ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
盛夏ですがアカリンダニに感染しました。

彌助 活動場所:愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている…もっと読む
投稿日:2022 7/27 , 閲覧 644

アカリンダニ感染が目立つのは秋から冬以降の感覚で、自己検査に於いても過去に一度も感染が認められず、夏期での感染は心配無いだろうとの思い込みで、今年は予防を行わず無防備な状態でした。

今日の午後、飛べすに徘徊する蜂さんが目に止まり、何となく心配になり自己検査で鏡検を行った所、4頭中2頭の気管に変色やダニと思われる影が観察出来、アカリンダニの感染は陽性でした。

①気管の中に姿が透けて見えます。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/025/2544838663155784147.jpeg"]

②気管にしっかり詰まった状態です。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/104/10421279496427883076.jpeg"]

毎年色々な経験をさせて頂く内に、夏期でのアカリンダニ感染に対しては、特に心配する必要が無さそうに思える様になり、今年から秋以降に対策を行う予定でしたが、年間を通じての対策は必要不可欠だと改めて学ぶ事が出来ました。

自己検査を行った結果、陽性と判断しましたので、早速、家畜保健衛生所に連絡して詳細を伝えたました。連絡に対しては丁重なお礼を頂きましたが、アカリンダニ感染の確定検査は、口頭での報告で感染が確認出来たので確定検査は必要ないとの事でした。???少し拍子抜けな展開です。

処置に対しても特段指示は有りませんでしたので、本来であれば獣医師の指示の元で行うのが妥当かと思いますが、自己の責任にてメントール20gを上下2箇所に投与する事にしました。今年初の投与で、慣らし期間も無く、最上階で風通しの良い、蜂さん達に大人気の部屋の換気口を塞いでの投与に加え、4面巢門を全て閉じての投与で、蜂さん達の安全を蔑ろにして、効果を重視した方法で行いましたので、蜂さん達に過酷な思いをさせて申し訳ない思い一杯です。

庭先の群ですので20分程の間隔で観察してます。今の所は平常と変わりない様子ですが、扇風が多く目立ちます。異変が有ればすぐに換気を行う予定ですが、耐えて無事回復を期待したいですね。

コメント20件

T.山田 活動場所:福岡県
投稿日:2022 7/27

こんばんは

アカリンダニ感染ですか、油断できませんね~メントールきらさないようにしないとですね。 早く気付いたので復活も早くに望めるのではないでしょうか、頑張ってくださいね(;^ω^)

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2022 7/27

彌助さん ( ゜▽゜)/コンバンハ 処置が早くて良かったと思いますね。自分は捕獲した群に1カ月前後で、湯煎して固めたメントールクリスタル30g入れてますが、(今年は入れて居ないのが、2群有りますね。)今の時期には0になって居ますね。頑張って下さい。お疲れ様でした。

彌助 活動場所:愛知県
投稿日:2022 7/27

T.山田さん こんばんは。

早速にコメント頂きありがとうございます!

油断は命取りですねー!

夏期は感染しても症状に気付かず、秋期以降に症状が出てから手遅れで・・・のケースが多いのでしょうね。

ご注意下さいね!

ありがとうございました。

彌助 活動場所:愛知県
投稿日:2022 7/27

onigawaraさん こんばんは。

早速にコメント頂きありがとうございます!

アカリンダニ感染は予防が最も効果的ですね。

早く気が付けば何とかなる様に思いますが、コロナと同じで、感染をしない、させないの予防が最も効果的ですね。

ありがとうございました。

bee&bee 活動場所:徳島県
投稿日:2022 7/27

弥助さん、こんばんは。

俳諧蜂の自己検査お疲れ様でした。

アカリンに関しては、目立たないだけで夏場も症状は出ますね。困った事です。

女王蜂の産卵が止まらなければ、○○トール効果により助かると思いますね。頑張って下さい^^

彌助 活動場所:愛知県
投稿日:2022 7/27

bee&beeさん こんばんは。

いつもコメント頂きありがとうございます!

