投稿日:2022/8/4 13:14
T.N11さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。今年は大分山荘でニッケ味の蜂蜜も頂き、今回はカラスザンショウの単独蜜が採れそうなので、嬉しいですね。今朝も増えて居ましたね。是は偶然フローハイブを7月31日に空を確認していたので、今日で4~5日目ですが、貯まる迄貯めて減りだしたら、(カラスザンショウの花が終る)フローハイブの分を採蜜しようと考えて居ます。カラスザンショウを植える時は、なるべく小さいのを掘って直根を出来るだけ残して掘って下さい。葉が落ちてからの方が好いかもですね。葉が落ちてからならふるい根でも乾燥に注意して居れば大丈夫ですね。カラスザンショウが終わればヌルデが咲いてきますね。コメント有難う御座いました。
2022/8/5 08:01
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
おかんじ
静岡県
角洞箱、丸洞箱そして現在は重箱を主として使用しています。待ち箱には断然、角丸ですね。自然体での、入居を目指していますので、余りルアーとか金陵辺(上手に栽培できま...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。