onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
投稿日:2022/11/18 12:27
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
cmdiverさん こんにちは マゼスタは10万kmでトヨタで交換して居ましたが、軽トラは変えた事が無いかもですね。軽トラは同じ修理工場ばかりですね。今度遠回しに言っておきますね。車庫で15日の朝に7秒くらいで、掛からないで音が変わったのでセルモーターだろうと自分が思って居たので、その様に準備してきて居ましたね。本当に自宅の車庫で壊れるとか最高の愛車ですね。コメント有難う御座いました。
2022/11/18 13:25
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たけっちさん ( ゜▽゜)/コンバンハ ウオーターポンプのガタとラジエーターキャップとラジエーターホースの点検もお願いしたいと思います。本当に山の上でなくて良かったですね。山の上と言うのはジムニーシェラは登れないくらい狭くてUターンも難しい所なのですね。本当に自分の車庫で壊れるとは最高の車ですね。コメント有難う御座いました。
2022/11/18 19:08
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ネコマルさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 了解ですね。その辺を含めて修理をお願いして見ますね。貴重なコメント有難う御座いました。
2022/11/18 22:13
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
Michaelさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 購入した所ではない民間の修理工場ですので、その辺が難しいですね。お客さんは安く出来上がるのが、嬉しい感じですね。命に関わる重要な整備なのですがね。今回みたいな車庫で行く前の故障とかは、まずない事ですので、気を引き締めていきたいと考えています。コメント有難う御座いました。
2022/11/18 22:18
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
taka-kさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。有難う御座います。その当時は大きなバンバーが無かったので、新車購入時に、鉄パイプを曲げて頂いての特注でしたね。15万でした。今は洒落た感じのが販売されていますね。自分のはジムニーシェラも38番ですね。バンバーは、大破した時とかの為と、山からイノシシを引き出すためにつけて居ましたが、余り使用してないですね。コメント有難う御座いました。
2022/11/19 08:12
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
皆さん ( ゜▽゜)/コンバンハ 本日午後に運搬車が軽トラを取りに来ました。バラしましたらタイミングベルトとウオーターポンプと、少し他のも悪くなっているのは、交換しますが良いですかと、電話が有りましたので、少しでも悪いのが、有れば交換を、お願いしました。色々と皆様有難う御座いました。
2022/11/19 19:30
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ネコマルさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。3駒飛んでいるそうですね。ラッキーとしか言いようがないですね。大丈夫ですよ。修理屋さんに任せていますね。コメント有難う御座いました。
2022/11/20 06:47
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たまねぎパパさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 今の所少ししか乗って居ませんが、大丈夫みたいですね。音もしないし、マゼスタは10万kmでトヨタで6万円で交換した記憶が有りますね。軽トラックは舐めていたようですね。同じ整備工場ですが、購入したスバルとは違うので、壊れたら直すですかね。本当に車庫で故障するとか、前の日まで乗ってですよ。運が良かったですね。軽トラに朝見るたびに感謝して居ますね。コメント有難う御座いました。
2022/11/28 22:25
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たまねぎパパさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。反対は了解しました。そうなんですね。トヨタは変えなくても良いとか言わなかったですね。自分が交換してと言ったからでしょうね。貴重なコメント有難う御座いました。
2022/11/29 09:35
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
こんにちは。
タイミングベルトが切れていたのですか?
タイミングベルト10万キロで交換をした方が良いですよ。
普通だと車検時に言われるはずですけどね??
走行中だと大変な目に会っていたかも????。
エンジンが始動しなくて良かったですね??
2022/11/18 13:08
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
こんばんは。カムベルト切れるか山飛びするとバルブ曲がりますね。車庫でクランキングで止まったなら軽傷で済むかも。走行中ならヘッド外してバルブ交換ですからね。4本とも圧縮出れば切れたカムベルト交換で済みますが。メカさんご存知と思いますがW/Pやアイドラベアリング、ベルトも要交換ですね。
2022/11/18 20:44
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
onigawaraさん、こんばんは。7秒のクランキングです音が変わったとの事。幾つかのコマ飛びで済んでる可能性有りますが稀でラッキーとしか言いようが無いですね。クランキングでもピストンに押されバルブ曲がります。吸排バルブにダメージ無いと良いですね。
2022/11/20 00:50
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
onigawaraさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
大きな事故に繋がらず、本当に良かったですね(^^;;
TOYOTAの車は煩いほど定期的にメンテナンスへ持ち帰られますので…本当に助かっておりますが、他社はそんなに定期的にメンテナンスして下さらないのかしら?
本当ご無事で何よりです!
2022/11/18 21:02
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんは
タイミングベルトが切れたのですね。でもバルブとピストンが当たりませんか?それが心配ですね。
でも普通は10万kmで交換を勧めるのですが聞いていないのでしょうか?早い車で6万kmで切れた事があります。乗らない車は3万kmでも切れました。長く持っても15万kmほどですよ。良く持ちましたね。
2022/11/28 21:30
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんは
反対ですね。トヨタの車はバルブとピストンは当たらない様に設計していますのでタイミングベルトが切れても当たりません。。しかし軽はそこまでお金を掛けて設計していないので当たります。(^^ゞ
2022/11/28 23:48
onigawara さん こんばんは。
18万キロとは良くベルトがもちましたね。ほんと車庫で良かった(^_^)公道で信号待ちしていて発進時にプチって切れるか高速で切れるのが多いです。
軽トラの平成10年のエンジンもタイミングチェーンではなくベルトなんですね。
点検修理ならばVベルトは勿論ウォーターポンプのガタとラジエーターキャップとラジエーターホースも点検して頂いた方が良いと思います。
本当に愛車ですしご主人思いだと思います。公道だったら動かないので人力で道路脇まで押さなくてはならなくなりますからね。
運が良いですね❣️
2022/11/18 18:57
onigawaraさん、おはようございます。
ブッシュ バーにフォグランプ、カッコイイですね。私も以前ジムニーに乗っていた時付けていました。以前、信号無視のアルトに衝突した時、当方はブッシュ バーが少々曲がっただけでしたが、相手は右側が大破してました。
特にナンバー38は最高です(^_-)-☆
2022/11/19 07:31
たけっち
山梨県
2021年に購入した重箱1つでしたが今年は2つ作成して合計3つ置きました。5月に探索蜂が来ましたが1泊2日で居なくなり6月17日に知人から電話で蜂が20匹位来て...
taka-k
静岡県
はじめまして、静岡県清水区在住です。 知人よりみかん山を借りた事がきっかけで、以前より気になっていた養蜂をはじめました。 趣味は、温室で洋ラン栽培、イチゴ栽培、...