遂に我が家にもアカリンダニが来てしまいました。

当地区にはアカリンダニが居ないかも?と思った時期も有りましたが、そんな訳無いですね。

bee&beeさんの力量には到底及びませんが、今後暫くは、間自己検査に追われる事になりそうです。

回復を信じて見守りたいと存じます。

ありがとうございました。

Michael(ミカエル) 活動場所:大阪府
投稿日:2022 7/27

こんばんは(^^)

お疲れ様です^^

昨年は巣箱にスノコが無い状態でダニ予防が疎かになり秋から大量の徘徊蜂を出し、危うく群を消滅させる所でした。

何とか晩秋よりMで治療をして今に至ります。

私は個人的に春から雄蜂が出入りする時期は最も注意すべき時期だと考えております。

実際雄蜂の解剖をしたのですがダニの寄生を確認しています。

今年 私は入居後5日程でMを入れました。

と言うのも最初にある程度ダニの駆除をしたいからです。

この時期はワーカーも短命なので徘徊蜂が目立たないだけですね。

群が少しでもバランスを崩した時に一気に寄生拡大してしまうと思います。

私の群は春の投与後そのままで真夏の今は30gのMがほぼ無い状態となっています。

ただ常に時騒ぎに巣門から出入りするワーカーの確認はするように心掛けております。

次にMを追加投与するのは群の状態を見ながら秋頃の予定です。

今年は出来れば秋以降にダニを持ち越したく無いですね。

そうそう保健所は指定された検査以外はしませんね。

それすらしないのは手間の掛からない相手だと見極めたのかも知れませんね(^^;;

昨年私は保健所の検査官に「私達は養蜂の専門家では無いし、特に重箱式の飼育の事は全く分かりません。多分一般の日本ミツバチ養蜂家の方がよく分かって居られると思います。プロの養蜂家に迷惑を掛けないようにちゃんと予防して下さいよ!」と言われました。

彼等も税金、時間、動力を使わず、余計な検査をせずに済ませたいと言うのが本音ですね。

きっとどの管轄の保健所も上司から経費削減を注意されていると思いますよ^^;

なので弥助さんのようにご自分で検査、予防、治療が出来る方はその様な対応をされるのでしょうね(苦笑)

早くにダニが見つかって良かったですね^^

今の時期なら駆除も楽ですね。

ぱんだ 活動場所:愛知県
投稿日:2022 7/27

彌助さん 初めてコメントさせていただきます。

同じ市内で今年から1群飼育している者です。
昨日午前10:50ほどに家畜保健衛生所から電話があったのですが電話に出られず、当初はわからない電話番号だったので放っておいたのですが後で調べたら家畜保健衛生所だと分かり、何かあればまたかかってくるだろうと思っていました。再連絡はきていないです。
もしかしたら彌助さんのところで感染したのでこちらに連絡があったのかもと今思いました。

こちらは市内北部ですが気を付けるようにしたいと思います。

彌助 活動場所:愛知県
投稿日:2022 7/28

Michaelさん おはようございます。

いつもコメント頂きありがとうございます!

ちょっと油断してしまい猛省してます。

今年の2月に発行された農分社の「ミツバチのダニ防除」の文中には、"春から初夏かけての化学的防除は適さない"  "真夏から初秋にかけて・アカリンダニは数を減らす傾向にある"等の記載もありましたので過信してしまいました。

蜂場群には、採蜜を終えた時点で予防投与を行っていましたが、自宅群は9月から予防投与を、投与頻度を落として行う予定でしたが失策ですね。

出来の悪い飼育者で、蜂さん達には著しい迷惑を掛けてしまいましたが、回復してくれる事を信じて見守りたいと思います。

ありがとうございました。

彌助 活動場所:愛知県
投稿日:2022 7/28

ぱんださん おはようございます。

初めまして、宜しくお願い致します。

私が家畜保健衛生所へ連絡したのは、午後4時頃でしたので午前中でしたら別件かと思います。

毎年フソ病の検査を行う旨の連絡が有り、今年も有りましたのでその件かも?ですね。

アカリンダニ発生でご迷惑をお掛けします。市内北部にご在住との事で、私は市内南端ですので蜜蜂の行動範囲でのリンクはしないと思いますが、ご注意をお願い致します。

コメント頂きありがとうございました。

すずめばち 活動場所:岐阜県
投稿日:2022 7/28

アカリンダニ…聴いたことない名前ですがミツバチに寄生する厄介なD☆A☆N☆I(ダニ)なんですか?

