今日は大勢で防御体制。協力してコガタスズメバチ を捨てようとしてます。

  • ネコマル

    愛知県

    ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...

  • 投稿日:2022/9/12 19:54

    オオスズメバチ飛来でウロウロアタフタしてた栗畑の一群。今日は大勢がスズメバチ予防器内でスクラム組んで大きな羽音させてました。何事かと見ると予防器内に隙間から入ったコガタスズメバチ を運び出そうとしてます。作業に携わるのは勇敢な戦士でしょうね。集まる多くは羽音の応援団かな。関連日誌  https://38qa.net/blog/299842

    今日の様子はウロアタとは違いますが多く出てるのはコガタスズメバチ への反応に思えます。

    とても死骸出せそうに無いのでお手伝いしました。

    コメント

  • 南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...

  • ネコマルさん こんばんは。
    なんて、健気なんでしょう\(◎o◎)/! 頑張ってる姿を見ると、自分も未だ未だやれる~(^^♪と思っちゃいますね。
    お手伝いしたくなる気持ち、解ります。

    2022/9/12 22:47

  • ネコマル

    愛知県

    ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...

  • ティーハウスれりっしゅさん、こんばんは。

    つい手出ししてしまいましたがこの人たちずっとこんな事してる。メンガタスズメガの鱗粉全て剥がれるのも分かる気がします。

    2022/9/12 23:05

  • ネコマル

    愛知県

    ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...

  • ミツバチの猫キックに見えちゃいます。

    此方は恐いはずなのに引き回しの刑。恐いから置きたくなく捨てようとしてるのか。

    2022/9/13 20:35

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    今日は大勢で防御体制。協力してコガタスズメバチ を捨てようとしてます。