投稿日:2022/8/18 20:13, 閲覧 573
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
たまねぎパパさんこんばんは~^^
急に蜜蜂達が近くの花へ訪花するって何かあったんでしょうか?
こちらは雨が降ったからかもしれないですね。
雨が降ったので近くで済ませておこうということになったとか!(^^)!
2022/8/18 21:26
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
ハッチ@宮崎さんこんばんは~^^
網の使い方はだいぶ慣れてきました(^^♪
これまではガウラだけでなく近くの花への訪花が全くと言っていいほどなかったんです(^^♪
2022/8/18 21:28
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
onigawaraさんこんばんは~^^
バトミントンラケットでたたき落とすとすっとしますが確率は網に軍配が上がりますね!(^^)!
この写真の網HCで購入したんですが安いわりに一番使い勝手がいいですね(^^♪
2022/8/18 21:31
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
Michaelさんこんばんは~^^
私も初めは上からとか横からやっていましたが、そ~っと網を持って行って掬い上げるのが一番のようです(^^♪
オオスズメバチなら動きが鈍いので横からでも捕まえられますがキイロは動きが早く難しいですね^^
今年はまだオオスズメバチを見てないです。
オオスズメバチは反撃してくるので捕獲には注意しないと刺されてからでは遅いですね。
エッエ~~ 今度はパッションフルーツですか~
かえって気を使わせてしまったみたいで申し訳ないです^^;
でもうれしいです。ありがとうございます(^^)/
2022/8/18 21:45
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
たまねぎパパさん
しかしこれまでは何処へ行ってたんでしょうか??
よくわからないですね。
深く考えないようにします!(^^)!
2022/8/18 22:41
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんは
我が家もガウラが満開でしたが数匹しか訪花していませんでしたが、今朝は随分来ていましたよ。ホーリーバジルも同じく数匹だったけど今朝は羽音が良く聞こえる位沢山来ていました。
2022/8/18 20:33
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
私も雨が降ったからだと思いますよ。きっと雨が降って蜜が沢山出ているのでしょうね。(^^ゞ
2022/8/18 21:56
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
こんばんは、T.N11さん!
キイロスズメバチ捕縛ナイスです。
ガウラへの訪花、風に吹かれながら頑張ってますね(^^)/
2022/8/18 20:35
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
T.N11さん ( ゜▽゜)/コンバンハ 今日はキイロスズメバチをゴム手で2匹叩き落としました。網が有れば良いですね。車に載せているバトミントンラケットが何処かでおろして居ましたね。ガウラと言う花にも来るのですね。もう少し動画が長くて好いかもですね。お疲れ様でした。
2022/8/18 20:36
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
なるほど〜下から掬い上げる…これが正解の捕獲の仕方ですね〜
上から捕獲しようとオオスズメバチを追いかけ回しましたが…毎回逃げられています(-。-;
キイロも沢山で飛来するんですね^^;
私も気を付けないとダメですね。
どんどん捕獲して下さい!
でも刺されないようにね〜(^◇^;)
あっ 多分パッションが明日の夜に届きます。
外皮が皺くちゃになったら食べ頃だそうですよ。
種は噛まずに飲むとテン&シマさんがおっしゃておられました。
2022/8/18 20:57