投稿日:2022/7/25 12:20, 閲覧 976
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiverさん、技術力がすごいですね。
私は鉄・パイプ・溶接 そういうのはまったくやったことがないのでダメです。
手を放しても止まるというところが素晴らしい。
木材だけでこれをやろうとしたら、、気が変になります。
2022/7/25 12:42
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
かすぴーさん こんにちは。
ミツバチを飼育していると巣虫は必ず来ますね。
少しの隙間でもタマゴを産み付けられますね。
何時もコメントありがとうございます。
2022/7/25 14:50
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
おっとりさん こんにちは。
技術力は無いです。
横着者の考えですね。
木材でも出来ますよ。
ありがとうございました。
2022/7/25 14:52
cmdiverさん コンニチワ 4面巣門でもスムシが居るのは、自分のでは底板の中を網にして居た時(8年くらい前)と裏側にメッシュ網を張って居た時がスムシの産卵場所になって居ましたね。底板の両サイドも1mmとかピッタリ出来ていると、スムシの産卵場所になりますので、自分は巣箱も底板も290mmですので、4面巣門台の出入り口は300mmで作製して5mmづつ開けていますので、産卵場所には不適当になって居るのが大いにありますね。4面巣門の管理とはそう言った所が大事ですね。ただ4面巣門だから掃除をしなくて良いではないですね。掃除をしなくても良いように作っているのですね。よく似て居てもスムシが湧く人は上手く作り過ぎて居ますね。是も一概には言えないので、掃除は1ヶ月に1回写真管理の時にトントンするだけですね。しなくて良いのが殆どですね。
2022/7/25 15:31
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
onigawaraさん こんばんは。
了解しました。
私も色々四面巣門に挑戦しましたが未だに巣虫に追っかけられています。(笑)
>掃除は1ヶ月に1回写真管理の時にトントン
羨ましい限り出す。
何時もコメントありがとうございます。
2022/7/25 18:32
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
Karuizawa Basicさん こんばんは。
この持上げ機は私なりに成功したと思っています。
自己満足ですよ。(笑)
私もスムシの来ない巣箱が欲しいですねー。
何時もコメントありがとうございます。
2022/7/25 18:56
cmdiverさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
うーん 工事長 率直なコメントしてもよろしいでしょうか?
私はミツバチが営巣する限り、スムシは何とか餌に有りつこうとやって来ると思いますf^_^;
ミツバチとスムシはニコイチですからね〜
さて本題…1番スムシの被害がマシなのは底板を抜く事かと思いますσ^_^;
今年2年目私は色々な巣箱を作りました♪
残念ながら4門巣門はしていません。
ただ底板のメッシュが細かい物とワーカーが出入り出来る程比較的大きなメッシュの2種類です。
大きなメッシュのスノコには巣屑が全くたまりません。
なので入居後の今まで一度もお掃除する事なく済ませておりますσ^_^;
ただ台と巣箱の設置面がある限り隙間に必ず産卵しますね〜
やはり過信はダメですよ〜
私は定期的台と巣箱の設置面の隙間をお掃除しております^^;
するとやはりウニウニと色白な子が居ますね^_^;
実は昨年スムシをタッパーに巣碑とえひめAIを入れて適度な保温をして暗室で飼育し生態を観察してみました(^◇^;)
死ぬ事無く元気に大きく立派に成長しております♪
結構早く成長する事に驚きました(ーー;)
適切なお掃除は大切ですよ〜
2022/7/25 19:35
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
Michaelさん こんばんは。
お忙しいなかに、コメントありがとうございます。
>ミツバチとスムシはニコイチですからね〜
懐かしい言葉が出てきましたね・・・・。
アマチュア無線で移動局の時良く使っていました。
ニコイチワンモービル・・・・。
>実は昨年スムシをタッパーに巣碑とえひめAIを入
私も、酸性水・蓬龍宝・えひめ使いましたが・・・・???
スムシは撃退できませんでした。
やり方が不味かったのかもしれませんが・・・。
お忙しいなかコメントありがとうございます。
2022/7/25 20:23
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
つばくろうさん こんばんは。
>角材だけで作ると卵を産む隙間が
了解しました。
ありがとうございました。
2022/7/25 20:31
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
股火鉢さん おはようございます。
有難うございます。
何とか望んでいた目方を切りました。
タッパを低くすればまだ減量出来ますが、各段の巣箱を見るには1mは必要ですね。
>底板より上の間隙を点検掃除し
変な爺さんが興味本位でやっているので参考にしないでください。
何時もコメントありがとうございます。
2022/7/26 07:54
こんにちはcmdiver さん、Michaelさん
スムシはえひめAIでは死なないですよね。しかしタッパーに入れての実験観察は夏休みの宿題にできそうですね。(^^ゞ
私も4面巣門にすれば門番が管理できず侵入を許す事になる様に感じますので、巣門は1門でやっていますがスムシは居ますね。
2022/7/26 09:49
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
たまねぎパパさん こんにちは。
今日は少ない脳みそが蒸発しそうです。(笑)
蜂はくたばっても巣虫はくたばりませんね。
3日あれば大きくなります。
動画を日誌にあげます。
2022/7/26 11:54
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
のりのさん こんばんは。
吊り下げタイプはどうしても定位置に降りませんね。
>どういう構造なのでしょうか?
