形はおばあさんにそっくりですねー。
菜の花こぼれ種2回耕耘しても頑固です。
即効性除草剤に頼りました散布後2日目ですね。
高いだけ有って効果はありますね、畝間なので根までは枯らす除草剤は使っていません。
時間差で移植した干ぴょう畑です。
干ぴょう、サトイモ、キウイは水が無くては・・・? 落花生もいりますかねー・・・・??
明日は巣箱上げ太郎―の製作にかかります。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
たまねぎパパさん おはようございます。
干ぴょうも色が悪く3日前に葉肥えをしましたら色が良くなりました。
雨が降らなくても草は元気です??どうしてでしょう?
何時もコメントありがとうございます。
2022/7/1 07:05
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
T.山田さん おはようございます。
そうなんですよ。
この方のご機嫌を損ねたら生きていけないです。(笑)
以前はクローラーに水タンクを積んで潅水していましたが各畑に潅水パイプを配管してから楽になりました。
何時もコメントありがとうございます。
2022/7/1 07:13
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ティーハウスれりっしゅさん おはようございます。
年ねん気候がおかしくなっているようですね?
先日田植えが済みましたが水田が沸いていますね、早くも高温障害が出ています。
出来るだけ温度を下げるように管理しています。
今年とれるお米の味が心配です。
何時もコメントありがとうございます。
2022/7/1 07:20
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ふさくんさん おはようございます。
これからは水やりが大変ですね。
わが家はエンジンをかけるだけで良いですがふさくんちは大変ですね。
使わなくなったエンジンポンプ有りますよ。
2インチ、3インチ、過般式消防ポンプ 100V水中ポンプ2台
より取り見取り1台あげますよ。
何時もコメントありがとうございます。
2022/7/1 07:29
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
onigawaraさん おはようございます。
山畑なので水やりが大変です。
80mmのポンプを据えてから楽になりましたね。
可なり年代物ですが修理をしながら使っています。
ジーゼルエンジンは強いですね。
何時もコメントありがとうございます。
2022/7/1 07:40
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...