投稿日:2018/8/3 09:48
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
T.N11さん こんにちは
さすがに画像を見られるところが違いますね。できれば他の画像もコメントしていただければ今後の励みになります。
私もほとんど手軽なスマホに露出もピントも頼っています。Canon EOS60Dは今回の写真コンテストに駆られて防湿庫より取り出してきました。7~8年前に1デジ入門機として手にした物でそれまではずっと銀塩にこだわっていたロートルです。
2018/8/3 12:06
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
カッツアイさん こんにちは
ちびっ娘を追いかけてカボチャを踏まないようにと歩いて待ち構え、気づけばカボチャの花がしぼみ始めていました。
2018/8/3 13:49
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
てつさん こんばんは、初めまして
ご覧いただきありがとうございます。
F-801と云えば、世界初の1/8000secの高速シャッター、アルミボディ、オートフォーカス等々が思い起こされます。
当方はPEN-FT,OM-1,OM-2からEOS60Dにシフトしましたが、EOSにマウントアダプターを取り付けてOMZUIKOレンズを活用しています。勿論マニュアルフォーカス、手振れ有りです。OM-1,OM-2は5年毎にモルト交換しつつも先のOlympus3機、Canon1機が防湿庫の空間を占拠しています。
てつさん、ぜひともF-801のシャッターを腐らせないよう時折は防湿庫から出して撫でてあげてください。
ヘタな鉄砲をたくさんアップしています、よろしければ他の訪花画像もご覧いただき講評を頂戴できれば幸いです。
2018/8/8 21:58
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
てつさん こちらこそ宜しくお願いいたします。
2018/8/10 15:49
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
てつ
山口県
18年3群入居 2群逃亡 アカリンダニと戦いながら メントール ギ酸を使用して 1群が辛うじて越冬しました。19年4月に越冬群より4群分封 自然入居 現在5群
てつ
山口県
18年3群入居 2群逃亡 アカリンダニと戦いながら メントール ギ酸を使用して 1群が辛うじて越冬しました。19年4月に越冬群より4群分封 自然入居 現在5群
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。