2,3日内に細部の写真投稿しますね。
コメントありがとうございました。
2022/7/26 19:17
cmdiverさん横から御免なさいm(_ _)m
たまねぎパパさん
相変わらず私は変わり者爆進中ですよ〜
以前Tさんが近代農業でご投稿されておられたのでえひめAIを試したのですが、実際効果は⁇でした^^;
そこで昨年要らない巣碑をタッパーに入れてえひめAIを大量に散布後保温、暗室にて観察しました。
見事にスムシが元気に活動…2〜3日すると丸々と太っていました(^◇^;)
その後紫外線に当ててみると白い身体がまるまる内に黒く変色して、動かなくなりました。
私は変人ですから実験して確認したくなります(ーー;)
4門巣門は風通しが良くて良いとは思うのですが、強群なら問題は無く弱小群になると色々困った事になる可能性が出て来ますよね^^;
どちらにしても台と箱に設置面がある限りスムシは産卵して来ると思います(・_・;
誰しも美味しい餌がある近くに住みたいですからね…
お掃除あるのみ!
2022/7/26 23:56
cmdiverさん横から御免なさいm(_ _)m
モリヒロクンさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
青柳式は良いですか?
先日青柳式の巣箱のご利用の方の巣が落ちて台と地面にくっついて巣落ちした巣から再構築しているご投稿を拝見して底板の無い青柳式を始めて知りました。
これなら巢屑もマシでしょうね。
さて私も以前近代農業のTさんのご投稿を拝見してえひめAIを作っておりました。
ただ私は変人故 何でも実験してみたくなりますf^_^;
昨年のテーマはダニの駆除とスムシの生態観察です。
要らない巣碑をタッパーに入れてえひめAIを散布後保温暗室にて飼育観察しました。
実際はスムシが生まれて来て丸々と太りましたよ^^;
ただ暗室では白いスムシも紫外線に当たると数秒で黒ずんできて、動きが鈍くなり死滅します。
どんな巣箱でもやはり豆にお掃除するのが1番良い方法なのではないでしょうか?
どちらにしても弱小群になるとスムシの排除に手が回らず、巣碑を食い荒らす事になるようですね。
私の群の中にもややワーカーの少ない群にはスノコの上にスムシが元気に暮らしておりましたよ^^;
2022/7/27 00:18
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ミツバチ大家さん こんばんは。
何事も過信はダメですね。
信者にならないよう気を付けています。(笑)
私も年越しでアカリンダニに虎の子の2群感染、調子のよかった群れがチーン・・・。
風前の灯の1群が2回分蜂、嬉しかったです。
此方も大型が来ますね、巣門は前面だけにしスズメバチ捕獲機を付け対応しています。
未だに分からないことが一杯です。
何時もコメントありがとうございます
2022/7/27 18:47
2024年より、本格的に畑作を行うことになりました。1haの土地と25mのハウス、管理機とマルチャーを用意し、トラクターだけはレンタルです。いろいろと便利かと思...
cmdiverさん、こんにちは。
いつも、いろいろ教えていただきありがとうございます。
すごいですね、持ち上げ器。
皆さんの作る持ち上げ器、どうなっているのか未だ想像できなくって。今作り始めれば、無駄になるものが多そうなので控えています。
私は4面巣門でしたが、スムシが発生しました。4面巣門は万能ではないと考えています。
ただ、そのときに底板をメッシュの網(トリカルネット)に変えたら、スムシを見ることがなくなりました。底板の上に落ちた巣屑をスムシが餌にしていて、トリカルネットに変えてからは、蜜蜂が巣屑を細かくして落としていると考えています。
メッシュと板の間にスムシが卵を産んでいるonigawaraさんの写真は見ていたので、いつも8のつく日に行う10日に一度程度の点検の中、約1年あまりと短い期間ですが、そうしたことはありません。
もしかしたらスムシにとって適した環境ではなく、もともとの数が少ないのかもしれません。
2022/7/25 16:20
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂を飼育しようとして令和2年4月に始めましたが、令和3年も入居ならず、3年目の令和4年4月に初入居し、続いて2群が入居して3群で飼育が始まりました。3群と...
