ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
投稿日:2022/7/6 20:35
天候晴れ。最低気温24度、最高気温33度。
夏はハモ料理を食べなくては(^O^)/ と言う事で淡路島まで行って来ました。
いつも利用する料理民宿にお世話になりました。
前菜
ハモの湯引き梅肉で
刺身①ハモ。肝付きをポン酢で
刺身②オコゼ、ヒラメ、鯛、アワビ、サザエ
ハモの照り焼き。肝と骨付き
天ぷら。ハモの浮袋と切り身
ハモ鍋
ハモの卵
〆は雑炊。別鍋でソーメンを作って貰いましたが写真を撮り忘れました。
デザート
常連扱いになったのかな?(笑)昨年より内容がグレードアップしていましたヽ(^o^)丿
そして淡路島に足を踏み入れたら素通りする訳に行かないのでたまねぎパパさんに会いに行きました。しばし談笑してお土産を頂いて帰りました。有難うございました。
帰宅して倉庫の工事進捗具合を確認。屋根と電動シャッターが取り付けられていました。
もう1棟の方は型枠が組まれていました。
当初は台風直撃日の予定日だったので予約日の変更も検討したのですが、晴れ男の面目躍如?本日は絶好の日和に恵まれて快適なドライブも出来、大満足の1日となりました。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiverさん 今晩わ❣️
夏のハモは最高ですね。京都に行かなくても出荷元の淡路島で食べるのが良いですね。
コンクリート打設はお見込みの通りで屋根はサンデッキになる予定です。
cmdiverさん方のBBQデッキに憧れて作る事にしました(笑)
2022/7/6 20:56
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ファルファーレさん 今晩わ❣️
ささやかな楽しみの一つで夏の料理定番として毎年食べに行っています。
落花生のテデトール作業は事前に高額時給を提示していましたので商談に成りませんでしたよ(笑)
遠出ドライブは好きですので偶には出かけたいと思っています。
コメント有難うございました。
2022/7/6 21:14
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
まーやさん 今晩わ❣️
一応、東は長野、西は鹿児島までがドライブ圏内ですが、ここ2年余りはそこまで行けて無いですね。
ハモのフルコースは淡路島がお勧めですので、是非どうぞ(=^ェ^=)
1棟目は規格品なので予測が付いていたのですが、2棟目の仕上がりは業者に任せていますので楽しみにしています。
コメント有難うございました。
2022/7/6 22:02
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん 今晩わ❣️
いつもお邪魔してご迷惑を掛けて申し訳有りません。
朝の早いパパさんですので早めに酔っ払って寝るのが正解ですよー(笑)
有難うございました。
2022/7/6 22:05
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
T.山田さん おはようございます❣️
美味しいハモ料理に出会えたらきっとリピーターになると思いますよ。
蜂友さんとの出会いは楽しいですが、なかなか機会に恵まれませんね。
コメント有難うございました。
2022/7/7 06:10
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiverさん おはようございます❣️
なる程。良いアドバイス有難うございます。
2022/7/7 06:30
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
蒼鵜さん おはようございます❣️
関サバ、関アジ、城下カレイ、唐揚げ等は大分で食べましたがハモも名産でしたか?機会が有ったら是非食べてみたいですね。
情報有難うございました。
2022/7/7 08:33
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
淡路島のハモ
今の時期最高ですね〜
羨ましいです(*´ω`*)
そんなに沢山食べれるのは健康な証拠です。
たまねぎパパさんの落花生のテデトール作戦は如何でしたか?時給が高すぎてパパさんに断られてそうです^_^;
楽しい旅行、良いなぁ〜
2022/7/6 21:01
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんは
淡路島に御訪問してハモの食事をされてありがとうございます。恥ずかしながら私は30年ほど前に由良町で食べて以来外食は無いですね。(^^ゞ
もうすでに倉庫が1棟出来上がっていますね。
今日は沢山お土産を頂きありがとうございました。酔っぱらっているので寝ます。(^^ゞ
2022/7/6 21:56
羨ましいですねー。
此れからの鱧は最高でしょう。
海中で見る鱧は土筆が生えている様に頭だけ出していますね。
作業小屋は隣の建物と屋上はコンクリート打設つですか?
コンクリートデッキ上でのお孫さんとのBBQT見晴らしも良いし最高ですね。
羨ましいなー。
2022/7/6 20:46
おはようございます。
屋上に水道を付けとくと便利ですよ。
2022/7/7 06:21
今晩は!ハモ〜良いですねっ!!肝と卵ーー美味しそうで、コチラまで〜パワーが、出ました(๑ ᴖ ᴑ ᴖ ๑)遠出ドライブ……好きですが、最近は行けてないです(´;ω;`)2棟目も、間も無くでしょうか!蜂友さんとの時間は、楽しいですねっ(*^^*)
2022/7/6 21:45
こんばんは
無事に橋が渡れて鱧にありついたようで良かったですね(*^^*)
鱧は料理人の腕次第だそうで、美味しいと思える鱧は食してませんので、鱧が苦手になっております(笑) 淡路島の鱧のフルコースを食して見たいものです❣ 鉄人パパさんにも会え良かったですね(*^^*)
2022/7/6 22:42
鱧うまそうです!
でも!中津市も鱧の本場です。
いつか食べに来てください。
これから、アユ漁と始まりますので鮎を用意してお待ちしております。
2022/7/7 07:24
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
蒼鵜
大分県
爺ちゃんの巣箱を引き継ぎ全て消滅させ、師匠から5群貰うも全て消滅させ、自分には、蜂飼の素質がないのかと悩んでいたら、初冬に逃去群確保その群れが現在21群に増加、...