投稿日:2022/7/28 05:06
ルーチェ
福岡県
失敗するなら全部調べてから失敗したい!
ひろぼーさん おはようございます!
とりあえず私は仕事前に出来ること無いかと調べて原始的ですがペットボトル8L分持っていって打ち水しておきました♪
お昼の一番熱いときが良いのかと思ってましたが朝か夕方が良いんですね。
正直前日の雨のおかげで地面は湿っていたのでやらなくてもいいかと思いましたがやらなくて落ちたときが嫌なのでやっておきました。(自己満足です)
+1゜なので問題は無いと思いますが水分や休憩は適度に取らないと倒れたりが怖いです。蜂も大事ですがまずは自分の命!(笑)
2022/7/28 06:40
ルーチェ
福岡県
失敗するなら全部調べてから失敗したい!
T.N11さん おはようございます!
ええ!?同じ九州でも±6゜も違うんですね。
スマホの天気予報は雨や曇とかは1日の単位でコロコロ変わるのであまり信用してませんが気温はあまり変わらないのでその辺だけは信用しています笑
私も適度に水分や休憩挟みつつ、ぶっ倒れない様に気を付けます!
2022/7/28 09:10
ルーチェ
福岡県
失敗するなら全部調べてから失敗したい!
侠客島のボーダーさん
ピーク前ですがもう結構暑いですね…温度14時のピーク時で35〜6゜と書いていたので内部の温度は旋風隊の数によりますが+1゜の37 ゜と考えると今度からは35゜超える様なら周りに今回みたに水撒いておいた方が良いんでしょうかね。
この辺は何年も飼育してて色々な場所に巣箱を置いてる先輩方の方が詳しそうですね!
2022/7/28 12:35
ルーチェ
福岡県
失敗するなら全部調べてから失敗したい!
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
侠客岛のボーダー
滋賀県
書籍しか無かった時代とネット情報・動画などが豊富な今、趣味のミツバチ飼育がとっても身近なのでしょうね、飼育放棄や無責任な気まぐれ飼育にならない様に、楽しませても...