cmdiverさん、こんばんは 巣箱持上機は完璧ですね。持上機は継箱時に使用するもの、スムシは底板の清掃と思っていましたが、スムシ対策として持上機を使用し、底板より上の間隙を点検掃除してしなければならないということですかね。
2022/7/25 22:49
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
Michaelさん こんにちは ご無沙汰しております。 はっちゃんと スムシの関係 切っても 切れない関係 と 教わりましたが? その実験 凄い しかし エヒメAIを 噴霧しても 死なないのですか? 数ミリの 幼虫は 死んでしまうと 何かの本で 見た記憶が あったのですが? では まめに点検 に勝るものはない ということになりますかね? モリヒロクンの 箱は アオヤギ式とかいうらしく、 自作 サイディングで加工組み立てた 重箱を 最下段に 土の上に 直接置いたものです。その上に 普通の 巣門口や 重箱を乗せ 皆さんと同じように しているつもりです。スムシは 土の上で はっちゃんが落としたスクズを食べ イトで絡んで布団上にして 生活しています。 定期的に ソレを取り出し 焼却しています。 ハチ
2022/7/26 11:28
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
Michaelさん こんにちは 梅雨見たいな?夏みたいな? 変な毎日ですネ? モリヒロクンは まだ エヒメAIを 始めたばかりです。どのくらいの こう能力があるかなど 不明ですが!皆さんの 情報を頂き 楽天的に いい風に解釈して 利用中です。今のところ 具合が良いと 理解しております。おっしゃるような 実験は しておりませんでした。暇人のモリヒロクンですから この後 空巣版を探して、テストしてみます。しばらくしたら 報告できるかな? ハチ
2022/7/28 15:24
ミツバチ大家
長野県
2014年当地に移住。 翌年から自作待ち箱設置するも入居叶わず。家の周りにはブンブン居ましたが入居は無し。 2018年5月か式に超弱小群入居。しかし10月盗蜜に...
cmdiverさん、こんにちわ。持ち上げ機素晴らしい出来栄えですね。
4面巣門の利点はよく理解していまして昨年3群に適用。しかしながら群れの勢いがない所為かあるいは他の要因か、盗蜜蜂の防御ができずにアカリンダニにやられました。唯一生き残ったのはか式の前面巣門の群れだけでした。これも多少の被害は出ましたが何とか克服しました。今年は全群前面巣門だけで我慢させています。幸いにも巣門の警備は固くこれ迄盗蜜の兆候はありませんが、これからどうなるか注視しています。侵入させずに相打ちで治めてくれればという期待をしています。さてどうなりますか。
警備を固くさせるにはスズメバチの飛来で少しは訓練になるかなと期待しています。
2022/7/27 15:27
のりの
茨城県
某製薬会社勤務、2020年から在宅勤務。 2019年に地元市主催の養蜂体験に参加し、2020年夏にー飼育箱(石田式)購入、昨日2021年5月15日に初入居✨ 安...
話が少し逸れてしまいますが、この重箱持ち上げ機とても良さそうですね!滑車買ったのですが、ヒモでぶら下げてゆらゆらしちゃうことに少し不安を感じていました。どういう構造なのでしょうか?
2022/7/26 13:47
のりの
茨城県
某製薬会社勤務、2020年から在宅勤務。 2019年に地元市主催の養蜂体験に参加し、2020年夏にー飼育箱(石田式)購入、昨日2021年5月15日に初入居✨ 安...
cmdiverさん、ありがとうございます!
2022/7/26 19:52
こんにちは!
そうなんですよね!四面巣門を過信してはいけません。
スムシ侵入経路が前後左右に有るんで、私は余り好きではありません。
底板に巣屑が無くても、スムシは底板受けのレールとかに溜まった巣屑に良くいますね!
こまめな掃除が一番の対策ですね!!
2022/7/25 12:38
cmdiverさん こんにちは。
今スムシと闘ってます(,,Ծ‸Ծ,,)
蜂娘メンバーが足りないので、私が加勢してあげています。最低でも週2回は、底板の掃除係を、私もやってあげます。
20日のスムシの惨状から以降、スムシよりも私と蜂娘のお掃除係の方が勝っています。根競べで、蜂娘メンバーが増えるまで、できるだけサポートして、上の巣板に上るスムシを防除する事にしました。
土曜日と今日、チェックしましたが、土曜日に卵が孵ったばかりの固まりが1つあったけど、今日はゼロです!お掃除の仕上げに、えひめAIを噴霧します。
効かないという人も居ますが、チビのスムシにかけると、目の前で死にますよ。やらないよりは、やった方がイイなら、やってみますね。
普段は、加勢なんぞしないですが、今は、奇形の死蜂も出て、瀕死状態だから、特別です(^^♪
四面巣門がイイと言う方が多いので、一応、部品は揃えましたが、未だ、そこまでの時間が取れません。その内、過信しないように作ります(*^^)v
2022/7/25 15:57
cmdiverさん、こんばんは。
この持ち上げ機は確かに最高傑作だと思います。脚立をひろげる広いスペースがなくても使えます。そして前からしか挿しこめない場所でも蜂の出入りの邪魔になりませんね。
四面巣門についてはふさくんさんと同じ考えです。アングルに木枠を載せると隙間が出来ますが、角材だけで作ると卵を産む隙間ができにくいと思います。
2022/7/25 19:35
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
かすぴー
埼玉県
YouTubeやっています。https://youtube.com/playlist?list=PLkrnBGLnu-bQkBecrPOeNKB64qAurzz...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...