(最近アルファベット×☆がマイブームだがそれはどーでもいい)

そいつらは感染するんですねぇ。興味深い。これ保健所まで出て対策するほどのヤベェ奴なんだ…気管や気門に寄生するようですが寄生されるとどんな症状が出るんですか?巣全体に蔓延すると最悪巣が壊滅するぐらいなんですか?最悪の場合⭐️になるレベルの奴なの?知らないことが多くて質問攻めでごめんなさい。

Michael(ミカエル) 活動場所:大阪府
投稿日:2022 7/28

彌助さん

こんばんは(^^)

お疲れ様です^^

ダニに関して慎重な彌助さんには珍しいと思いましたが、検証の為に予防をされなかったのですね^^;

とても参考になりました。

秋までにダニの駆除が出来る事をお祈りしておりますm(__)m

彌助 活動場所:愛知県
投稿日:2022 7/28

鬼さん こんばんは。

仰る通りヤベー奴です!

届け出伝染病に指定されており、感染した場合家畜保健衛生所への届出が義務化されてます。

アカリンダニに対しての治療薬が日本では認められたものが有りませんので、獣医師に処方して貰うにしても西洋蜜蜂のヘギイタダニ用の治療薬の流用になり、アカリンダニへの効果はグレーな状況だと思われます。

感染されると気管内にダニが詰まり、飛翔能力を失った蜂は死に至ります。メスダニは次々と新蜂への寄生を繰り返しますので、やがて群全体への寄生蔓延で、寄生された群は崩壊に至る場合が多いと考えます。

ヤベー奴には関わらない方が良いですね。

コメント頂きありがとうございました。

彌助 活動場所:愛知県
投稿日:2022 7/29

Michaelさん おはようございます。

検証と言う大それたものでは有りませんが、メントールの使用を出来るだけ控えて、効果的な投与で、蜂蜜への残留やダニにメントールに対して耐性が付かなければ良いなと思い、考え付いた事を漠然と行なっただけですので当然の結果だと思っています。

ダニ駆除も初の経験ですので、しっかり観察したいと思います。

ありがとうございました。

すずめばち 活動場所:岐阜県
投稿日:2022 7/29

う、うわぁ…うわぁぁぁぁあ、なんやそいつえげつな!

彌助 活動場所:愛知県
投稿日:2022 7/29

鬼さん

そうなんですよ!

とても厄介な寄生ダニですので予防と早期発見が肝心だと思います。

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
投稿日:2022 7/29

こんにちは

>蜂蜜への残留やダニにメントールに対して耐性が付かなければ良いなと思い

やはりメントールを常時使用すると耐性が付く可能性がありますか。私もそれが心配で常時使用はしていません。

彌助 活動場所:愛知県
投稿日:2022 7/29

たまねぎパパさん こんにちは。

流石たまねぎパパさん!行動がお早いですね。

最小限の投与で効果的な方法を探るつもりが、自分はいきなり失敗しましたwww

コメント頂きありがとうございました!

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2022 7/30

おはようございます。

今の時期人間はくたばっているのにアカリン元気ですね。

私も治療が済むと無農薬です‥。(笑)

気を付けて観察してみます。

良い情報ありがとうございました。

彌助 活動場所:愛知県
投稿日:2022 7/30

cmdiverさん おはようございます。

アカリンダニは年中無休で元気に24時間営業の強者だと改めて学びました。

緩めた途端に現れ、忍びの術も天下一品ですので油断禁物ですね!

ご注意をお願い致します!

いつもコメント頂きありがとうございます!

投稿中